スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(管理者よりメッセージ)が付いた投稿を表示しています

2015年の当ブログ記事への人気度不人気度から見えてくる傾向 今年もお世話になりました。

今年も本日一日になりました。いろいろな出来事があり退屈することはなかったのですが、時間の経過が加速化していると感じるのは当方だけでしょうか。 さていつもお世話になっている皆さんが当方のつたない記事にどう反応されたかを以下リストアップしましたので暇つぶしにでもご覧いただければ幸いです。なお、データは12月30日現在のものです。 まず今年注目をあびた記事を上位から見ていきましょう。 第一位  航空自衛隊>F-35導入しても戦闘機不足は避けられない見通し(6月) 第二位 今年の軍事航空はこうなる 注目すべき機体・動向をご紹介(1月) 第三位 米空軍の主力機が大型機に統一される日が来る?:Battleplane,CBSA, F-X, John Stillion, LRSB (4月) 第四位 川崎P-1の国際デビューと現地での反応をご紹介しましょう:エアタトゥー, 川崎P-1(7月) 第五位 ステルス機に有効な空対空ミサイルの新誘導方式を日本が開発中:TRDI技術研究本部, ミサイル誘導方式, 対ステルス機戦闘技術 (9月) 第六位 AC-130の最新J型に105ミリ砲をまず搭載、レーザー兵器は後日装備:105 mm cannon、米空軍特殊作戦軍団, Gunship、AC-130(2月) 第七位 米空軍の考える近接航空支援の新しい姿とは:A-10, CAS, F-35A, USAF (4月) 第八位 ズムワルト級駆逐艦でレイルガン搭載の可能性が出てきました:DDG-1000, railgun, USN, Zumwalt Class(2月) 第九位 ファイターギャップを埋める役割が期待されるF-15:F-15C, F-22, F-35, USAF(9月) 第十位 潜水艦ステルス性が危い: 対抗策は新しい発想による戦術と技術の利用だ新技術, 潜水艦, 潜水艦探知技術(2月) 番外 LRS-BあらためB-3はこんな機体になるC2, C5ISR, LRS-B>B-3 (5月) 皆さんのご関心領域がこのトップクラス記事から見えてきますね。まず有人戦闘機関連ですね。一方で大型機にも一定のご関心があることがわかります。ズムワルト級と潜水艦の記事も上位に入りましたが、海軍作戦というよりも指向性エネルギー兵器やステルスなどの技術