Su-75 mockup image. Image Credit: Creative Commons. ロシアはSu-75を安価なステルス戦闘機として海外売り込みを図ろうとしているが、同機が完成しない可能性も残る プロトタイプ製作を急ぐ ユナイテッド・エアクラフト CEOのユーリー・スリュサル Yury Slyusar は、Su-75の試験機2機がまもなく登場すると語っている。スリュサルはタス通信に、「チェックメイト・プロジェクトでは先進的スーパーコンピュータ技術を使用しており、試作機の製造期間を大幅に短縮し、2024年には飛行試験を開始できる」と語った。現在、プロトタイプ 2機 の製造準備が進められている。スリュサルは試作機は合計4機になると語った。 Su-75の香水? これまでのところ、Su-75は航空ショーでの巧みなマーケティング・キャンペーンで知られる。排気ガス、革、金属から香りを取り騎士のチェスの駒の形をした瓶に入った「排気ガス香水」さえ登場している。 競合他社より安いか 香水はともかく、ロシア軍は、輸出による売り上げで事業経費を賄えると考えている。売上の原動力が低価格だ。Su-75は1機あたり25百万ドルから30百万ドルになる可能性がある。フィンランドが今年、ライトニングII64機に94億ドルを支払ったが、F-35単価はSu-75よりはるかに高い。スウェーデンのJASグリペンは輸出市場で約60百万ドルで、これもSu-75より高価だ。しかし、Su-75がまだ初期段階にあるのに比べ、各機には実績がある。 速度、ペイロード、低い整備費が売り メーカーのスホイは、Su-75はマッハ1.8に近い速力、1,800マイルの航続距離、弾薬7トンを搭載できると主張している。Air Force Technologyは、「搭載システム、コックピット、その他の特定の要素はSu-57機から派生したもので、コスト削減とメンテナンス効率の向上を実現した」と書いている。 人工知能で飛行が楽になる スホイは、コックピットと搭載機器が1つのシステムとして統合されているため、競合機より安価にメンテナンスできると考えている。エイビオニクスも第4世代戦闘機より改善されている。スホーイは、同機には人工知能が搭載され、AIが「副操縦士」となり、パイロットが飛行に集中できると...
軍事航空、ISR、 無人機、サイバー、宇宙、安全保障、最新技術....防衛産業、軍事航空、軍用機、防衛関連宇宙開発等の最新技術動向を海外メディアからご紹介します。民間航空のニュースは「ターミナル1」をご覧ください。航空事故関連はT4へどうぞ。無断転載を禁じます。YouTubeでご利用の際はあらかじめご連絡ください。