Photo Caption & Credits 数十年続いてきた米空軍予算の不足傾向を覆すべきだ 2 018年国防権限法では、国防戦略の要件を満たすため2030年までに米空軍で必要となる航空機数と構成を決定するため3通りの独立した分析を実施するよう国防総省に指示した。各分析が、空軍は少なくとも25%戦力を増強しなければならないと結論づけた。空軍は「我々が必要とする空軍」を312から386個の作戦飛行隊とし、現在より7個多い戦闘機飛行隊と5個多い爆撃機飛行隊だ説明した。これは近代化とともに、中国の侵略を阻止し、米国本土を守り、核の脅威を抑止し、空軍のグローバルな作戦要件を満たすため必要な最低限の戦力規模とされた。 しかし、5年後の今、空軍は必要な殺傷力、生存力、能力を備えた部隊構造を欠いたままだ。機材の平均使用は29年という前代未聞の状態だ。B-52爆撃機とKC-135タンカーは60年以上、3種類の航空機で50年以上、他の13種類は30年から50年の平均使用期間だ。E-8統合監視目標攻撃レーダーシステム、E-3空中警戒管制システム(AWACS)、B-1B爆撃機、F-15C戦闘機など機材は、数十年にわたる高い運用テンポで消耗している。こうした機材の多くが任務遂行能力がなく、飛行が安全でなくなっているものもある。 デプテューラ将軍は、AFAミッチェル航空宇宙研究所の所長。ガンジンガー大佐は、元国防副次官補で、ミッチェル研究所の将来航空宇宙コンセプト能力評価担当ディレクター。報告書全体のダウンロードは こちら からどうぞ。 また、空軍兵力はこれまでで最小で、さらに小さくなる方向にある。今後5年間で、空軍は1,463機の航空機を売却し、購入は467機だけの予定だ。これは996機の純減に相当する。国防総省の脅威であるインド太平洋地域の広大な場所で中国と戦う兵力と、イラク、アフガニスタン、さらにはイランや北朝鮮といった比較的小規模で脅威が少ない戦域で活動する兵力は、全く異なる。端的に言えば、2022年の空軍は、中国との大規模な紛争を戦い、国家防衛戦略が定めるその他グローバルな作戦要件を満たす規模を欠いた、リスクの高い軍である。これは空軍に限ったことではなく、米軍統合部隊の作戦では、空軍の関与が不可欠なためだ。 どうしてこうなったのか 冷戦の末期、空軍には第一次...
軍事航空、ISR、 無人機、サイバー、宇宙、安全保障、最新技術....防衛産業、軍事航空、軍用機、防衛関連宇宙開発等の最新技術動向を海外メディアからご紹介します。民間航空のニュースは「ターミナル1」をご覧ください。航空事故関連はT4へどうぞ。無断転載を禁じます。YouTubeでご利用の際はあらかじめご連絡ください。