レムチャバン港(タイ)に到着したUSSカールビンソン(CVN-70)(2025年1月27日)。 米海軍写真
カールビンソン空母打撃群は、金曜日にマラッカ海峡を航行し、米中央軍に向かっている。
一方、日本の統合幕僚監部は、人民解放軍海軍の山東CSGが火曜日と水曜日にPLAの対台湾訓練に参加した後、木曜日に南シナ海に戻ったと報告した。
AIS データと艦船監視員による写真によれば、カール・ヴィンソン CSG は、空母カール・ヴィンソン(CVN-70)と空母航空団(CVW)2、巡洋艦プリンストン(CG-59)、駆逐艦ステレット(DDG-104)から構成され、シンガポール時間金曜日朝にシンガポール海峡を通過した。 その後のデータでは、CSGは同日のうちにマラッカ海峡を北上している。駆逐艦ウイリアム・P・ローレンス(DDG-110)は、11 月中旬に西海岸を出港し、3 月下旬まで CSG と共に行動していたが、CSG に続いて中東に向かうことはないようだ。
USNI Newsは3月21日、カール・ヴィンソンCSGがCENTCOMに向かうよう命じられ、すでにCENTCOMに配備されているハリー・S・トルーマンCSGの配備が1ヶ月延長されたと報じた。米国はイエメンのフーシ派勢力に対する攻撃を続けているため、CSG2個がCENTCOMで展開することになる。
カール・ヴィンソンCSGの西太平洋からの離脱は、CVW-17を搭載した空母USSニミッツ(CVN-68)と駆逐艦USSカーティス・ウィルバー(DDG-54)、USSグリッドリー(DDG-101)、USSウェイン・E・マイヤー(DDG-108)、USSレナ・サトクリフ・ヒグビー(DDG-123)からなるニミッツCSGの展開で補われる。ニミッツは2026年に退役する予定で、これが最後の配備となる。ウェイン・E・マイヤーは木曜日に発表された国防総省の画像によると、すでにインド洋にいる。ニミッツは水曜日時点で、他の艦とともに米第3艦隊の作戦海域にいる。
JSO画像
木曜日、日本の統合幕僚監部は、火曜日から木曜日までのPLAN 山東CSGの活動に関するリリースを発表した。それによれば、空母CNS Shandong (17)、巡洋艦CNS Yanan (106)、駆逐艦CNS Zhanjiang (165)、フリゲートCNS Yuncheng (571)、高速戦闘支援艦CNS Chagan Hu (905)からなるCSGは、火曜日午後8時、フィリピン海、日本の与那国島の南223マイルの海域にいた。水曜日午後8時には、CSGは与那国島の南205マイルに位置していた。
リリースによれば、山東はこの2日間、戦闘機の発進と回収を40回、ヘリコプターの離着陸を30回行い、合計70回出撃したという。木曜日、山東は他のPLAN艦船と南シナ海に向け航行した。海上自衛隊の駆逐艦「おおなみ」(DD-111)がCSGを追尾した。
火曜日の JSO のリリースによると、同日午前 10 時、山東 CSG は、山東、巡洋艦 CNS Xianyang (108)、Zhanjiang、フリゲート CNS Hengshui (572)から構成され、与那国島の南 273 マイルの海域を航行していた。
JSOは金曜日にも2つのリリースを発表した。 1つ目は、同日午前9時、PLANの駆逐艦CNS Nanjing (155)とフリゲートCNS Huanggan (577)が宮古島の北東56マイルの海域を北西に航行するのを目撃し、その後、沖縄と宮古島の間の海域を北西に航行し、東シナ海に入った。 海上自衛隊の掃海艇「くろしま」(MSC-692)と、沖縄の那覇基地を拠点とする第5航空団の海上自衛隊P-3Cオリオン哨戒機が、PLANの艦船を監視した。
金曜日発表の第2報によると、同日午後、ロシア大陸から飛来したロシアのIL-20電子情報(ELINT)機が日本海上空を飛行し、その後、本州の経ヶ岬沖の国際水域を通過した。その後、進路を北西に変えてロシア大陸に向かった。これに対し、航空自衛隊北部航空総隊などの戦闘機がスクランブル発進したという。
中国軍は水曜日に台湾沖での訓練を終えていたが、水曜日から木曜日にかけて上海で米軍と協議も行っていた。米インド太平洋軍司令部(INDOPACOM)は短いリリースを発表し、米軍関係者が水曜日から木曜日にかけて中国・上海で実務者協議を行い、PLANとPLAAF(PLAF)の危険で非専門的な行動を減らすことに焦点を当てたと述べた。
PLAAはこの会談に関する独自のリリースを発表し、前回の作業部会会議以降、双方は中米間の海上・航空安全保障状況について率直かつ建設的な意見交換を行い、米中覚書「航空・海上遭遇戦の安全に関する行動規則」の履行状況を確認し、両国間の海上軍事安全保障問題を改善するための方策について議論したと述べた。
リリースによると、中国代表団は、船舶と航空機の安全は国家安全保障と密接な関係があり、米軍の船舶と航空機による中国沿岸での空と海での偵察、調査、高強度の訓練は誤解と誤算を招きかねず、中国の主権と軍事的安全を危険にさらすと指摘した。「この点で、中国軍は法律と規則に従い、あらゆる危険な挑発行為に対応し続け、中国の国家領土主権と海洋権益を断固として守る」とリリースには書かれている。■
USS Carl Vinson Sails Through Malacca Strait, Chinese Carrier Operating in the South China Sea After Taiwan Intimidation Drills
April 4, 2025 6:02 PM
コメント
コメントを投稿
コメントをどうぞ。