スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(F-35 シンガポール イスラエル 中国 アジア太平洋)が付いた投稿を表示しています

シンガポールがF-35購入に前向きな関心、中国軍拡の影響がアジア各国に及んでいきます

Lockheed Sees Increased Singapore Interest In F-35 Fighter aviationweek.com November 09, 2012 シンガポールが ロッキード・マーティン F-35共用打撃戦闘機購入に前向きな関心を示していると同社幹部が明らかにした。ちょうど中国が第二のステルス機J-31を開示してから一週間である。 シンガポールは同機開発のsecurity partnerに2003年2月からなっており、イスラエルも同じであるが同国はすでに同機の発注をしている。 security partnersとしてシンガポール、イスラエル両国は同機開発に50百万ドル支出の公約をしている。 ワシントンの米政府はF-35はじめとする各種兵器の輸出増大を進めており、同盟国との関係強化に加えて予算問題による自国調達規模の縮小を補う狙いがある。 バラク・オバマ大統領とレオン・パネッタ国防長官は今月アジアを歴訪しアセアンの年次総会に出席する。シンガポールも加盟国である。 ワシントンはアジア大での米国の影響力テコ入れと関係強化を求めており、イラン・アフガニスタンの戦闘低下後は同地域を中心に考える意向だ。 ロッキード社幹部はシンガポールとF-35導入の具体的協議を行なっており、頻繁に同国を訪問していることを認めた。ただし、シンガポールは正式な購入意志を明確にしておらず、導入がいつになるかは未定だ。 中国の軍拡がシンガポールに圧力となっている可能性があり、アジア各国で次世代戦闘機導入の機運が高まっていると分析する専門家もある。 中国は先週に入り第二のステルス戦闘機の画像を公表している。同機は遼寧省で初飛行した。これに対し航空専門家には同機はF-35ときわめて類似していることを指摘する向きがあり、改めて米国の中国スパイ活動に対する警戒心を強める効果が出ている。 シンガポールは米海軍の沿岸戦闘艦「フリーダム」の母港にもなる。同艦もロッキード製品であり、来年シンガポールで10ヶ月の配備につく予定だ。 シンガポールの戦略的な位置関係はマラッカ海峡にあることで、インド洋と太平洋を結ぶ要所であり、世界貿易量の40%がここを通過していることにある。■