トランプ暗殺未遂事件で急に注目を集めたUSSS(合衆国シークレットサービス)ですが、今回の事件の前に車好きで有名なセレブ、ジェイ・レノが現役のビースト大統領専用車を前にシークレットサービス担当官と同車両について公開できる範囲で特徴を聞くというYouTube番組がり、The War Zoneが紹介していましたのでお伝えします。米国では4ドア大型セダンはもう生産がされておらず、先代のビーストと同じく今回もベースはトラックシャーシとのことです。それにしても事前の承認があったとはいえ、ここまでの開示はOKと判断し(今回も車内の撮影は認めていません)(次期大統領就任までに新型車両に切り替える予定があるのでしょうか)、納税者に伝える米国官庁の姿勢には感銘を受けます。 Jay Leno, at left, talks about the Beast with Protective Armored Specialist Steve Abel, at center, and Assistant Special Agent in Charge Jay Nasworthy, at right. Jay Leno’s Garage/YouTube capture シークレットサービスが、『トゥナイト・ショー』の元司会者ジェイ・レノに、世界で最も秘密めいた車についての興味深い詳細を語った 本 誌の常連読者なら、シークレットサービスがアメリカ大統領を乗せる特注リムジン(愛称「ビースト」)に関心があるだろう。元Tonight Showの司会者であり、コメディアンであり、大の車好きであるジェイ・レノは最近、YouTubeのウェブ・シリーズ「 Jay Leno's Garage 」の最新エピソードで、ビーストの最新型リムジンの興味深い詳細を間近で見せてくれた。 「今日は、14年間続けてきた番組で最も重要で、おそらく最も価値のある車を紹介します」と、レノはビーストとその "ハンドラー"である防護装甲専門家スティーブ・アベルと担当特別捜査官補ジェイ・ナスワーシーを紹介した。アベルとナスワージーは現在、シークレット・サービスの大統領警護課の所属だ。2018年に一般初公開された最新版ビーストは、装甲などの防御対策に加え、広範な通信スイートなどの機能を満載している。 レノと視聴...
軍事航空、ISR、 無人機、サイバー、宇宙、安全保障、最新技術....防衛産業、軍事航空、軍用機、防衛関連宇宙開発等の最新技術動向を海外メディアからご紹介します。民間航空のニュースは「ターミナル1」をご覧ください。航空事故関連はT4へどうぞ。無断転載を禁じます。YouTubeでご利用の際はあらかじめご連絡ください。