スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(アルゴリズム)が付いた投稿を表示しています

米空軍は人工知能をどう活用して次の戦争に備えるのか

人工知能の前にアルゴリズムあり、という話ですが、案外この関係が分かっていないのでよくお分かりの人に解説してもらえると助かります。当ブログの追及するテーマのひとつがISRなのでこれこそAI応用にぴったりということですね。米空軍にはこの分野に詳しい人が多そうです。さて、航空自衛隊は? Air Force Looks to Artificial Intelligence to Fight Future Wars 人工知能で将来の戦争を戦う方法を模索する米空軍 Artificial intelligence. Graphic Illustration courtesy of T2 Telehealth and Technology Military.com 10 Apr 2018 By Oriana Pawlyk https://www.military.com/defensetech/2018/04/10/air-force-looks-artificial-intelligence-fight-future-wars.html 米空軍 は人工知能の進歩で機材、兵装、衛星が生む大量のデータの利用解析が楽になると期待している。 「データの観点からみています」と空軍参謀次長スティーブン・ウィルソン大将が述べている 。 「データこそ21世紀の『再利用可能燃料』であると言っても反対意見はないのでは」とウィルソン大将はアリゾナ州立大等が主催した会議で発言。 「データを適正なアルゴリズムでつなぎあわせてデータの意味を理解し、ネットワークに流せます。クラウドも使うでしょう」と情報の流れを詰まらせずスピードを上げることが戦闘に必要と述べた。 だからと言って生身の人間の関与をなくすという話ではないと大将は発言。 会場の質問に答えウィルソン大将は映像自動処理で戦闘員を絞り込み識別するアルゴリズム開発の「プロジェクトメイヴン」に言及した。これは将来の「ヒューマン-マシンチーム」のひとつになるという。 ウィルソンによれば現在はデータ蓄積に努め、「コンピュータにコンピュータが得意な仕事をさせ、人間には人間の得意分野を任せている。そこから洞察力が生まれる」とし、将来の戦場に備えるのが目的だと大将は説明。 「自律型システムで探知、報告が可能