スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(2021年日米豪仏共同演習)が付いた投稿を表示しています

日米仏豪四か国演習をPLAはこう見ている。品位のない論旨は中国共産党の思考を反映している。CCPの言いぶりが日本国内左翼陣営の言いぶりと同じで苦笑するしかない。

  日本、フランス、オーストラリアになぜ、ここまで悪意に満ちた論旨を展開できるのか。(米国だけは別格扱いで触れていませんね)価値観の違い、といえばそれまでですが、英語でこうした表現が出てくるのは中国語原文ならもっと激しい表現になっていてもおかしくないのでしょう。文中の釣魚諸島とは もちろん 尖閣諸島のことです。   東方方面軍の誘導ミサイルフリゲート艦潮州(艦番号595)が戦闘訓練で標的機に射撃を実施した。pril 29, 2021. Photo: China Military Online       日 本、米国、フランス、オーストラリアの四か国が「中国への抑止効果」を狙って展開中の演習は象徴的な意味しかなく、軍事面で意味がない。演習はそれぞれ違う課題を持つ各国の寄せ集めで、規模があまりにも限られる一方で、徒党を組み対決姿勢を進める日本の時代遅れの考え方が酷評されよう。   人民解放軍(PLA)は今回の演習にわざわざ対応する必要もなく、軍事的に意味のない演習と一蹴する。PLAは確実に成長を続けており、近年の演習や新型艦の就役に現れている。   日本は米、仏両国と初の共同軍事演習を日本南西部で5月11日開始し、オーストラリア艦艇が加わり一週間にわたる陸海空演習となるとAFPが伝えている。四か国の水上艦艇10隻と日本潜水艦一隻が演習に加わると同記事にある。   記事では日本の学識経験者の発言を引用し演習は中国の東、南シナ海での活動を抑止する狙いがあり、中国領土の釣魚諸島も対象とある。   「演習は中国にとって脅威にならない」と中国軍事専門家でテレビ解説者Song Zhongpingが環球時報に意見を述べている。   フランス軍に至っては遠距離を移動し米国に好意を示しつつプレゼンスを保っているのに過ぎない。外電によればフランスはインド太平洋に戦略的関心を有するとあり、レユニオン島、フランス領ポリネシアが海外領土があるが、国への対抗は言うまでもなく西太平洋に核心的利害を有していないと中国国内解説にある。   仮に地域内で軍事衝突が発生すれば、フランスは静観しNATOの介入を止めかねないと上述のSongは見ており、米仏両国にはNATOの東方拡張で本質的な相違があるという。   オーストラリア軍は中国にとって敵に値しない威力しかなく、同国が例えば台湾海峡をめぐり軍事衝突に介