スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(UH-60)が付いた投稿を表示しています

ブラックホーク他の換装エンジン開発競合始まる 規模は拡大するか

エンジン換装して長く使うということは現行の機材を使い回す、ということですね。回転翼機でも長寿命の機体が生まれるのでしょうか。UH-60系は広範に使われている機体のため、採用されれば大きな潜在的需要が見込まれそうですね。 Battle To Reengine UH-60 Black Hawk, AH-64 Apache Begins Does a 20,000-engine market await the winner of the U.S. Army’s ITEP contest? Oct 7, 2015  Graham Warwick | Aviation Week & Space Technology http://aviationweek.com/technology/battle-reengine-uh-60s-ah-64s-begins 米陸軍向けの航空機用エンジン競作は直近が1985年で ボーイング = シコルスキー RAH-66コマンチ用だったが、結局同機開発はうまく行かなかった。 その前は1971年で ジェネラル・エレクトリック T700が多用途戦術輸送航空機事業へ採用が決まり、同機はシコルスキーのUH-60ブラックホークになった。T700は高性能攻撃ヘリコプター事業でも採用が決まり、これはボーイングAH-64アパッチになった。 米陸軍は新たに主力エンジンの競作を開始した。これは改良型タービンエンジン開発事業(ITEP)として3,000-shp級のターボシャフトエンジンを開発するのが目標だ。ペンタゴン最大のエンジン開発事業となり、陸軍は2024年から合計6,215基を調達し、AH-64E,UH-60M,HH-60Mのエンジン換装を目論む。 だが事業規模は遥かに大きくなるだろう。GEは11月に通算2万基目のエンジンを納入し、T700および民間向けCT7として25種類もの回転翼機、固定翼機に提供している。ITEPでも米空軍のHH-60Mや海軍のMH-60でもエンジン換装が実現するかもしれない。また他の機種でも可能性がある他、構想中の次世代垂直輸送回転翼機事業でも採用になるかもしれない。 T700も今回のITEPが目論むのと同様の過程で生まれたが、遥かに短期間で実現している。GEと プラットアンドホイ