スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(C-130MAC構想)が付いた投稿を表示しています

水陸両用型C-130改造機の実証が無期延期された.....US-2へのAFSOCの関心度合いは?

  AFSOC 資金難と「能力の再優先化」のため、C-130フロートプレーンの試験飛行が無期限に延期されている 水陸両用MC-130J特殊作戦輸送機の初飛行は今年の予想だったが、計画は変更された。  「我々は当初、(2023年)に作戦能力実証を行うことを目指していた」と、空軍特殊作戦司令部(AFSOC)の広報担当、アリシア・プレモ空軍大尉は、木曜日に電子メールでThe War Zoneに語った。「しかし、さまざまな理由で、現時点で能力実証の予定はない。理由は、資金難から最近の能力の再優先化まで様々です」。 MACコンフィギュレーションの一例。(AFSOC)  プレモは、MC-130J Commando II Amphibious Capability(MAC)と呼ばれる機体の計画変更理由について詳しく説明しなかった。どのような回答であれ、ゴールラインを2回ずらしたプログラムが、またしても後退だ。  2021年9月のメディアラウンドテーブルで、当時のAFSOC司令官ジェームズ・スライフ中将は、飛行デモは2022年末までに行われることになっていたと述べた。 (AFSOC)  1年後の2022年9月、スライフは試験飛行をさらにずらすと発表した。  メリーランド州ナショナルハーバーで開催された航空宇宙軍協会(AFA)のAir, Space, & Cyber Conferenceで、スライフは記者団に「我々は今、議会での23(2023年度)予算プロセスの採決結果を待っているところだ」と語った。「しかし来年に飛行デモンストレーションを行うことを期待しています」。 MACの将来は不透明に  12月、トニー・D・バウエルンファインド中将がスライフ中将からAFSOCの指揮を引き継いだが、MACプログラムの指揮をとっていたものの、現在はペンタゴンの空軍本部で作戦担当副参謀長として新しい仕事に就いている。  MACは、特殊作戦装備MC-130Jにフロートを追加し、特に太平洋地域での空輸の柔軟性を高めるプログラムだが、空軍司令部トップの交代で、プログラムに死期が訪れたのかは不明だ。 デジタル・プルービング・グラウンドで使用されているMC-130JコマンドーIIの水陸両用改造機の予想図。 (AFSOC photo)  中国の脅威が懸念される中、AFSOCの上部組織である米特殊作戦司令

水陸両用版C-130MACの実機実証は2023年に。US-2導入も匂わせるAFSOC。他方で中国はAG-600の開発を続けているが....

  AFSOC       広大な海域で中国と戦う可能性から、水陸両用版C-130が現実となる可能性が出てきた     空 軍特殊作戦司令部(AFSOC)のトップは、特殊作戦用のMC-130JコマンドーIIマルチミッション戦術輸送機の水陸両用版が来年に飛行すると、火曜日に述べた。  ジェームズ・スライフ中将 Lt. Gen. James Slifeは、メリーランド州ナショナルハーバーで開催された航空宇宙軍協会(AFA)の航空・宇宙・サイバー会議で、「議会での23(2023年度)予算プロセスの結果を待っている」と記者団に述べた。「来年に飛行実証が行われると予想している」。   デジタル・プルービング・グラウンドでのMC-130JコマンドーII水陸両用改造型の予想図。 (AFSOC photo)   これは、昨年のスライフ中将発言と異なる。Defense Newsによると、スライフ中将は昨年9月、メディア懇談会で「来年12月31日までに実証を実施すると確信を持って言える」と述べていた。スライフ中将は、飛行デモは単機で行われる可能性が高く、機体性能のデジタル技術モデルを検証することが目的と強調していた。  本誌はAFSOCに連絡を取り、何が変わったのか説明を求めており、追加情報があれば記事を更新する。とはいえ、同機のユニークな能力は、飛行試験段階への移行を目指しており、その正当性は月日を追うごとに明らかになってきている。  中国の脅威へ懸念が高まる中、米軍特殊作戦司令部(SOCOM)は、潜在的な紛争地域の僻地部分に人員や機材を移動させる方法を模索している。離着水できると多くの利点がある。MC-130は、短距離で離着陸できる性能のため、魅力的なプラットフォームになっている。   2020年10月27日、フロリダ州ハールバートフィールドで行われたアジャイルフラッグ21-1で、第9特殊作戦飛行隊に所属するMC-130JコマンドーIIがタキシングした。 (U.S. Air Force photo by Staff Sgt. Joseph Pick)   中国との紛争では、従来型の航空・海上輸送では到達できない遠方へ米軍部隊を分散して活動させることになりそうだ。海兵隊司令官デイヴィッド・バーガー大将David Bergerのフォースデザイン2030コンセプトでは、中国兵器が届く

C-130を水陸両用機に改装するMACコンセプトのその後。US-2も注目を集めている様子だが、無理のあるコンセプトにしか見えない。

  C OVID-19パンデミック以来初めてリアルで開催された米国特殊作戦部隊産業会議2022(SOFIC 2022)で、USSOCOMプログラムエグゼクティブオフィス固定翼(PEO FW)は、INDO-PACOM地域における機動性と柔軟性および生存性を高めるため、特殊作戦司令部が求める水陸両用C-130J水上機の進捗について洞察を提供してくれた。  SOFIC 2022は5月16日から19日までフロリダ州タンパで開催され、空軍ポートフォリオ部門ディレクター、ケネス・クーブラー大佐Colonel Kenneth Kuebler(USAF)を筆頭に、講演者が発表した。 Naval News読者は、USSOCOMが追求する水陸両用C-130水上機の詳細について、 ここ を参照できる。 USSOCOM’s SOFIC 2022スライドでは新技術の一環として水陸両用仕様のMC-130(MAC)が紹介された SOFIC 2022 slide. USSOCOMの技術部長リチャード・ロドリゲスRich Rodriguezは、SOFIC2022において、水陸両用MC-130(MAC)実証の進捗と目標について、新たな詳細を提示した。 「水陸両用MC-130の実証実験に関し、USSOCOMは市場調査を実施中で、既存のSOF要件に対応する水陸両用機の可能性を検討しています。また、現在AFSOCは、C-130機体にフロート・アセンブリを搭載する実験を行っています。 デジタル技術を活用し、リスクを軽減しながら変更を加える。また、水力試験やサブスケールでの空力試験も行っている」。  クーブラー大佐は、USSOCOMが近代化のため以下の分野を検討中と述べた。自動化-乗組員の作業負荷を軽減し、オペレータを安全性や戦闘上重要な領域などの重要な項目に集中させることを目的として、オペレータが複数の項目を制御する能力。生存性-許容環境(対テロ)から競合環境(同業国)において生き残るための「より大きなスタンドオフ」の防御システムを追加する。    大佐は、レゴのブロックに例えて、「USSOCOMは、現場指揮官のミッションで必要となる各ペイロードで簡単かつ迅速に搭載できる、真のマルチモード・モジュラー・システム」を実現すると述べている。   こうしたのSOCOM近代化分野がMC-130水陸両用実証にどう影響す

アジア太平洋戦域の貨物輸送にDARPAがハイブリッド輸送機コンセプトを発表---リバティ・リフター構想からどんな機体が生まれるのか

    アジア太平洋地域の沿岸域での作戦に最適化した新型ハイブリッド輸送機コンセプトがDARPAから発表された。   米 国防総省がめざす水上輸送機構想は、ボートと飛行機の中間に位置する「エクラノプラン」、 地面効果翼 (WIG)の原理を応用する。地上効果を利用して水面を高速で滑走するエクラノプランは、これまで旧ソ連を中心に限られた地域で軍事利用されただけだったが、米軍で採用されれば、革新的な一歩となる。      国防高等研究プロジェクト庁(DARPA)は、エクラノプランのコンセプトを応用した長距離・低コストのXプレーンをめざすリバティ・リフター・プロジェクトを立ち上げた。DARPAは、同機で海上での戦略的・戦術的揚力を実証することを期待し、「作戦用のロジスティクス能力の飛躍を実証する」としている。  メディアリリースでDARPAはこう説明している。「想定の機体は、大型貨物の高速で柔軟な戦略的輸送と、水面離着陸能力を兼ね備える。機体構造では、水面近くでの高度な制御飛行と、中高度飛行の両方が可能となる。さらに、同機は低コスト設計と製造の理念に基づき建造される」。  現在、プログラムは初期段階にあり、DARPAの戦術技術室のプログラムマネージャー、アレクサンダー・ワラン Alexander Walan によれば、「水上飛行機の航続距離、ペイロード、その他のパラメータ」を再定義するという。  しかし、ワランは、プログラムの目標について、「長期にわたる海上作戦において、戦闘部隊に新しい能力を提供するXプレーンの実証機になる」と自信たっぷりに語る。   リバティリフターのコンセプト図のひとつ DARPA    コンセプトアートと合わせ公開したビデオで、このXプレーンの姿がわかるが、機体はコンセプト図にある双胴形式の貨物機より相当小さいものになる。  このデザインは、直線翼を、コックピットをつけた2つの箱型胴体と結合させ、小さなカナード前翼を備えている。動力装置は、主翼に沿って取り付けた10個のプロペラユニットとして描かれているが、各ユニットが共通の動力装置を使用しているかは不明。さらに、別のコンセプト図では、プロペラはプッシャー配置になっており、さらに別のコンセプトでは前方に向いている。胴体には、わずかに傾斜した尾翼があり、その上に水平安定板が装着されている。   DARP