スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(003型)が付いた投稿を表示しています

中国が建造中の003型空母はフォード級に匹敵する大きさ。蒸気カタパルトを飛ばし一気に電磁カタパルト方式を採用しても米海軍の長年の運用実績の知見の厚みは一夜には得られない。

    上 海で建造中の新型航空母艦は中国海軍力の急拡大ぶりの最大の象徴だ。供用中二隻よりはるかに大型で、かつ全く異なる艦となる。そのため、米海軍の最新鋭フォード級と直接比較したほうがよい。 世界の主要海軍では空母が戦略上で高い優先調達装備になっている。運用歴が長い英海軍、フランス海軍、インド海軍はそれぞれ新型艦の建造調達を目指している。日本、南朝鮮他もクラブ入りをめざしている。だが、中国の整備ぶりが突出している。中国海軍PLANはロシア艦を原型とし二隻を供用中だが、三番艦003型で空母運用の次の段階へ進む。 空母技術で長年世界に君臨してきた米海軍も最新の超大型空母フォード級の導入を急いでいる。初号艦USSジェラルド・R・フォード (CVN-76)は2017年就役し、技術面で調整が必要となっているが、いまだに世界最大かつ最新鋭の空母のままだ。 これに対し003型は大きさで米空母に近く、「超大型空母」の分類に入れてもよいだろう。最新の商用衛星画像を見ると、同艦の大きさが推定できフォード級と比較できる。 画像から全長320メートルとフォード級より13メートル短いに過ぎない。とはいえ、両艦を並べるとこの差に大きな意味がないように見える。 ただし、中国艦の飛行甲板は米空母より狭いものの、先行001型002型空母にほぼ等しい。この理由として乾ドックの幅など支援施設要因があるのだろう。あるいは単純に中国当局は現行空母と同じ幅で十分と考えたのかもしれない。 だが現有空母二隻との大きな違いは航空機発艦方式だ。新型艦はCATOBAR(カタパルト補助発艦・拘束回収方式)であり、先行艦はSTOBAR(短距離発艦・拘束機体回収方式)だ。フォード級同様に003型は電磁航空機発艦システム(EMALS)を採用しているとみられる。これにより発艦機数を増やす効果が生まれる。これは最新技術であるが、信頼性が劣るとの評価がフォード級で判明したと伝えらている。ただし、改良が続いている。新技術のため課題もあるが、中国側も同じ事象に直面しているとは考えにくい。中国としては蒸気カタパルトの実用化技術習得を飛ばしEMALSへ一気に向かうのは合理的選択だろう。 003型にはカタパルト3基があり、2基を艦首側、一基を側部に搭載する。フォード級並びに蒸気カタパルト式のその他米空母は4基となっている。 カタパルトは現在供

★中国空母二号艦(国産初建造)の動き

今年もPLAN艦艇の動向には要注意です。艦名は山東と言うのが日本からの報道ですがどうなりますやら。日本にすっぱぬかれたのは気に入らないとばかりにぎりぎりで変わっているかもしれませんね。問題はこの後に控える新型空母ですが、そうなるとに国産一号艦は技術のおさらいで作ったのでしょうか。 China's New Aircraft Carrier to Set Sail Next Month, Report States 中国の新造空母の海上公試開始は2月設定の模様   Asia Times January 4, 2018 http://nationalinterest.org/blog/the-buzz/chinas-new-aircraft-carrier-set-sail-next-month-report-23926 中国初の国産空母002型が大連造船所から渤海に2月の旧正月後に初の航海に出るとの観測が再び高まってきた。 2017年の記者会見で人民解放軍報道官は同艦の建造状況について尋ねられたが、海上公試の日程等については口を濁していた。 ただし環球時報が1月4日に002型はほぼ遼寧の複製で旧正月休暇ごろに初の出航をすると報道している。記事では12月撮影の最新写真も掲載していた。 同艦の「アイランド」艦橋には電子スキャンアレイレーダーがつき、金属製足場が写真でわかる。 「進捗には驚かされる。新空母が入る乾ドックに海水が入って10か月で建造主公試に入るのだから」と軍事専門家が同紙に語っている。 WeChatでは同艦は「出港準備ができた」とあり、若干の手直しを飛行甲板でしながら渤海の温度が上がるのを待っているという。 一方で中国の報道ポータルSinaでは「次世代」空母二隻(003型)は電磁発艦方式を採用しているとの噂があるとし、大連と上海で並列建造されるともいわれる。 その裏付として1,600トンガントリークレーン数基が上海江南造船 Jiangnan Shipyard の第三ドックに立っているという。 これまでの報道では中国は第三世代国産空母の設計作業を完了しており、発艦には蒸気以外の手段を使うとする。 陸上施設ではリニアモーターを航空機用カタパルトに使う