スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(ホルムズ海峡)が付いた投稿を表示しています

日本が関心を示さない中、ホルムズ海峡付近でイランとの緊張は高まっている 米国が民間商船に軍の警備チーム配備を検討中

  米国、イラン近くを航行する商船に武装チームを派遣か 実現すれば 第二次世界大戦のイニシアチブを踏襲 米 国防総省がホルムズ海峡を航行する商船に武装部隊を乗せることを検討中。  同省高官は、イランからの保護を要請する商船に、米海兵隊と水兵隊が警備チームとして乗り込ませる準備を進めていることを確認した。AP通信がこの構想を木曜日最初に報じた。 国防総省上層部が承認すれば、武装した海兵隊員と水兵隊員からなるチーム20名程度を、海峡付近や海峡を通過する商業船に乗船させるのが可能となる。どれだけのチームが派遣されるかは、海運業界の要請次第だという。 乗船部隊は、現在この海域でパトロール中、あるいはこの海域に向かっている他の艦船、航空機、無人システム(第26海兵遠征隊MEUが乗船しているバターン水陸両用準備集団の艦船を含む)とともに、「重層的防衛」の一部となる、と当局者は述べた。第26MEUの海兵隊は、ARG/MEUが到着する前に訓練を開始するため先行して移動ずみ、と当局者は述べた。 この提案は「エスカレーション的措置」ではなく、イラン艦艇が2隻のタンカーに発砲した7月5日の事件のようなイランの攻撃への対応、と当局者は述べた。 1987年と1988年、イラン・イラクのタンカー戦争では、ペルシャ湾に入港する商業船やペルシャ湾を通過する商船を攻撃から守るため、アメリカの軍艦が護衛に投入された。しかし、このアーネスト・ウィル作戦でも、民間船に米軍を乗せることはなく、保護を求める船は一時的に米国旗をつけて航行する必要があった。 軍の警備チームを民間船に搭乗させることは、第二次世界大戦以来行われていない、と当局者は言う。この新しいイニシアチブは、特別訓練を受けた水兵数万人を何百隻ものアメリカや同盟国の船舶に乗船させていた当時の海軍警備隊を思い起こさせる。■ US may make armed teams available to commercial ships sailing near Iran - Defense One BY CAITLIN M. KENNEY STAFF REPORTER, DEFENSE ONE AUGUST 4, 2023 01:19 PM ET

気になるニュース:ホルムズ海峡でイランが民間船拿捕をねらい発砲。米海軍の急行でイラン海軍は退散したが、日本への原油輸送にも警戒信号だ。

  イ ラン軍艦がオマーン沖で石油タンカーに発砲し、米海軍が到着すると現場を離れたと、米第5艦隊が水曜日発表した。  7月5日早朝、イラン軍艦が民間タンカー2隻を奪おうとした。米海軍発表によると、イランの要員は、石油タンカーRichmond Voyager を捕獲しようとし、数回発砲した。  USSマクフォール(DDG-74)とMQ-9リーパー、海軍P-8Aポセイドン海上哨戒機を含む監視資産は、2件の押収未遂に対応した。  イラン海軍は、現地時間午前 1 時頃、マーシャル諸島船籍の石油タンカーTRF Moss をまず奪取しようとした。第 5 艦隊によると、マクフォールが到着すると、イラン海軍艦艇は退去した。  約3時間後、別のイラン海軍艦船が、バハマ籍のリッチモンド・ボイジャーの停船を試みた。イラン海軍が接近すると、リッチモンド・ボイジャーはオマーンのマスカット沖20マイル以上の国際水域にいた。  マクフォールが現場に到着すると、イラン海軍艦は立ち去った。石油タンカーは発砲による目立った損傷はなかった。リリースによれば、銃弾数発がタンカーの船体、乗組員の居住スペース付近に命中したものの、負傷者はいなかった。  英国の海上警備会社Ambreyによると、タンカーはイラン側から無線で停船を指示された。タンカーが応じなかったため、イラン側が発砲した。  イラン海軍と宗派軍のイスラム革命防衛隊海軍は、ここ数年、民間船を拿捕しようとする動きを強めている。海軍によれば、イランは2021年以降、20隻の国際船籍の船舶に嫌がらせをしたり、攻撃したり、拿捕したりしている。  今年に入り、イラン軍は1週間でタンカー2隻を拿捕したとUSNIニュースは5月報じていた。  米国は5月初旬、イランが1週間で2隻の民間船を拿捕したことを受け、ホルムズ海峡をパトロールする船舶と航空機のローテーションを増やした。■   VIDEO: Iranian Navy Warship Fires on Oil Tanker in the Strait of Hormuz - USNI News By: Heather Mongilio July 5, 2023 12:48 PM

ホルムズ海峡でプレゼンスを増やす米海軍の動きに注視。イランとの対立が無視できなくなっている

  210716-N-KZ419-1575 ARABIAN GULF (July 16, 2021) - タスクフォース51/5に所属するMV22オスプレイヘリコプターが、7月16日、アラビア湾での飛行作戦中に遠征海上基地USS Lewis B. Puller (ESB 3) に着陸準備に入ります。ルイス・B・プラーは、西インド洋と3つの戦略的隘路を通じて地中海と太平洋を結ぶ中央地域における海洋の安定と安全を確保する海軍の作戦を支援するため、米第5艦隊の作戦区域に配備されている。(U.S. Navy photo by Mass Communication Specialist 2nd Class Dawson Roth)。 ホルムズ海峡での海軍のプレゼンス拡大は、先月にイランとの間で発生した事件2件を受けたものだ 米 海軍は、商業航路で賑わうホルムズ海峡で最近起こった事件を受けて、ホルムズ海峡でのプレゼンスを「強化」している。 この動きは、イランが4月下旬から5月上旬にかけて同海峡でタンカー2隻のを【押収】したのを受けたものだ。今回の決定に関する声明で海軍は、イランが「過去2年間に15隻の国際船籍商船の航行を嫌がらせ、攻撃、妨害した」と述べているが、どの事件を引き合いに出しているかは明らかにしていない。 米海軍中央軍、米第5艦隊、連合海上軍司令官のブラッド・クーパー中将は声明で、「イランによる商船への不当、無責任、不法な差し押さえや嫌がらせは止めるべきだ」と述べた。「米第5艦隊と我々のパートナーは、この重要な海域での航行権を守ることに全力を尽くしている」。 海峡における米国のプレゼンスがどのように高まるのか、また、この新態勢に対応するためにどの軍事資産を移動させるのかは明らかではない。バーレーンに拠点を置く第5艦隊が、中東周辺海域で大規模な戦力を維持している。ペルシャ湾とオマーン湾の間にあるホルムズ海峡は、この地域を出入りする船舶の主要航路となっている。 イラン軍とイスラム革命防衛隊の海上部隊は、4月28日と5月3日に、2隻のタンカーを押収した。ロイター通信は、4月の押収は、その数日前に米国がイラン船を妨害したことに対応して行われたと報じた。報道は、海上保安機関Ambreyを引用し、「イランは以前、イラン産の石油貨物の押収に続いて一触即発の反応を示した」と...