ロ シア黒海艦隊の旗艦モスクワが沈没するまでの正確な経緯で噂が流れる中、大きく損傷した同艦が左舷に大きく傾く新たな画像が公開された。写真は完全には確認できないが、沈没寸前の同艦がどれほどひどいダメージを受けていたかを示す、説得力ある証拠写真と言える。 米当局によれば、2022年4月13日に黒海北西部を航行中にウクライナ製ネプチューン対艦ミサイル数発によって動けなくなった建造後40年のスラバ級巡洋艦モスクワの損失は、最も大きな海戦での損失となった。ロシアは、乗組員全員が無事と主張し続けているが、何人の乗組員が負傷し、あるいは一緒に沈んだのかは、まだ不明。スラヴァ級は通常、約500人で運用している。 火災や沈没の様子を撮影した偽の画像や映像は数多くあったが、ここまでリアルで詳細なものはなかった。まだいくつか矛盾点があり、その最大のものは、ロシアが嵐の中で母港のセヴァストポリまで曳航中に沈没したと主張していることだ。画像では明らかに海は穏やかなように見える。ただし、画像がいつ撮影されたかは明らかではない。天候は変化していたかもしれない。 艦の損傷は非常に明白で、大火災の影響は明らかで、特に中央部では火災がまだ燃えており、喫水線の上下に大きな傷のようなものが見える。ここが対艦巡航ミサイルの命中目標とされる場所だ。この部分には、装甲発射管に格納されたP-500またはP-1000対艦ミサイルも配置されており、ミサイルが爆発すれば、大損害を引き起こす可能性もある。船体上部に焦げが見られることから、内部は広範囲にわたって火災の被害を受けたと考えられる。また、救命いかだは小型ボートとすべて艦後方付近に展開されたようで、クレーンがそのままになっている。 また、他国の艦船がモスクワの救援に来たことも分かっているので、被害状況の映像が出るのは時間の問題だった。沈没前の同艦の本物の画像の可能性がある。 乗員家族には正確な情報は伝えられていない ロシア海軍のプロジェクト1164スラヴァ級巡洋艦モスクワが先週沈没した事件で、乗組員が何人死亡または負傷したかは明らかになっていない。ロシア当局は、同艦と乗組員に何が起こったのか極端に口を閉ざしているが、激しく損傷しているように見える同艦の写真やビデオ映像が公開され始めている。 モスクワ乗組員の家族の中には、ロシア国...
軍事航空、ISR、 無人機、サイバー、宇宙、安全保障、最新技術....防衛産業、軍事航空、軍用機、防衛関連宇宙開発等の最新技術動向を海外メディアからご紹介します。民間航空のニュースは「ターミナル1」をご覧ください。航空事故関連はT4へどうぞ。無断転載を禁じます。YouTubeでご利用の際はあらかじめご連絡ください。