スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(世界の軍事費)が付いた投稿を表示しています

世界の軍事支出規模をマクロに見る:中国は日本の5倍強の規模

文中には出てきませんが、日本も上位10ヶ国以内に入ります。H26年度は4.9兆円ということですから全世界シェアでは2.2%相当です。これに対し中国は12%となり、グローバル超大国でもない中国がこれだけの支出を東アジア中心に展開したということの意味を理解しないといけませんね。軍事費の単純比較が意味がないとか、定義が違うとか理屈はいいのですが、これだけの差が開いていることを考えると東南アジア各国が中国に警戒心を持つのは当然でしょう。意外にロシアが少なくしかも増額する余地がないとの指摘には少し驚きますね。 China, Russia, E. Europe Boost Defense Spending Agence France-Presse 6:32 p.m. EDT April 13, 2015 (Photo: Getty) http://www.defensenews.com/story/defense/policy-budget/budget/2015/04/13/study-china-russia-eastern-europe-boost-defense-spending/25736453/ STOCKHOLM — 中国とロシアで2014年の国防支出実績は大きく伸び、ウクライナ紛争がきっかけて東ヨーロッパ各国も自国防衛体制の整備に乗り出している様子がストックホルム国際平和研究所のまとめで判明した。 支出規模では依然として米国がトップだが、2014年の実績は6.4パーセント減だったのに対し、中国、ロシア、サウジアラビアが米国に次ぐ支出規模で、かつ三国の支出は増えている。 中国の支出実績は2,160億ドル(約26兆円)で9.7%増と推定される。. ウクライナ内戦のあおりでロシアから近い東欧各国はおしなべて国防予算を増やし国防体制を見なおしている。 ウクライナは20%増の40億ドルに対し、ロシアは8%超増で845億ドルだった。 ロシア政府は2015年は15%増を見込むが、経済不振で実現しないだろう。 西欧各国も米国同様に予算を削減している。. 米国が依然として最大の防衛支出規模を誇るが、2010年のピーク時に対して2割減っているとの平和研究所の報告だ。「ただし現状の支出規模でも2001年より45%多い」と