F -16ファイティングファルコンは、40年以上にわたりアメリカ空軍で主力戦闘機として活躍しているが、空母搭載型がアメリカ海軍の主力戦闘機となるかと思われた時期があった。 1974年初飛行し、4,600機が納入されているF-16はアメリカの航空支配の屋台骨であり続けている。F-16の幅広いマルチロール能力と圧倒的な性能は、映画「スター・ウォーズ」初公開された時点の機体にもかかわらず、今も世界トップクラスの戦闘機として知られている。 40年経っても 健在だ (U.S. Air Force photo) F-16は米国、イスラエル、パキスタン、トルコ、エジプト、オランダ、ノルウェー、ベルギーなどで飛んでいる。しかし、この高性能な第4世代戦闘機が米国の超大型空母で供用される可能性があった。 1975年にF-16が空軍の新型戦闘機材(ACF)契約を獲得した直後、当時のジェームズ・シュレシンジャー国防長官は米海軍にも同機の採用を働きかけた。 シュレシンジャー長官は、海軍もF-16を採用すれば、国防総省はF-16を大量調達でき、両軍の兵站が合理化できると考えた。 この考え方は、最終的にF-35統合打撃戦闘機という悪夢の調達につながったが、F-16でも空軍、海軍、海兵隊、海外の異なるニーズを満たす単一の戦闘機プラットフォームとなる期待があった。もし、ヴォートのモデル1600(空母搭載型F-16)として就役していたら、F-16も失敗作になっていたかもしれない。 AIM-9サイドワインダーミサイルを搭載したYF-16(手前)とノースロップYF-17。(米海軍撮影:R.L.House) F-16とF/A-18の前身が一度ならず対決していた YF-16が空軍の主力戦闘機となる前に、まず ノースロップ YF-17という厳しい競争相手と戦わなければならなかった。YF-17は、制空戦闘機であるF-15イーグルに代わる低コスト戦闘機として開発された軽量試作戦闘機だった。F-15は大型で強力、かつ高価格であるため、多くの場面で必要以上の威力を発揮する。そこで、安価ながら高い能力を持つ戦闘機が、アメリカの戦闘機隊を補完することができると、軍上層部は考えていた。 最終的にYF-16は、空軍のテストでノースロップYF-17を上回ったが、共に高性能な両機が契約をめぐり競合したのは最後...
軍事航空、ISR、 無人機、サイバー、宇宙、安全保障、最新技術....防衛産業、軍事航空、軍用機、防衛関連宇宙開発等の最新技術動向を海外メディアからご紹介します。民間航空のニュースは「ターミナル1」をご覧ください。航空事故関連はT4へどうぞ。無断転載を禁じます。YouTubeでご利用の際はあらかじめご連絡ください。