スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(#F-22再生産構想)が付いた投稿を表示しています

ここに来てイスラエルがF-22取得に関心?トランプ政権末期に大どんでん返しがあるのか。火のないところに煙は立たないと言われるが、流石にこれは無理では。それとも....?

  Photo by Louis Briscese     イ スラエルが ロッキード・マーティン F-22ラプター戦闘機の取得はありえないとされてきた。だが、イスラエル軍が高性能ステルス性能を有する同戦闘機で空軍の「質的軍事優位性」 (QME)(米国がこの維持を法的に必要とされる)が保てると主張しているとの報道が流れた。直後に、米国はロッキード・マーティンF-35ライトニングIIのアラブ首長国連邦向け売却を承認した。   報道はロンドンに本拠をおくアシャクアル−アワサットが伝え、イスラエル国防高官が空対空性能でF-35を凌ぐF-22がに着目し、同機調達に意欲を示しているという。   今のところ同機を供用するのは米空軍だけで、ヴァージニア州ラングレー空軍基地に第一戦闘航空団、アラスカ州エレメンドーフ-リチャードソン共用基地の第三戦闘航空団、ハワイ州ヒッカム空軍基地の154戦闘航空団に配備されている。   .S. Troops to Poland Really Deter Russia   問題はF-22輸出は連邦法が禁じていることで、ステルス技術含む極秘技術の秘匿が目的だ。2010年国防予算認可法で国防総省にF-22派生型輸出の際の費用および実施可能性に関する報告書作成を求める条項が加えらたものの、議会は引き続き輸出禁止措置を維持している。   ただし最大の焦点はF-22事業が2011年に終了していることだ。生産は195機で終了し、生産再開は高コストのため実現の芽はないと言われる。   Defence-Blogはイスラエル防衛関係者が同機への関心を伝える報道を否定したと伝え、「検討は俎上に上がっていない」との発言を引用した。だが、ドナルド・トランプ大統領が任期切れ直前に売却を承認する可能性が議論を呼んでいる。   もちろんこれで実現の可能性は高められないし、機体自体の生産が終了している中で生産再開となれば天文学的なコストが発生するのは必至、さらに機体は大幅改修が必要なはずだ。   「今回の報道内容は軍事装備品販売で友邦国を助けようと外交安全保障であらゆる手段を講じるトランプの姿勢が元になっている」とイスラエル・ハーレツ新聞が伝えている。   イスラエル空軍は現有のF-35Iアディールで当面をしのぐ必要がある。一部筋によれば同機は最高性能の機体で、今のところ外国仕様に

米空軍はF-15XにもF-22生産再開にも関心なし

貿易赤字問題にひっかけて日本政府が無理な妥協をしていいのかという問題ですね。念願のF-22が手に入ると喜ぶ方がいるようですが、車でいえば90年代の「名車」を今更新車と銘打って入手するようなものでしょう。米空軍が商売上手なロッキードの言い分を聞き流しているのは当然でしょう。さて、日本はどうしますか。 Why the Air Force Won't Buy the F-15X or 'New' F-22 Raptor 米空軍がF-15Xも「新規生産」F-22ラプターを求めない理由 Old designs and Russia and China catching up have a lot to do with it.  旧式設計でありロシア、中国が急速に追いつこうとしている背景にある by Dave Majumdar https://nationalinterest.org/blog/buzz/why-air-force-wont-buy-f-15x-or-new-f-22-raptor-31442 米 空軍は ボーイング F-15X最新型の導入、 ロッキード・マーティン F-22あるいはF-35のエイビオニクスを導入した改良型同機の追加購入のいずれにも関心を示していない。優先順位がおかれているのはF-35を可能な限り多数調達し第5世代戦闘機の比率を増やすこと、同時に次世代技術を導入した航空優勢を確立できる次世代機の実現だ。 「現状では第四世代機が8割、第5世代機が2割だ」と空軍長官ヘザー・ウィルソンが9月5日のDefense News取材で答えている。「今後想定される戦闘では第5世代機を増やすことで大きな効果が出るので5-5の比率にしたいところであり、第四世代機の導入予定はない。つまり第5世代機を増やすということだ」 .F-22の近代化改修または生産再開のいずれも検討対象ではないとウィルソンは述べている。 これは当然だ。米空軍は第四世代機の生産再開に強硬に反対してきた。F-15やF-16では今後は有効活用はできないためだ。確かに非ステルス機でもスタンドオフ兵器の利用が可能だが、ロシアS-400や中国HQ-9といった最新装備で守られた空域では生き残れないと見る。 改修型F-22ラプターの生産再開

★★F-22生産再開研究の米空軍検討内容が明らかになった

虫が良すぎる、とはこのことでしょう。今回の提案はロッキードから出てきたものですが、米空軍が積極的に動いているわけではなく、実現すればおこぼれにあずかろう、ぐらいの気持ちではないですか。しかし総理官邸あたりで勘違いしてこの構想に色気を出せば本当に実現してしまうかもしれません。筆者としては一気に第六世代機を時間かけても国内開発してもらいたいと考えるのですが。その間はF-15を追加発注してもいいと思いますよ。皆さんはいかがお考えでしょうか。 Here’s The F-22 Production Restart Study The USAF Has Kept Secret For Over A Year これが米空軍が一年間以上秘密にしていたF-22生産再開検討の内容だ We finally see the study that was oddly classified on arrival and it has new relevance based on Japan's desire for a new stealth fighter.  完成直後に封印されていた検討内容をついに目にすることができた。日本が新型ステルス戦闘機を模索する中で意味がある内容だ。 BY TYLER ROGOWAY AND JOSEPH TREVITHICK MAY 4, 2018 http://www.thedrive.com/the-war-zone/20633/exclusive-heres-the-f-22-production-restart-study-the-usaf-has-kept-secret-for-over-a-year TYLER ROGOWAY/AUTHOR F-22生産をわずか187機で終了させのは国防調達上で大きく物議を生んだ決断で熱い議論を引き起こした。今日ではUSAF将官含みこの決断は近視眼的過ぎたと信じる向きが多く、そもそもどうしてこの決定が生まれたのかを本誌はいまだに真実を追い求めている。だがF-22の追加機数が必要との声の前に2016年初頭に米議会が動きUSAFに生産再開の検討を求めるに至った。作業は2016年末に完成し、考察内容の一部はオープンに議論されたものの報告書自体は機密扱いにされてい