スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(RQ-170)が付いた投稿を表示しています

RQ-170をイランが入手して10年目の記念日に、イランのコピー機が核研究の中心地近くで墜落したのは奇妙な偶然で片付けられるとは思えない。

イランが米ISR機材RQ-170を捕獲し、ちょうど10年後に、同機コピーが墜落したの奇妙な偶然だ。 VIA @IMP_NAVIGATOR/TWITTER     全 く皮肉な光景に見える。米国の極秘無人機RQ-170センティネルがイラン領内で捕獲されてちょうど10年、イランが同機の基本(基本という言葉を強調したい)を模して作成した粗悪な機体がイラン国内のチャハルマハル・バキティアリ Chaharmahal and Bakhtiari. 地方で墜落した模様だ。墜落地点はイスファハン Isfahan 南西部で、このイスファハンはイランの核開発の中心地であり、米情報機関が関心を寄せる地点だ。事実、RQ-170は10年前にイラン核施設のスパイ飛行をしていたがイランの手に落ちたといわれる。   2011年12月5日、RQ-170の「捕獲」はイラン軍による大々的な宣伝工作に利用された。そのため、今回の事件も再びプロパガンダ工作の一環との疑問が出ているが、そうでなければ信じられないほどの偶然の積み重ねになる。   IRANIAN STATE MEDIA イランはRQ-170を再整備し、イランの勝利として各種展示に供した   墜落現場の無人機はイランがRQ-170の流れを受けて作成したシャヘド-191 Shahed-191 でRQ-170の2/3の機体だ。当方の試算では翼幅24フィートで、RQ-170は38フィートある。   「現地関係者から同機が悪天候で緊急着陸したと確認を得た」と準国営メール Mehr 通信社が伝えている。   2011年のRQ-170墜落直後の写真同様に今回のイラン機もおおむね無傷のようだ。2011年事件同様に今回も機体はトラックに載せられ、Mi-17ヘリコプターで移動を試みたようだ。RQ-170の主翼は機体本体から取り外し可能となっている。10年前の墜落時ではMi-17が機体本体のみ吊り上げようとする様子が見られた。今回は機体はそのまま吊り上げたようだ。 IRAN STATE MEDIA 10年前にイランが米RQ-170を捕獲した   イランがRQ-170を原型に製作した機体は性能面で大きく及ばないものの、レーダー断面積が小さくなり大きな脅威となった。イスラエルは同機対応を真剣にとらえ、一機を自国領空内で撃墜している。さらにイランはRQ-170を模した同機以

イラン偵察に米軍はRQ-170センティネルを投入している

Yes, America Is Using Stealth Drones to Spy on Iran It is very likely. by David Axe November 21, 2019  Topic: Security   Region: Middle East   Blog Brand: The Buzz   Tags: Stealth Stealth Drones RQ-170 Iran U.S. Navy U.S. Air Force   https://nationalinterest.org/blog/buzz/yes-america-using-stealth-drones-spy-iran-98352 Key point: Drones carry less risk to human pilots, but are easier to escalate with. 米 軍が中東で展開中の機材にはF-15E戦闘爆撃機、F-22・F-35ステルス戦闘機、B-52爆撃等がある。 だが米国と域内同盟国サウジアラビア等の緊張がエスカレートし、イランおよびイラン支援を受けるイエメンのフーシ反乱勢力が他方に控える中、別の機材を投入する検討があってしかるべきだ。 ペンタゴンはペルシア湾岸で広範囲な偵察情報収集活動を展開中で、衛星、無人機、地上及び海上配備のセンサー類を駆使している。 イランが2019年6月に米海軍のグローバルホーク無人機を撃墜し、この体制に陰りが見えた。だが、別のステルス機を投入すれば高高度飛行可能だが非ステルスのグローバルホークの補完ができる。 米空軍はアラブ首長国連邦でRQ-170センティネル・ステルススパイ機の運用にふさわしい航空基地を2010年に調査している。 情報の公開法でジャーナリスト、ジョー・トレヴィシックが入手した文書には空軍の航空戦闘軍団が内部メモを回覧しており、「配備前調査」としてアル・ダフラ航空基地にRQ-170を展開する調査をしたことがわかる。 RQ-170部隊は小規模ながら関係なく多忙だ。第30偵察飛行隊は空軍とCIAの共同部隊で通常はネヴァダ州トノパに駐留し、30機近くあるRQ-170を運用する。同期は ロッキード・マーティン が2000年代初頭に製造

イラン国内に不時着したRQ-170の謎とリバースエンジニアリングで生まれたイラン製「雷電」UAV

技術を一気に進める安価な方法はその技術を盗むことで、古今東西同じです。盗む側にとって棚からぼたもち状態なのは欲しい機体がこちらにやってくることで、今回のRQ-170の他にもサイドワインダーミサイルやB-29の例がありますね。今回の事例では機体そのものより内部の情報や情報収集手段が手に入った価値のほうが高いのではないでしょうか。 Iran unveils new UCAV modeled on captured U.S. RQ-170 stealth drone Oct 02 2016 By David Cenciotti https://theaviationist.com/2016/10/02/iran-unveils-new-ucav-modeled-on-captured-u-s-rq-170-stealth-drone/ 10月1日イランのイスラム革命防衛隊(IRGC) が新型戦闘無人航空機(UAV)セエケエSaeqeh(雷電)を公表した。 新型無人機は長距離型で精密誘導爆弾四個を搭載し、原型は米RQ-170センティネル(2011年にイランが捕獲)だ。 IRGC航空宇宙部門長アミラリ・ハジザデ准将はイランは米国を上回る性能の航空装備を有するにいたり、UAV部門の工業力はミサイル部門同様に発展するだろうと述べている。 イランはRQ-170をコピーしただけでなく、新たな性能を実現したようだ。「カンダハールの野獣」がイラン国内に不時着した背景は現在も謎のままだ。イラン機はセンティネルより微妙に主翼が小さいがRQ-170にある機体前面の空気取り入れ口がない。 また同機に着陸装置がついているのかも不明だ。 本誌が2011年以来報道しているように謎の解明には多数の説がある。 イラン側は同機をハッキングしたと主張しているが、ステルス無人機はレーダーでは探知できないはずで、イラン東部で故障のため不時着したのだろう。(また米軍は同機の捕獲防止のため派遣された特殊部隊は同機破壊ができなかった) イランはRQ-170の制御乗っ取りにジャミングとGPS探知攻撃を使ったと主張し、米空軍も認めるUAVの弱点に言及している。 だが筆者は一番可能性が高い説は同機はレーダー探知されず、イ

多数の機種を有するローテクUAS大国イランがステルス技術をものにする可能性はあるのか

Iran Ramps Up UAS Development Programme                                             UAS Vision  May 13, 2013                                                                  イランが最新のUASを「ハマセー」Hamaseh=勇壮なるもの の名称で発表した。同機は古典的な尾部が二つに分かれた構造でIAIのスカウト無人機、TadiranのMastifの1980年代の設計を踏襲している。 発 表は5月9日のことで、同機は107mmロケット二基と電子装備と思われるペイロードを搭載していた。おそらくレーダーだろう。イランによると同機は敵の 探査を逃れることがステルス性により可能、とのことだが、見たところ着陸装置は固定式であり、主翼の外板でハードポイントを強化しているなど、西側基準で 言うステルス性を実現しているとは思えない。イラン説明では同機は偵察と戦闘ミッション目的で設計されたという。 技術成熟度はさておき、同機の設計を見るとイランのUAS技術の成熟度が高まっていることがわかり、同国は現在40種のUASがあり、そのうち30種が何らかの形で生産されている。 Another UAS unveiled in 2012 was Shahed 129 followed another Israeli design – the Hermes 450. In April 2013 Tehran unveiled four new programmes – Azem-2, Mohajer B, Hazem 3 and Sarir H110, dubbed as a ‘long-endurance UAS’. Sharir 110 was first shown on a march in Tehran, on April 10, 2013. As other recently unveiled Iranian designs, it follows the design of the Israeli Hunter (Developed by IAI), which