スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(F-3 ATD-X実証機 米空軍F-X IHI 三菱重工業)が付いた投稿を表示しています

日本が目指す次期戦闘機はF-3、米F-Xとの統合の可能性も

Japan Aims To Launch F-3 Development In 2016-17 aviationweek.com October 22, 2012 もし米空軍の原案が成立していれば、 ロッキード・マーティン F-22およびF-35の技術水準から大幅に進歩した新型戦闘機が2030年ごろに配備されるはずだ。もし日本の原案が成立してればほぼ同時期に同様に高性能の戦闘機が太平洋の反対側で配備されることになる。 ひ とつの機体にできるかもしれない。日本側の要求性能を米国がめざすF-35後継機に盛り込むことは産業政策上で有意義に思える。日本は今後五年以内に国産 戦闘機開発を始める構えで、F-3の呼称で2027年ごろに生産を開始しようとしている。防衛省はステルス技術と強力な戦闘機用エンジンに的を絞り基盤固 めを狙っている。 IHI が推力15トン(33千ポンド)の実証エンジンを開発する予定であると本誌は理解している。一方、三 菱重工 はすでに機体技術の実証用縮小機をATD-X心神の名称で製作中であり、防衛省は平成26年度に同機のテストを実施する予定だ。F-3生産は三菱重工の実施となる公算が大で、同機は有人機となるという。 . 実寸大の本開発は2016年(平成28年)あるいは2017年(平成29年)に開始され、試作型の初飛行を2024年ないし2025年と想定するのが防衛 省案である。量産開始を2027年とし、三菱重工業製F-2と2030年代半ばで交代する。さらにボーイングF-15Jを2030年代後半で交替する予定 だ。F-15は機齢が増えるが必要な改修を加えることで防空の主力として残る。 . ただしこの防衛省案の正確な位置づけは不明だ。とはいえ、同案は防衛省の希望内容を代弁し、正式な承認を期待しているのだろう。同案ではF-3を200機 生産と想定し、その前にロッキード・マーティンF-35ライトニングを配備する。日本はF-35合計42機の導入を決定済みで、ある。一方、米海軍・米空 軍は新型戦闘機の配備開始を2030年から2035年と仮決定しており、米海軍はF/A-XX、米空軍はF-Xの呼称を使っている。 防衛省は二年前にi3戦闘機の名称で研究活動内容を公表している。将来型戦闘航空機に先端技術を搭載する構想だが、一部では日本が米国の次世代戦闘機に技術提