スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(ソ連空軍力の壊滅)が付いた投稿を表示しています

歴史のIF(3)冷戦初期の米空軍はソ連をこのように核攻撃するつもりだった

歴史のIF(3)です。まだICBMが戦力になっていなかった1950年代-1960年代初頭は有人爆撃機が飛び回るという構想だったのでしょう。米空軍も被害は覚悟でソ連空軍力をまず除去するつもりだったようですね。ただし放射性降下物の被害などは考慮外だったらしく壮大な破壊絵図を想定していたはずです。 This Was America's Secret Cold War Strategy to Nuke Russia Back to the Stone Age  冷戦時の核戦争計画はロシアを石器時代に戻す構想だった Michael Peck May 30, 2017 http://nationalinterest.org/blog/the-buzz/was-americas-secret-cold-war-strategy-nuke-russia-back-the-20922?page=show 冷戦が核戦争になっていたら米国とソ連両国は完全に廃墟になっていたはずだ。 ロシアのどの都市が破壊対象だったのか、その理由がわかってきた。米政府が1950年代の戦略空軍(SAC)による目標リストを開示しており、それによると米国には爆撃機、ミサイルで共産圏全般を核攻撃する意図があったのがわかる。 「SACはソ連圏で東ドイツから中国まで都市1,200か所を目標とし、優先順位も決めていた」とNGO団体国家安全保障アーカイブが解説している。同団体は機密解除文書の開示を請求した。「モスクワ、レニングラードが優先目標第一位第二位だった。モスクワには179か所の指定爆撃地点(DGZ)があり、レニングラードは145か所で、「人口密集地」の標的も含まれていた」 ただし攻撃案は過剰爆撃や恐怖をあおる爆撃ではなかった。少なくとも理論上は。核の狂気の裏には一定の方法論があった。SACの設定した優先順位はソ連空軍力の破壊が第一で、ソ連爆撃機(ICBMがまだ未整備の1960年代のこと)が米本土、欧州の攻撃に出撃できなくする狙いがあった。空軍基地1,100か所が優先攻撃目標となり、Tu-16爆撃機基地が最上位だった。ソ連空軍力を破壊した後はソ連産業基盤が次の攻撃目標だった。 また一般国民も標的だった。SAC標的リストでは1956年版でまた195