米国にとって北朝鮮などは実はとるに足らぬ脅威であり本質的かつ本腰を入れるべき相手が中国であることは明らかです。その中で北京政府の目の上のたん瘤とでもいうべき台湾にいよいよ手を出すかがこの数年間に警戒すべき課題ということでしょうか。北京からすれば内戦であり外国の干渉を受け入れない、その背後には「一つの中国」という大原則があるのでしょうが、台湾が台湾となり中国のアイデンティティを捨てれば大原則そのものが崩壊してしまい、だからこそ北京は台湾独立を忌み嫌うのでしょう。日本としては米国と連携した海洋勢力として台湾が中国に飲み込まれる事態は回避しなければなりません。それだけに台湾との関係は熟考を覚まられるパワーゲームと言えるでしょう。 China’s Secret Military Plan: Invade Taiwan by 2020 中国の極秘戦争計画は2020年までの台湾侵攻だ Book based on internal documents says Beijing's invasion plan would trigger U.S.-China conflict 中国国内文書を多数引用した新著では米中開戦の危険性まで発展する危険性を指摘 Chinese President Xi Jinping / Getty Images BY: Bill Gertz October 3, 2017 5:00 am http://freebeacon.com/national-security/chinas-secret-military-plan-invade-taiwan-2020/ 中国が2020年までに軍事作戦で台湾併合をめざし米中間で通常戦あるいは核戦争の危険が生まれる可能性があることが中国軍の内部文書から明らかになった。 人民解放軍(PLA)の秘密作戦案では大規模ミサイル攻撃のあと海軍と空軍が封鎖作戦を展開し最終的に40万名で台湾上陸作戦を行うとしている。 この内容を紹介した書籍が今週刊行される。書名は The Chinese Invasion Threat で著者イアン・イーストンIan Eastonはシンクタンク、プロジェクト204...
軍事航空、ISR、 無人機、サイバー、宇宙、安全保障、最新技術....防衛産業、軍事航空、軍用機、防衛関連宇宙開発等の最新技術動向を海外メディアからご紹介します。民間航空のニュースは「ターミナル1」をご覧ください。航空事故関連はT4へどうぞ。無断転載を禁じます。YouTubeでご利用の際はあらかじめご連絡ください。