本ブログではエネルギーの代わりにエナジーを訳語として採用しています。先回のレイセオン製に続きロッキードもレーザーで大きな存在感を示しています。 The Air Force Just Shot Down Multiple Missiles With A Laser Destined For Fighter Aircraft 米空軍がレーザーでミサイル複数撃破に成功。戦闘機へ搭載予定 The service wants this game-changing capability to be hanging off the wings of fighter jets by the early 2020s. 2020年代初頭にも戦闘機主翼下に戦闘を一変させる装備を導入する BY JOSEPH TREVITHICK MAY 3, 2019 https://www.thedrive.com/the-war-zone/27795/the-air-force-just-shot-down-multiple-missiles-with-a-laser-destined-for-fighter-aircraf t 米 空軍からレーザーで空中発射ミサイル数発の撃破に成功したと発表が出た。今回は地上配備型を投入したが戦闘機等に搭載し空中での脅威排除が期待されている。空軍発表では装備をポッドにおさめ2021年に飛行テストし、2020年代中に実戦配備したいとある。 空軍実験本部(AFRL) は2019年4月23日に米陸軍ホワイトサンズミサイル試射場(ニューメキシコ)で契約企業 ロッキード・マーティン と今回の試射を行ったと発表。ロッキード・マーティンは指向性エナジー兵器開発契約を2017年に交付され、自機防衛高出力エナジーレーザー実証事業 Self-Protect High Energy Laser Demonstrator (SHiELD) の高性能技術実証Advanced Technology Demonstration (ATD) にあたってきた。この内レーザー部分は次世代小型化レーザー発展事業Laser Advancements for Next-generation Compact Environments (LANCE)としてSHiELDの一...
軍事航空、ISR、 無人機、サイバー、宇宙、安全保障、最新技術....防衛産業、軍事航空、軍用機、防衛関連宇宙開発等の最新技術動向を海外メディアからご紹介します。民間航空のニュースは「ターミナル1」をご覧ください。航空事故関連はT4へどうぞ。無断転載を禁じます。YouTubeでご利用の際はあらかじめご連絡ください。