スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

★オーストラリア潜水艦建造でフランス案が採択された理由

今回の結果には驚かされましたが国内では、中国の意図が裏にあったのではとの意見(ターンブル首相は中国と近い)、面倒な国外生産にならなくてよかったという安堵の両論が見られますが、選考の仕組みを考えると中国云々を言うのはいかがなものでしょうか。むしろ艦の設計でフランス艦に米系装備を取り入れさらに通常動力化する技術上の課題、国内造船業の救済として国内生産を選択したオーストラリアが予定通りの建造ができるのか、就航したあとの作戦運用が果たしてオーストラリアが想定する広大な海域で円滑に実施できるのかがポイントになるでしょう。日本側は熱意がないと見られていたことがわかりますね。きちんとした選定がされているのがわかりますので負け惜しみはやめましょう。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- French Design Wins Australia’s Next Generation Submarine Competition By: Mike Yeo April 26, 2016 9:06 AM https://news.usni.org/2016/04/26/french-design-wins-australias-next-generation-submarine-competition DCNSのショートフィン・バラクーダ・ブロック1A DCNS Photo MELBOURNE, AUSTRALIA — フランスのDCNSが注目のオーストラリア総額385億ドル相当のプロジェクトSEA1000新型潜水艦建造計画で受注に成功した。オーストラリア海軍(RAN)のコリンズ級6隻の後継艦となる12隻の建造が始まる。 オーストラリアのマルコム・ターンブル首相はマライズ・ペイン防衛相と並んで発表に臨みフランスのショートフィン・バラクーダ・ブロック1A案がドイツのティッセン・クルップ・マリンシステムズ(TKMS)および三菱重工業が代表の共同事業体を破り採択されたと明らかにした。ペイン国防相は競争評価手順 Competitive Evaluati

★楽しみな次世代垂直離着陸機、ベルV-280の機体が姿を見せる

この記事だとベル案の方が優位に見えますが、実は両案それぞれ欠点もあるのでしょうね。米陸軍は大変な決断を迫られそう。でも敗者も民間向けに大きな需要が狙えるかもしれません。ちょっと待ってください、ではオスプレイはあだ花になってしまうのでしょうか。それにしてもSB>1という呼称は落ち着きませんね。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ Rites of Spring: Mating V-280 Wing And Fuselage By RICHARD WHITTLE  on April 21, 2016 at 4:01 AM http://breakingdefense.com/2016/04/v-280-wing-and-fuselage-hook-up-in-amarillo/ V-280 Valor wing mating at Bell Helicopter Amarillo ベルヘリコプター のアマリロ工場(テキサス)は春も真っ盛りだ。新しい生命が順調にいけば9月に生まれる。V-280ヴァラー中型ティルトローター輸送機の主翼部とナセルが胴体部分につながれた。ナセルとはV-280のローター二つを支えるポッドのことでローターを離着陸時に方向転換させる部材だ。 「3月にナセルを主翼に接合させました」と語るのはヴィンス・トービン(ベル高性能ティルトローター機およびV-280事業統括副社長)だ。「4月は各部を機体と同色に塗装しました。主翼と胴体の接合の前段取りをしています」 主翼-胴体の接合で配線、油圧系統、複合材表皮をすべてつなげるのは4月末になると米陸軍航空協会の総会(4月28日-30日、アトランタ)にちょうど間に合う形で大きな進展となる。 V-280はV-22オスプレイより小型だがベルがJMR-TD共用多用途技術実証機として参入を目指す重要な機体だ。JMR-TDは陸軍主導で進める国防総省のFVL次世代垂直離着陸輸送機の第一弾となる。FVLは回転翼機の速力上限と関係なく運航できる垂直離着陸機だ。V-280の

北朝鮮がムスダンミサイル発射体制のまま待機中の模様

North Korea puts midrange missile on standby, report says Associated Press Published: April 26, 2016 http://www.stripes.com/news/pacific/north-korea-puts-midrange-missile-on-standby-report-says-1.406340 脱北者が金正恩の写真に着色水入り風船を投げつけている。ソウルでの抗議集会にて、4月26日撮影。 LEE JIN-MAN/AP SEOUL, South Korea — 北朝鮮が新型中距離ミサイルを即発射できる体制に置いているとの報道が26日出た。 報道は北朝鮮が潜水艦から弾道ミサイル発射に成功したと発表して二日後にあたり、米韓合同演習はまだ継続中だ。 韓国の聯合通信によれば北朝鮮が中距離ムスダンミサイルの発射体制に入っている証拠を軍がつかんだと氏名不詳の韓国政府関係者が述べている。 これに対し韓国国防省は情報は把握していないと述べた。韓国政府関係者が北朝鮮の軍事装備の話題を回避することはよくある。軍事極秘情報がからんでいるためだ。 聯合通信によればムスダンミサイル二発が待機状態にあり、北朝鮮は北東部に配置し、今月初めに一発を発射したという。 韓米両国の関係者からは4月15日建国の父故金日成の誕生日に北朝鮮がミサイル一発を発射したが、この際のミサイルがムスダンだったか公式に確認されていない。米関係者によれば発射は失敗に終わったという。 ムスダンの射程距離は3,500キロと米軍のアジア内各基地を標的にできる。 北朝鮮は米韓の毎年恒例の春季演習の際にこれまでも軍事テストを繰り返してきている。北朝鮮は米韓演習を侵攻作戦のリハーサルと受け止めている。今回の演習は今週末終了する。 韓国大統領は北朝鮮が第五回目の核実験を準備中と発言しており、核実験場で活動が盛んになっているとの報道も出ている。 五月早々に労働党大会があり、核実験はその前に実施されると見るアナリストは多い。これにより金正恩が権力基盤を強固にし、国内を威圧することができるためだ。■

★F-22生産再開>本当に実施したらどうなるのか 専門家による検討結果

政治家の発想から始まった今回の案件ですが、どこまで真剣な議論なのかわかりません。とりあえず専門家の見地から実施できるのか、実施するとしたらどうなるのかを手短にまとめていますのでご参考に供します。ゲイツ長官がせっかく正しい結論を出していたのにここにきて戦闘機万能主義がまた出てきたのでは航空戦力の正常な進化が数十年後退しませんかね。とはいえ日本、イスラエルが生産に参加できる条件なら検討してみるのもいいかもしれません。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------- Want More F-22s? Here’s What That Would Take APRIL 22, 2016 BY MARCUS WEISGERBER http://www.defenseone.com/technology/2016/04/want-more-f-22s-heres-what-would-take/127729/?oref=d-channeltop LOCKHEED MARTIN ラプター生産ラインは閉鎖から5年近くたっている 米議会がF-22ラプター戦闘機の生産再開の検討を空軍に求めているが、これは小切手を切って照明を再点灯するような簡単な話ではない。 2017年度国防予算認可法案の審議で下院軍事委員会から空軍に194機のラプターを新規製造した際の検討を求めている。実現すれば空軍が算定した必要機数381機に十分となる。同委員会の委員長マック・ソーンべリー議員(共、テキサス)他は世界は2009年から変化したと主張。ロバート・ゲイツ国防長官(当時)がF-22製造を187機で打ち切り、F-35共用打撃戦闘機に比重を移したのがその年だ。ステルスで超音速巡航飛行が可能なラプターは敵となる相手のない制空戦闘機としての地位を数十年は保持すると見られていたがこれは楽観的過ぎると判明した。 「ロシア、中国両国が予想を上回る高速の機体を開発しています」とジェイムズ・ホームズ中将(空軍参謀次長、立案要求部門担当)が上院軍事委員会の公聴会で3月8日に話している。 「増産が有効な

INSアリハント>インド初の弾道ミサイル原潜の就役が近づく 

India’s First Boomer Leaves On Acceptance Trials By: Sam LaGrone April 20, 2016 11:56 AM https://news.usni.org/2016/04/20/indias-first-boomer-leaves-on-acceptance-trials INS Arihant in December 2014. Indian Navy Photo インド初の国産弾道ミサイル原子力潜水艦が今春就役すると現地報道が伝えている。 The Times of India  はINSアリハントがインド南東部の ヴィシャーカパトナムを出港し一週間の海上公試に向かったと報じている。 同艦は深度潜航試験に合格しており、今回の引渡し前公試の後海軍へ編入すると東部海軍司令官H.C.S. ビシト中将が報道陣に語った。 排水量6,000トンの同艦は射程450マイルから1,200マイルのK-15サガリカ潜水艦発射ミサイル12発、あるいは射程2,200マイルのK-4中距離潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)4発を搭載する。インド海軍は同型潜水艦を3隻ないし6隻導入し戦略抑止力を整備する。アリハントは三月にK-4ミサイル(弾頭なし)数発の試射に成功している。 潜水艦本体とSLBMの公試の成功は国内造船産業にとって大きな成果とエリック・ワーサイム(海軍専門家、米海軍協会編世界の戦闘艦艇の著者)はUSNI Newsに語っている。「潜水艦の設計と開発は常にもっとも難易度が高い事業で、原子力推進で各装備の潜水艦となると特に政府、造船業の双方には敷居が高い」 アリハントに加え、インドは合計45隻の海軍艦艇を建造中で初の国産空母INSヴィクラントもその一隻。■

★北朝鮮のSLBM発射実験は失敗ではなかった可能性

N. Korea: Sub-launched missile expands nuclear strike capability By Kim Gamel Stars and Stripes Published: April 24, 2016 http://www.stripes.com/news/n-korea-sub-launched-missile-expands-nuclear-strike-capability-1.406080 SEOUL, South Korea — 北朝鮮が4月23日土曜日、弾道ミサイル一発の潜水艦発射に成功し、核攻撃能力整備で大きな一歩をしるしたと発表した。 北朝鮮が初のSLBM発射に成功したとすれば、憂慮すべき出来事である。潜水艦発射ミサイルは探知が難しく迎撃が困難だからだ。 報道はテストの日付を伝えていないが、米韓関係者は土曜日に北朝鮮東海岸での発射を探知し、韓国統合参謀本部はミサイルは20マイルしか飛翔していないと発表があり、成功の尺度たる190マイルには達しなかった。米戦略軍は北朝鮮ミサイルの発射を同日探知したが、「北米への脅威ではない」と強調している。 韓国軍は警戒態勢を高めており、北朝鮮が五回目の核実験を実施するとみている。米国、韓国、日本は制裁措置の強化で合意しており、北朝鮮が挑発をさらに行えば過去20年で最大規模の制裁を受ける。 国務省報道官ジョン・カービーは今回のミサイル発射は国連安全保障理事会決議の「あからさまな違反」だと論評。「北朝鮮には不安定な状況を作らないよう自制を求める」と声明を発表した。 今回の対応措置として米国は国連行事でニューヨーク滞在中の北朝鮮外相リ・スンヨンの米国内移動を制限するとAP通信が伝えている。 韓国政府はミサイル発射を強く非難し、「あからさまな挑発行為であり、相応の対応をする」と聯合通信が伝えている。報道では韓国政府は各国と協議を開始し、国連安全保障理事会の前に本件を取り上げるとしている。 アナリストの多くが金正恩は核実験に間もなく踏み切り、来月の朝鮮労働党大会に向け権力基盤強化に利用すると予測する。党大会はこの30年開かれていない。 北朝鮮の国営朝鮮中央通信KCNAによれば金はミサイル発射を視察

南シナ海>フィリピン分遣隊のA-10がパトロール飛行をクラーク基地から開始

中国が始めた強硬策が遂にフィリピンへの米軍プレゼンスを20有余年ぶりに復活させてしまいました。これを中国がどう受け止めるのか。南シナ海では相変わらず中国が基地建設など進めていますが、これからどう事態を収拾するのかちゃんと考えているのでしょうか。数週間単位のローテーション配備ということですが在韓米軍や在日米軍の機材も対象となり、微妙なバランス変化につながりませんかね。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- PACAF A-10s, HH-60s fly first air contingent missions in Philippines By Staff Sgt. Benjamin Stratton, Pacific Air Forces Public Affairs / Published April 22, 2016 http://www.af.mil/News/ArticleDisplay/tabid/223/Article/740671/pacaf-a-10s-hh-60s-fly-first-air-contingent-missions-in-philippines.aspx 韓国烏山基地駐留の第51戦闘航空団所属 A-10CサンダーボルトII がフィリピンのクラーク基地から離陸している。April 19, 2016. (U.S. Air Force photo/Staff Sgt. Benjamin W. Stratton) HH-60Gぺイヴホーク(第三十三救難飛行隊、嘉手納基地所属)がクラーク航空基地から離陸中。 April 19, 2016. (U.S. Air Force photo/Staff Sgt. Benjamin W. Stratton) CLARK AIR BASE, Philippines (AFNS) -- PACOM米太平洋軍隷下の航空分遣隊がクラーク航空基地から4月19日運用を開始し、A-10Cサンダーボルト4機とHH-60Gべイヴホーク2機が同基地を離陸した。 各機は新設の分遣隊に

台湾>防空体制の見直しで戦闘機中心の装備整備はどうなる

台湾が自由と主権を守るために防衛力を整備するのは当然として、大陸との軍事力の差が開いている事実を前にいろいろ知恵を出佐是ルを得なくなっています。以下はランド研究所が刊行した分析の要約のようですが、ここでも戦闘機第一のこれまでの空軍の価値観が大きく揺さぶられることになりますね。ミサイル防衛の対象が防衛軍の装備、運用基地であることが改めて理解できます。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- Taiwan Forced To Rethink Its Air Defense Strategy Michael J. Lostumbo, Special to Defense News  4:23 p.m. EDT April 13, 2016 http://www.defensenews.com/story/defense/commentary/2016/04/13/taiwan-forced-rethink-its-air-defense-strategy/82897760/ (Photo: Sam Yeh/AFP/Getty Images) 台湾の防衛当局が難題に直面している。中国への抑止効果を上げるべく軍事力近代化でこの25年間巨額の予算を投入してきたが、空の優越性だけでは十分ではなく陸上、海上での軍事作戦も準備しなければならない。 このため中国の人民解放軍(PLA)が航空優勢を確立できなくするのが重要課題だ。中国は台湾の戦闘機を制圧戦術を確立しており、台湾にとって戦闘機部隊は国防予算で効果の低い支出項目になった。 そこで台湾は戦闘機のみに依存する防空体制を見直すべきだ。地対空ミサイル(SAMs)こそが高い防空効果を発揮できる装備であり、支出効果も高い。 中国により台湾戦闘機には三方向で脅威が高まっている。まず地上は脆弱で機数でもかなわない。また空中でも大きく劣勢だ。中国はミサイルを整備し台湾基地を正確に狙い、滑走路の脆弱性が特に危惧される。 山岳地帯に機材を避難させても、山岳地帯からでは作戦の継続支援は困難だろう。高速道路

★米空軍>無人機の増加で内部価値観の変革を求められる 組織を動かすのはやはり人員の質だ

米空軍で発生している事態は自衛隊でもいつか起こるのでしょうか。米空軍ほど無人機が今のところ日本では活用されていませんし、無人機操縦パイロットが生まれてもいないわけですが、これまで戦闘機パイロットを頂点にした価値観が米空軍では崩れかけているのに、待遇条件など一気に無人機用人員を重用できず、やはり有人機パイロットを慮る苦しい対応が米空軍で続いているようですが、早晩限界が来るのではないでしょうか。組織、構成員、ヒト-マシンの関係など目が離せない話題です ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ USAF Wrestles With Remotely Piloted Aircraft Workforce Issues Who will pilot unmanned aircraft is becoming an issue Apr 14, 2016 Caitlin Lee | Aviation Week & Space Technology http://aviationweek.com/defense/usaf-wrestles-remotely-piloted-aircraft-workforce-issues 2012年のこと、米空軍参謀総長マーク・ウェルシュ大将はアフガニスタンから帰還したMQ-1プレデターとMQ-9リーパーの処遇で悩んだ。「各機をどう運用したものか。追加調達をここでするのは賢い選択ではない」と記者団にこぼしていた。 一気に2016年になり空軍は今もウェルシュ大将がトップだが遠隔操縦航空機(RPA)が拡大中の中、プレデターが初めて導入された1990年代から続く隊員の士気問題に取り組んでいる最中だ。 導入当初はゲリラ戦対応というすきま任務用と受け止めていた無人機がイスラム国の台頭やロシアの再登場であらたな意義を見いだされオバマ政権は秘密裡に攻撃を実施しつつ乗員の生命を危険にさらさない無人機が持つ政治的優位性をフルに活用している。パキスタンのような場所で。 無人機への需要は限りなく増えており、空軍もRPA部隊の長期整備計

★F-22生産再開を求める動きにフォーブス議員の選挙戦事情があった

なんだそういうことだったのか。F-22生産再開の主張の中心がフォーブス議員だと分かりましたが、選挙が二年ごとにあり全員改選されるのが下院議員ですから当選されなければ意味がなくなります。F-22再開で国防力整備をうたっておきながら、ちゃっかり再選を狙っているわけですね。ただこの議論でF-35とF-22の違いがあらためて理解されれば効能が生まれるわけですが。ハイローミックスができるのは米国だけですから、日本含む各国は既存の戦闘機を今後も稼働させてなんとかバランスをとらなければなりません。この話題は今後急速に失速しそうですね。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- Facing Election Fight, Forbes Pushes F-22 Revival Lara Seligman , Defense News 5:24 p.m. EDT April 21, 2016 http://www.defensenews.com/story/defense/air-space/2016/04/21/facing-election-fight-forbes-pushes-f-22-revival/83352746/ (Photo: Senior Airman Kayla Newman/Air Force) WASHINGTON — ロッキード・マーティンF-22ステルス戦闘機の生産再開推進の前面に立つランディ・フォーブス下院議員だが選挙区変更で厳しい選挙戦に直面している。生産再開の可能性もまずない。 ヴァージニア州選出のベテラン共和党議員フォーブスは国防法案で空軍にF-22生産再開を求める動きで先鋒となっている。同議員は下院軍事委員会の戦術航空機陸上兵力小委員会に籍を置かないが、小委員会はフォーブスの文言を盛り込んだ法案を今週公表した。 ロッキード・マーティンがF-22生産を終了したのは2011年で、当時の国防長官ロバート・ゲイツの決定で187機生産にとどまった。原案は749機調達だった。だが米軍が技術優位性をロシアや