何と言っても注目すべきはJ-31でしょう。F-35のコピーとも輸出を狙う機体との報道もあり、その実態がよくわからない機体です。 China Airshow Will Unveil J-31 Nov. 3, 2014 - 11:47AM | By WENDELL MINNICK | Comments http://www.defensenews.com/article/20141103/DEFREG03/311030009/China-Airshow-Will-Unveil-J-31 J-31の模型が2012年珠海航空ショーで展示されていた(Wendell Minnick/Staff) TAIPEI — 中国の珠海エアショー関係者がステルスJ-31戦闘機が来週開催の展示会でデビューすることを確認した。 第10回目となる珠海ショーは正式名称中国国際航空宇宙展示会で11月11日から14日を会期に700社120機が出展する。 J-31は双発で 瀋陽航空機 Shenyang Aircraft製で出展されれば初の公開となる。機体は単発の ロッキード・マーティン F-35ステルス戦闘機と類似しており、中国語軍事ブログでは同機が珠海上空で展示飛行する写真を掲載している。 人民解放軍空軍(PLAAF)からはJH-7AとJ-10戦闘機のほか、Z-8KAヘリコプターと改良型H-6M中距離爆撃機(巡航ミサイル搭載)が出展される。 洪都 Hongdu L-15ファルコン戦闘練習機はまだ出展の予定がないが、同社はすでに中東やアジアの展示会を利用して売込みを図っている。 パキスタン製JF-17戦闘機は2012年に出展されていたが、今回はリストに入っていない。しかし 中国航空工業集団AVIC はFC-1戦闘機(JF-17の中国版)を出展する。同機は 成都航空機 と パキスタン航空工業 の共同事業。 ロシアのSu-35高機動性戦闘機も初の展示となる。中国とロシアは同機を2006年から商談中だが11月末に妥結するかもしれない。 「24機分の機体と呼びエンジンで契約となると思う」とロシア戦略技術分析センターの専門家ワシリー・カシン Vassi...
軍事航空、ISR、 無人機、サイバー、宇宙、安全保障、最新技術....防衛産業、軍事航空、軍用機、防衛関連宇宙開発等の最新技術動向を海外メディアからご紹介します。民間航空のニュースは「ターミナル1」をご覧ください。航空事故関連はT4へどうぞ。無断転載を禁じます。YouTubeでご利用の際はあらかじめご連絡ください。