スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(ニミッツCSG)が付いた投稿を表示しています

USSニミッツが最終配備でサンディエゴを出港/USSカール・ヴィンソン、中東への移動途中でグアムを出発/3月30日に東京で日米防衛相会談(USNI News)

  2025年3月26日、サンディエゴ湾を離れるUSSニミッツ(CVN-68)。 サンディエゴ・ウェブカムによるスクリーンショット 米 海軍最古の空母がサンディエゴ湾を水曜日出港し、これが最後の配備となることが本誌取材でわかった。 艦齢49歳のUSSニミッツ(CVN-68)は、月曜日にサンディエゴに到着した後、海軍航空基地ノースアイランドの空母桟橋から離れた。艦船ウォッチャーによると、同艦は現地時間水曜日の朝、水兵が整列したまま出港したという。 空母は先週、母港であるワシントン州ブレマートンからサンディエゴに移動し、空母航空団CVW17の飛行運用と護衛部隊と合流する前の最終準備を行った。 CVW17に加え、第9駆逐隊のUSSカーティス・ウィルバー(DDG-54)、USSグリッドリー(DDG-101)、USSウェイン・E・マイヤー(DDG-108)、USSレナ・サトクリフ・ヒグビー(DDG-123)の各誘導ミサイル駆逐艦がニミッツに加わる。レナ・サトクリフ・ヒグビーは、2023年の就役後、最初の配備として打撃群に加わる。 ニミッツは計画されている退役に先立ち、2026年にヴァージニア州ノーフォーク海軍基地に母港を移す。 西太平洋では同空母は2023年に7ヶ月間に派遣されたのが最後だった。 ニミッツの退役は、サンディエゴを拠点とする空母カール・ヴィンソン(CVN-70)が太平洋配備から中東に配置転換されるのに続くものだ。 USSカールビンソン(CVN-70)は、2025年3月24日グアム海軍基地に到着した。 米海軍写真 一方、カール・ヴィンソン空母打撃群は、金曜日にグアムを出港し、ハリー・S・トルーマンCSGに合流するため米中央軍に向かっている。 海軍発表によると、カール・ヴィンソンCSGは月曜日にグアムに入港し、金曜日出港した。空母航空団(CVW)2を乗せたUSSカール・ヴィンソン(CVN-70)、巡洋艦USSプリンストン(CG-59)、駆逐艦USSステレット(DDG-104)で構成されている。駆逐艦USSウィリアム・P・ローレンス(DDG-110)は、11月中旬に西海岸を出港した際、CSGに配備され、3月21日、海上自衛隊の駆逐艦「いかづち」(DD-107)とフィリピン海で訓練を行っていた。ウィリアム・P・ローレンスがCSGに復帰するかどうかは不明。 ヴィン...