スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(物理学)が付いた投稿を表示しています

ナチドイツが原爆開発できなかった理由

原爆特集です。イデオロギーがからむと科学の進歩には逆効果になる証明でしょうか。一方で戦後に罪に問われないよう自己保身できれいごとを並べる科学者の姿は情けないですね。(731部隊の医官で戦後日本の医学界にのし上がった人たちも同じだったのでしょう)あらためて信念を貫き通すことのむずかしさを感じました。 The Scariest History What-If Ever: Nazi Germany with a Nuclear Weapon 最も恐ろしい架空史、ナチドイツが核兵器を手に入れていたらどうなったか   Warfare History Network August 4, 2017 http://nationalinterest.org/blog/the-buzz/the-scariest-history-what-if-ever-nazi-germany-nuclear-21773?page=show 第二次大戦の架空戦史で最大の悪夢はナチドイツが原子兵器を入手した想定だ。1945年春の段階で米国の核開発が最終段階に入っていたがナチの原子力開発は南部ドイツの洞窟内に作られた実験原子炉がひとつあるだけでしかも運用に携わる科学者に原子兵器製造の知識は不足していた。 仮にドイツ科学陣に十分な知識があったとしても兵器製造に必要な放射性物質がなかった。第二次大戦の驚くべき事実はナチが原爆開発で道を誤ったことだ。 原子力エネルギーが秘めた力はアインシュタインの相対性理論 E = MC2 から導かれた。方程式の意味を簡単に解説するとあらゆる物質はエネルギーであり、物質内のエネルギーを求めるには質量に光速の自乗をかければよい。光速は毎秒186千マイルとわかっており積算の結果は恐ろしく規模になる。 20世紀初頭の物理学ではいかなる物質(たとえばレンガ)でも内部のの原子力エネルギーを解放すれば最終兵器ができることは理解されていた。幸いにもレンガ含むほとんどの物質内の原子は極めて安定しており、連鎖反応をひきおこしそうになかった。だが1930年代に入ると不安定物質のウラニウムを使った実験で核エネルギーによる恐るべき威力を持った装置の可能性が見えてていた。 「ユダヤ物理学」を排斥したナチドイツ 理論の世界では1930年代のドイ