スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(国防総省 QDR 国防装備調達)が付いた投稿を表示しています

QDRに見る米国防力の今後の方向性

QDR Is Beginning To Show Results aviationweek.com 8月4日 QDR(四年毎の国防体制見直し報告書)から部隊構成ならびに運用能力の両面から大きな変化が読み取れる。これを「方向性で高Gの変化で、高Gで痛みが生じる」と米空軍の関係者が表現している。さらに、規模を縮小して再編する方向で検討中の多機能部隊の費用が今後5年間で500億から600億ドルと見積もりが出ており、2015年度まで実質予算増なしと言う目標があやうくなっている。国防総省による分析では分野によっては予算増が見られると、デイビッド・オクマネック国防副次官補(国防力計画担当)は語る。長らくランド研究所で調査に携わった同副次官補はQDRの中枢にいる。QDR提言が採択された場合の米国の国防力の評価を尋ねられ、オクマネックは以下回答した。「朝鮮半島での戦闘とイランへの対応を同時に実施する兵力は十分にあるだろうと思います」 この例としてF-22部隊は186機で調達打ち止めとなる見込みである。(187機のうち1機が墜落事故で全損しているため) 「F-22は両方の戦闘で同時に必要ではありません。規模の大きい方に投入すべきです。その他の装備の近代化が計画通り進行すれば、とくにF-35が装備されればその他の地域内の脅威に適切に対応できます。」(オクマネック) 米空軍中将ハリー・ワイアット3世はオクラホマ州判事を務め現在は州軍航空部隊の司令官である。同中将はF-22の生産継続を唱えていないものの、州軍部隊に空軍第一線部隊と同じ装備で訓練を課すべきと主張している。また、予備役部隊が長期の戦役では部隊交代が発生するため重要な役目を負うという。 巡航ミサイル迎撃含むF-22の機能は必要不可欠だ。そのほか、高度65,000フィートでの作戦行動、超音速巡航ならびに小型ステルス目標の捕捉能力、センサー統合、見通し線外通信、高機能レーダー装置があげられよう。 「だからといってF-22がもっと必要だと言うつもりはない。性能には関心があるが」と同中将は言うが、予備役及ぶ州軍でも同じ性能が必要となる日がすぐ来る。同中将は第四世代戦闘機が当面はニーズを満たしてくれると言うが、F-22が搭載するような第五世代センサーがついていればの話だ。 F-22のような高性能機を州軍で使用するのは理解できる。というのも