スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(南シナ海 東南アジア空軍力増強 シンガポール タイ マレイシア インドネシア AEW ネットワーク 戦闘機購入)が付いた投稿を表示しています

中国軍の南シナ海での活動強化が同地域各国の軍事力拡充を招いている

                                                                                                                                       South China Sea Drives Regional Choices aviationweek.com Mar 29, 2012                                                          中国が一層強く領有権を主張している南シナ海で東南アジア各国の国防上の最優先事項は状況を監視し自国の領土を防衛することにある。. 中国海軍の潜水艦、艦船、監視航空機が該当地域を巡航しており、各国は中国が軍事施設を建設し、石油・ガス掘削施設の開設に道を開くことを危惧している。なお、中国はミスチーフ礁に恒久軍事施設を構築している。. シンガポール除く地域各国は中国の大規模な軍事力に対して自国装備が貧弱であることを認識しており、まずは主力戦闘機の更新に急いでいる状況だ。空中早期警戒(AEW)と戦闘機向けネットワークの重要性も改めて認識されている。 こ の地域ではずば抜けた軍事力を持つシンガポールはガルフストリームG550にELTAしシステム製のAEW任務用装備を搭載している。同国の戦闘機部隊は ロッキード・マーティンF-16とボーイングF-15で構成される。このうちF-16は改修を受けることが決定しており、AESAレーダーならびにデータ リンクを装備したF-16Vはロッキード・マーティンF-35およびF-22とのデータ交換が可能だという。シンガポールは2003年よりF-35開発に 正式に参加しており、同機の発注をするものと予想される。 シ ンガポールと同等の装備が可能な東南アジア諸国は他にない。それでもなんとか同等の装備取得を目指す動きがある。タイはサーブ・エリアイ Saab ErieyeAEW機を運用しており、発注を追加するようだ。同時にサーブ・グリペンJAS39C/D合計6機を受領しており、さらに6機追加発注中だ。 グリペンにはエリクソン/GEC-マルコーニ製のPS-05/Aを搭載しており、スウェーデン空軍と同等の能力がある。 タ イ