お粗末な話ですが、これが「大国」のレベルなのでしょうか。核抑止力の重要な要素に絡むだけに米側もピリピリしている感が伝わってきます。米国がなんでも米国のやり方を押し通すのに我慢ができないのはわかりますが、子供のいじめではあるまいし、あまりにお粗末ですね。中国が「成熟」するのには時間がかかり、また成熟の定義が世界の常識からかけ離れているのが問題なのですが。 Confusion Surrounds Confrontation With Nuclear Football During Trump's Beijing Visit トランプ大統領の訪中で核のフットボールをめぐる深刻な対立があった The US Secret Service says no one got "tackled," but has not denied that an incident occurred while Trump was in China in November 2017. 米シークレットサービスは誰も「タックル」していないと語るが、トランプ大統領の11月の中国訪問中に事件があったと認める BY JOSEPH TREVITHICK FEBRUARY 19, 2018 http://www.thedrive.com/the-war-zone/18604/confusion-surrounds-confrontation-with-nuclear-football-during-trumps-beijing-visit OLIVIER DOULIERY/ABACA/SIPA VIA AP 新 しく浮上した報道でホワイトハウス主席補佐官ジョン・ケリーと氏名不詳のシークレットサービス係官が中国保安部院といわゆる「核のフットボール」、アルミ製ゼロハリバートンブリーフケース内の安全通信装置をめぐり身体的な騒動を起こしていたことがわかった。この装置は米国大統領が核攻撃をいかなる場所からでも命じるために必要な装置。シークレットサービスは大統領の2017年訪中で発生した対立の間だれも「タックル」していないと述べ、事件が発生してないとは言っていない。 2018年2月18日、Axiosが匿名取材源からこの事件を報じ、...
軍事航空、ISR、 無人機、サイバー、宇宙、安全保障、最新技術....防衛産業、軍事航空、軍用機、防衛関連宇宙開発等の最新技術動向を海外メディアからご紹介します。民間航空のニュースは「ターミナル1」をご覧ください。航空事故関連はT4へどうぞ。無断転載を禁じます。YouTubeでご利用の際はあらかじめご連絡ください。