スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(#無人機)が付いた投稿を表示しています

米空軍がMQ-9リーパー調達を終了する背景

米空軍がMQ-9リーパー調達を突如終了し、新型無人機調達に切り替えか これまでジェネラルアトミックスが米無人機生産の中心だったが、戦術面の現実の前にこれも変わりそうだ。 第432航空団所属のMQ-9 リーパーと運行に当たる隊員がネヴァダの夕日の中に立つ。432ND WING PUBLIC AFFAIRS—PUBLIC DOMAIN 米 空軍の2021年度予算要求でMQ-9リーパー無人機の最終購入24機が盛り込まれている。これまで生産はまだ5年は続くと見られており、363機のMQ-9調達になると予想されていた。突然の変更には深い意味がある。まず、メーカーの ジェネラルアトミックス には急な話でありとても歓迎できない話だ。二番目に空軍もやっと無人戦闘航空機の残存性に優先順位を認めたということだ。超大国間の戦闘で無人機にも大きな役割を期待される。  MQ-9の生産継続に黄色信号がついたのをAir Force Magazineが2020年2月26日に伝えており、 ジェネラルアトミックス 副社長クリス・パーソンが同社の状況に触れていた。 「突然の生産ライン閉鎖ですが次への展望がないまま、情報偵察部門にも混乱が生まれます。この影響はゆくゆく戦闘の第一線に現れますよ。この機体は訓練用じゃないんです....当社は納入の22ヶ月前からリードタイムの長い部品を手当してるんです....衛星受信機やエンジンとか....政府にも最適価格を提供してきたんです」 サプライチェーンに投資する中で突然はしごを外された格好...生産画境中止になればすぐ影響が出ますよ。雇用にも。解雇やレイオフとなれば新機種を生産しようとしても必要な技能職がすぐ見つからなくなります」 ジェネラルアトミクスにはとても郎報といえない。同社にはリーパー派生型のスカイガーディアン事業もあり、通常の航空交通の中を飛び、40時間連続飛行や高度50千フィートまでの運用性能がある。だが、リーパー生産ラインが閉鎖されれば空軍の遠隔操縦機調達での同社の独壇場も終わりを告げることになる。MQ-9は空軍の戦闘用無人機部隊で中心的存在だ。 GENERAL ATOMICS スカイガーディアン また同社はエル・ミラージュに巨大な新設備を完工したばかりだ。新施設には120千平方フィートの大格

ステルス無人機登場。UAVは今後どんな進化をとげるのだろうか

ステルス標的機でドッグファイト技量の向上を図るのですか。米空軍もやはりパイロットが支配する構造のようですね。無人機は使い捨てのスウォームと高性能で再使用前提の忠実なるウィングマン、単独行動するISR機材や攻撃機に分化してくのではないでしょうか。 米 空軍へ配備の可能性を秘めた新型ステルス標的機は第一線機材に変貌するかもしれない。 シエラ・テクニカル は同社が完成させた試作機の写真を2020年1月に公開した。 第5世代標的機つまり5GATはT-38練習機とほぼ同じサイズで、T-38同様に双発でJ85を搭載する。試作機にはF-22を思わせる鋭角がつくが、コックピットはない。 同社(本社カリフォーニア)は同機の初飛行を2020年早々に目指している。空軍は5GAT無人機でロシア、中国のステルス機を想定し戦闘機パイロットのドッグファイト技量の養成を狙う。 この無人機は空軍がめざす現実に即したパイロット訓練の根幹をなし、ステルス機との対決を特に想定している。空軍ではF-35を「敵」飛行隊とした訓練の展開をめざしている。 だが話は更に続く。5GATは標的機の域にとどまらないはずだ。 米軍では各種無人標的機を実弾演習に投入している。無人機は実戦にも投入され、2003年のイラク侵攻では海軍の無人機がレーダー探知妨害用チャフを投下した。 最前線に投入される無人機は標的機から進化している。2017年、空軍は クレイトス (本社サンディエゴ)に41百万ドルで有人機と同時に作戦展開可能な低コスト無人攻撃機の開発を託した。 ノースロップ・グラマン は各種標的機を軍に納入してきた。ベトナム戦ではノースロップBQM-34無人機がカメラ、電子探知装置、レーダー妨害装置を搭載し敵領空に侵入した。1970年代に空軍は同機を改装し、ミサイル、爆弾を搭載させテストを行った。 今日の空軍には遠隔操縦式のQF-16無人機があり、 ボーイング が用途廃止のF-16初期型から改装した。2015年から空軍はコンピュータコードでQF-16をロボットのウィングマンとして有人機と同時投入できるようにしている。 忠実なるウィングマンのF-16はF-35のパイロットからの指示で、前方を飛び、敵防空体制の実効性を探る。無人F-16からミサイル発射や爆弾投下もF-35で