スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(Tu-95MSM)が付いた投稿を表示しています

Tu-95近代化改修を続けるロシアの狙いは長距離スタンドオフミサイル攻撃にあり

 B-52とならび長寿のTu-95ですが、比較的最近にも新規製造があった点が異なります。B-52も当初はターボプロップ搭載案があったようですが、ジェットかターボプロップかで比較検討されていたのでしょうね。長距離スタンドオフ攻撃はやっかいな作戦になりそうですが、数千キロというのはロシア流の誇張では。航法衛星や支援装備がなければ無用の長物ですね。 T u-95はロシア空軍で最古参の機体である。プロペラ反転式ターボプロップエンジンを搭載し、現役爆撃機として世界唯一のプロペラ推進機だ。退役の兆候もなく、ロシア空軍は逆にTu-95MSM近代化改修を実施し性能を向上させている。 ロシア戦略爆撃機部隊の中心がTu-95MSである。空対地ミサイル新型の搭載を狙った同型はこれまでの流れを継承している。ソ連時代から空対地ミサイル実験は1950年代に始まり、Tu-95Kが生まれた。冷戦時もこの流れは続き、Tu-95MSが1981年に登場した。同型はTu-95原型を近代化し、機関銃やレーダーに至るまで当初の装備を廃止した。ねらいは長距離から空対地ミサイルを発射することだった。旧型機材では近代化に耐えられないため、生産ラインが1980年に再開され新造のTu-95MSが生まれた。このため供用中の同機は一部NATO機材より機齢が若い。 Tu-95MSの主要兵装はKh-55空中発射式巡航ミサイル(ALCM)で、亜音速で2,500キロの飛翔距離がある。現在は核弾頭付きKh-55SMとして、射程が3,500キロに伸びた。その通常型はKh-555で2,000キロ先を攻撃できる。Kh-555はシリア戦線でTu-95MSから発射された。通常のTu-95MS6は機内に6発搭載する他、主翼下パイロンに最大10発を運用することで16発の発射が可能。2018年版の核兵器ノートブック(原子力科学者年報編)によればロシア空軍はTu-95MS6を25機、Tu-95MS16を30機運用中だ。ただしTu-95MSM近代化改修の対象機数の言及がなく、「おそらく44機」としている。 Tu-95MSM近代化改修の狙いはKh-101、Kh-102巡航ミサイル運用能力をTu-95MSに付与することにある。全長が伸びたKh-10(X)はTu-95MSの機内回転式弾倉に入らない。このためTu-95MSMではパイロン4つを