かつてのソ連同様に西側は限られた情報からともすれば存在しない中国の機体を想定し振り回されがちですが、今回取り上げたJH-XXについてはどうでしょうか。時間が解決してくれそうな気がしますが、実現すれば厄介な存在になりそうですね。 Picture This: China's Air Force Having 2 Deadly Stealth Bombers 中国空軍がステルス爆撃機二型式を並行開発しているのか It may just happen. 可能性はある by Sebastien Roblin February 20, 2019 Topic: Security Blog Brand: The Buzz Tags: Military Technology Weapons War China https://nationalinterest.org/blog/buzz/picture-chinas-air-force-having-2-deadly-stealth-bombers-45092 2 0 18年1月、DIAから出た中国軍事力年次報告書の次のくだりが国防関連インターネットウェブサイトでちょっとした衝撃を生んだ。 「PLAAFは新型中距離及び長距離ステルス爆撃機を開発中で地域内及びグローバル標的の攻撃を狙っている。ステルス技術が新型機開発の中心で2025年には初期作戦能力を獲得すると見られる」. 爆撃機が二型式で、うち制式名称不詳の「戦術爆撃機」は高解像度のアクティブ電子スキャンアレイレーダー、精密誘導爆弾、長距離空対空ミサイルを搭載するとある。 ここ数年で中国が遷音速長距離大型戦略爆撃機H-20の開発中であると明確になってきた。2018年に中国政府がその存在の一部を仄めかした全翼機形状の同機は米B-2スピリットと性能面でも類似し、 西安航空機 が製造元と判明した。同社は旧式H-6戦略爆撃機やY-20輸送機のメーカーでもある。 だがステルスの「戦術」あるいは「中型」爆撃機は新しい内容だ。戦闘爆撃機JH-XXとして中国国内で西安のライバル企業 瀋陽航空機 が提案している機体のようだが、同機は一度選定でH-20の前に敗退している。瀋陽は戦闘機製造で知名度が高くJ-3...
軍事航空、ISR、 無人機、サイバー、宇宙、安全保障、最新技術....防衛産業、軍事航空、軍用機、防衛関連宇宙開発等の最新技術動向を海外メディアからご紹介します。民間航空のニュースは「ターミナル1」をご覧ください。航空事故関連はT4へどうぞ。無断転載を禁じます。YouTubeでご利用の際はあらかじめご連絡ください。