スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(先制戦争)が付いた投稿を表示しています

★「先制戦争」は期待通りの成果は上げられるのか、北朝鮮軍は準備している

湾岸戦争と朝鮮半島では事情が違うので直接比較できないとは思いつつ、一部軍事力の実態を知らない層が簡単に攻撃を口にし始めている一方で各地の戦闘を体験した元第一線の軍人が安易な先制攻撃に反対しているのは興味深い事実ですね。 How North Korea Plans to Survive a U.S. Attack 北朝鮮は米攻撃に耐える準備をしているのか Daniel L. Davis September 20, 2017 http://nationalinterest.org/feature/how-north-korea-plans-survive-us-attack-22395?page=show 先週金曜日に国家安全保障担当補佐官H・R・マクマスターが報道陣に対し北朝鮮で「軍事オプションがある」と明らかに他の政府高官と違う発言を自信ありげに漏らしている。今週火曜日午後、国連本部でトランプ大統領はさらに踏み込んだ発言をしており、一定の条件になれば「北朝鮮を完全破壊する」しか選択肢がなくなると発言した。だが大統領・安全保障担当補佐官ともに正しくない。平壌に「先制戦争」(これはマクマスターの造語)をしかければ緊張状態は壊滅的な米国の損失につながる。コスト効果比が高い軍事オプションなど存在せず、アメリカの安全を危険に押しやるだけだ。 いわゆる先制軍事攻撃が成功しないばかりか米国国民や同盟国を危険にさらす可能性があることは軍事専門家以外でも簡単にわかるはずだが、実際はもっと悪い。秘話ふたつと北朝鮮軍事力の評価から「先制」戦のむなしさがわかるはずだ。 筆者はマクマスターの脇で1991年の砂漠の嵐作戦で戦った。こちらの地上強襲作戦の前に米空軍他同盟軍の機体がクウェートを占領するイラク軍を徹底的に攻撃し、平均すると10時間に一回のペースが42日間続いた。敵戦車が第一目標だった。砂漠のイラク装甲部隊は文字どおり身を隠す場所がなかった。その存在は空からは丸見えで防空体制は存在しなかった。 それでも地上戦で敵軍に接近すると敵戦車他装甲車両の80パーセントは残存していることがわかった。身を隠す場所のない部隊でも空襲を生き残り、しかも空爆はほぼ完ぺきな条件で行ったのだ。まわりに何もない砂漠での話である。 2011年9月、