スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(おやしお級潜水艦)が付いた投稿を表示しています

オーストラリア潜水艦調達で新提案? 海上自衛隊のおやしお級が退役するたびにオーストラリアが購入する?しかも安価に。いくら日豪関係が重要といえども、ちょっと虫が良すぎませんか。

   今回ご紹介する記事はオーストラリア国防記者によるものですが、かなり調子のいい話だと思いました。ただ、いくらAUKUSで原子力潜水艦を調達するといってもまだまだ先の話ですし、その間にオーストラリアの安全保障を考えるとプランBが必要なのでしょうね。しかし、この通りにおやしお級をオーストラリアに譲渡できるのか、オーストラリア海軍で同級潜水艦を運用できるのか、疑問はいろいろあるのですが.... Oyashio-class from Japan.   オ ーストラリアの潜水艦部隊を非常に安上がりに整備する方法がある。2020年代中にディーゼル潜水艦を整備しながらその先の原子力潜水艦を待つ方法だ。   答えは日本から使用済み潜水艦を購入することだ。実行に移せば問題に直面し、実現しないかもしれないが、オーストラリアが目指す目標が実現する可能性があるのはたしかだ。   突飛な発想だ、実施しても管理できないと簡単に決めつけるべきでない理由がある。   オーストラリア向けの原子力潜水艦を国内アデレードで建造すれば、供用開始は2040年になる。出来合いの原子力潜水艦を輸入すればこれを2031年いや2030年になりそうだ。だが、それでは現行の不十分な潜水艦戦力のままで危険だ。   原子力潜水艦運用には乗組員の確保も課題となる。今後潜水艦隻数が増えれば、ディーゼル動力艦であろうと乗組員確保しておけばあとが楽になる 。そこで提案だが、つなぎ用に新造ディーゼル動力潜水艦を購入し、現行のコリンズ級を元とする艦なら最適だ。   ただしこのやり方に深刻な欠点がある。コリンズ級派生型でも納入は2030年代になる。建造は相当の費用が必要だし、少数建造では経済性も劣る。オーストラリアは不適当と判定した艦をそろえることになる。   これに対し、日本で供用済みの艦を導入すれば早く、安く、しかも艦寿命が7年は残ったまま手に入る。   日本の海上自衛隊は毎年一隻の新造潜水艦を導入している。潜水艦が30年間の供用に耐えるとしたら、30隻の潜水艦部隊が生まれる。だがそれだけの隻数を運用する予算がないため、早期退役させているのが現実だ。   海上自衛隊潜水艦部隊は数年前まで18隻で構成していたが、今は23隻になっており、さらに24隻とし、訓練艦2隻をここに含む。   対象艦はコリンズ級と同世代のおやしお級で1998

★★海上自衛隊 おやしお級潜水艦の改修工事完了

Japan outlines submarine modernisation efforts   日本が潜水艦近代化改修の概要を明らかにした 横須賀米海軍基地内におやしお級三隻が並んでいる。Source: IHS Markit/Kelvin Wong Kelvin Wong, Singapore - Jane's International Defence Review 01 February 2018 http://www.janes.com/article/77511/japan-outlines-submarine-modernisation-efforts 海 上自衛隊(JMSDF)が2012年開始した水中戦力増強策が順調に進んでおり目標のディーゼル電気推進式潜水艦22隻体制は2020年代初頭に実現する見込みだとJMSDF関係者が明らかにした。  シンガポールで開催されたUndersea Defence Technology Asia seminar at the Asia Defence Expo & Conference Series (ADECS) 2018で防衛省海上幕僚部立案部門の西山孝弘一佐がおやしお級7隻の供用期間延長策がすべて完了したと発表した。  各艦は二回目または三回目の整備時に大幅改修を受け、「最新型(そうりゅう級)にほぼ匹敵する水準」になり、耐用年数も伸びたという。   Jane’s Fighting Ships ではJMSDFはおやしお級11隻を運用中で一号艦は1998年3月就役で毎年一隻の新造艦が2008年まで加わっている。建造は 川崎重工業 と 三菱重工業 が交互に行い、最初のおやしおとみちしおはすでに訓練艦に用途変更されている。  「技術革新があまりにも早くて潜水艦がわずか数年で陳腐化してしまう」「一方で防衛予算の制約があり、新規建造のみで十分な数の潜水艦を維持できないのが悩みだ」と西山一佐は発表した。■