スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(F-35 CPFH 飛行時間あたりコスト ボグダン中将 ケンドール次官)が付いた投稿を表示しています

F-35運用コストをめぐりペンタゴン内部で見解の相違

Pentagon Struggles To Pin Down F-35 Ops Cost By Amy Butler aviationweek.com May 06, 2013 Credit: U.S. Air Force Samuel King Jr. Amy Butler Washington ペンタゴンでF-35の飛行時間あたりコストをめぐり意見対立があるのは運用費用がいくらになるのか把握できないことの証拠と通常なら受け止められる。 こんな論争は顧客予定国の懸念を増すだけで、運用コストの前では開発コスト、購入コストが小さく見えてしまうが実際はこれらも大幅に伸びているのだ。運用コストが判明するまでは導入を先送する動きもでてきた。 . この数ヶ月にわたり、ペンタゴン関係者はF-35の飛行時間あたりコストcost per flying hour (CPFH)を同一条件で既存機種と比較検討しようとしてきた。ただし異なる数字がペンタゴンのF-35プログラム推進室責任者であるクリストファー・ボ グダン中将 Lt. Gen. Christopher Bogdanと調達責任者のフランク・ケンドール国防次官Frank Kendall,から相次いで飛び出した事実は価格の比較検討は言うほど簡単でないことを示している。ただしどこかで数字の合意ができないとワシントンお よび各国で困ってしまう状態になる。各国とも財務情況に与える影響を今後数十年間にわたり考慮した上で導入を決意する必要があるためだ。 ボグダン中将はオランダ国会議員にF-35運用費用はF-16の10%高と先月に発言している。 F-35AのCPFHは$24,000と米軍関係者は見ている。ボグダン中将はこのデータをオランダ関係者に開示し、「F-16とF-35の飛行時間あたりコスト比較」と説明した。 ただしこれは仮数字だと関係者は言う。F-35Aの飛行訓練は始まったばかりで、テストは継続中なので、データが集まっても機体のライフサイクルコストに直結していない。耐久性テストで部品またはシステムでサポートが必要なものが出ればCPFHの上昇要因となる。 開発費は急上昇し、機体単価は2001年の原契約時の二倍まで増加しているのに加え、就役開始時期が遅れているので購入予定各国は