スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(2015年)が付いた投稿を表示しています

★2015年の注目ポイントはこれ Aviation Week

Key Points To Keep An Eye On In 2015 Dec 29, 2014 | Aviation Week & Space Technology http://aviationweek.com/technology/key-points-keep-eye-2015-0 冷戦の再来、航空運輸の安全性での懸念、商用航空・軍用航空、宇宙の各分野での案件ごとでの個別課題、と2015年は大変な年になりそうだ。以下の12題が話題の中心だろう。 1.新型ナロウボディ機材 Cシリーズが目標どおりに路線就航を2015年下半期に開始しても、すでにこの目標は怪しくなっておいるが、 ボンバルディア の優位性は消えている。 エアバス のエンジン換装A320neoは2015年10月に就航の予定で、 ボーイング の737MAX(2017 年)より先に行くが、各機が順調に増産されればCシリーズは受注が少なく一層影が細くなってしまうだろう。 Credit: Airbus 2.中国の挑戦 中国製の商用機はエアバス、ボーイングに脅威となるはずだが、現状では張子の虎のようだ。2015年には Comac のARJ21リージョナルジェットが就航するが、予定から8年遅れでしかもすぐに重量軽減とエイビオニクス改修が必要となる。C919ナロウボディ機も2015年末に初飛行の予定だが、路線就航は2018年の予想で、開発は10年がかりとなる。 Credit: Comac 3. あと一歩のところまで(やっと)来たF-35 開発開始から14年で ロッキード・マーティン のF-35共用打撃戦闘機はついに2015年に作戦運用を米海兵隊で開始する。ただし機体改修とソフトウェアテストのため時期は12月になるとみるのが妥当で、目標の7月はムリだろう。米空軍の初期作戦能力獲得は2016年8月予定で、これもソフトウェアと点検整備の訓練により実施が危うくなっている。 Credit: U.S. Navy 4. インドの野望 インド新首相は国防装備の半分を国産化したいと考えている。今後10年で2,500億ドル規模の事業となるが、本当に実現できるだろうか。純国産の ヒンドゥスタン・エアロノーティクス のテジャスT