スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(AAV)が付いた投稿を表示しています

米海兵隊がAAVの洋上運用を停止中。水陸両用作戦のカギを握る装備品だけに心配なニュースが入ってきました

  海兵隊が揚陸作戦に頼りにするAAVが水上運用に耐えられないとして現在陸上運用に限定していると聞くと、日本も同型を58両導入しており大丈夫なのかと心配になりませんか。装備品としては長く使いすぎたとはいえ、どうしてそうなっているんでしょうか。USNI Newsの記事をまず見てましょう。 ノルウェーのブラティンダンで強襲水陸両用車(AAV)を使った実戦演習を欧州・アフリカ海兵回転部隊21.1(MRF-E)の海兵隊員たちが展開した。 March 16, 2021. US Marine Corps Photo   米 海兵隊は長年供用開始してい水陸両用強襲車両AAVsを緊急時除き、水上運用しないことにした。海兵隊が12月15日発表した。       この措置でAAVsは今後水面で利用できなくなる。1970年代に生まれた古参装備となったAAVは2020年の事故でカリフォーニア沿岸沖合の演習時に海兵隊員8名と海軍水兵1名の生命を奪い、その後調査が行われていた。   「海兵隊は、2020年夏以来ののAAVのトラブルに関する複数調査で得た提言を支持しており、提言の実施と持続により、AAVは水陸両用作戦において安全かつ有効な車両となる」との声明が海兵隊から出た。   「とはいえ、水陸両用車の現状を踏まえ、海兵隊総監は、AAVを定期的配備や軍事演習中の水中訓練に参加させないことを決定した。AAVは、危機対応に必要な場合にのみ水中活動に運用する。この決定は、水陸両用車整備の長期的な健全性と将来の能力実現のために下された。AAVは今後も陸上運用を続け、実際に任務の76%は陸上で行われている。必要性が生じた場合にこの決定を覆す能力を留保している」   海兵隊は1970年代からAAVを使用しており、世界中で広く採用されています。海兵隊は2010年に遠征戦闘車Expeditionary Fighting Vehicle開発を中止しており、水陸両用戦闘車Amphibious Combat Vehicle (ACV)の導入をめざしている。   ACVは水上運用で独自の制約を受けている。 「海兵隊は、現在の殺傷能力を継続しつつ、水陸両用戦闘車の配備に引き続き尽力する」と声明を発表している。 「ACVは、牽引機構で見つかった問題の解決に取り組むため、外洋での水上作戦を一時的に停止した。その問題は間もな