スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(低価格エンジン)が付いた投稿を表示しています

低価格無人機の実現のカギは低価格短寿命エンジンの開発実用化だ

Unmanned Wingmen And Cruise Missiles Need Low-cost Engines  無人ウィングマン機や巡航ミサイルには低価格エンジンが必要だ Jul 24, 2017 Graham Warwick | Aviation Week & Space Technology http://aviationweek.com/defense/unmanned-wingmen-and-cruise-missiles-need-low-cost-engines 写真 クレイトス XQ-58Aは低コスト無人戦闘航空機の実証機で既存民生エンジンを搭載する Credit: Kratos Defense 航空界の発展は推進手段の進歩で支えられてきたが無人機がこの経験則を逆転しそうだ。大型UAVは航続距離や発電容量を重視し既存エンジンを搭載することが多い。 リスク軽減の計算も働いている。技術開発を機体構造や電子装備に集中し、エンジンは既存型を使う。コストも考慮されるが、大型UAVといっても製造機数はさして多くない。 今や新世代の低コスト無人戦闘航空機や巡航ミサイル搭載の想定で、エンジンメーカー各社には安価で耐用年数を絞った新型エンジン開発が求められている。新型無人機で価格引き下げようとする前にエンジン価格が障害となる。 新エンジン構想の先頭に立つのがクレイトス・ディフェンス Kratos Defense の無人機部門で現在低価格消耗品扱い攻撃実証機 Low-Cost Attritable Strike Demonstrator (LCASD)を米空軍研究本部(AFRL)の忠誠なるウィングマン Loyal Wingman 構想として作業中だ。 同社のLCASD試作機にはXQ-58Aヴァルキリーの制式名称がつき、マッハ0.85で4,700カイリの飛行性能を有し有人攻撃機に随行する。初飛行は2018年初頭の予定。 LCASDは使い捨てではないが戦闘で喪失しても惜しくない低価格機の想定で、敵防空網の中で有人機の残存性を増す役割がある。搭載エンジンは部品数を絞り低コスト製造とし、数百時間もてばよいとする。 AFRLの機体単価目標は第一期100機生産で3百万ドル、さらに機数を増やし2百万ドル