スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(2040年代)が付いた投稿を表示しています

★各国の次世代戦闘機プロジェクトの最新状況まとめ(西側諸侯のみ)

読者のみなさんは戦闘機が大好きなようなので開発中の戦闘機プロジェクトをまとめたAvisationweekをご紹介します。このなかで実現する機体がどれかまったくわかりません。後日、こんなプロジェクトもあったんだねと回顧されることになるかもしれませんね。 Next-gen Combat Aircraft Development Gains Momentum 次世代戦闘航空機開発にはずみがついてきた Jan 23, 2019 Graham Warwick | Aviation Week & Space Technology http://aviationweek.com/defense/next-gen-combat-aircraft-development-gains-momentum#slide-0-field_images-1895041 FCAS (英国) 20億ポンド(25億ドル)規模で絵将来型戦闘航空システム技術事業を英国が2018年開始した。チーム・テンペストとして英国防省、英空軍、 BAEシステムズ 、 MBDA 、 ロールスロイス 、 レオナルド が参画し、スウェーデンの Saab にも参加を呼びかける。2018年末に今後の取組方針を発表する予定だった。FACSの採用は2025年に決定し、供用開始を2035年に設定している。 NGAD (米) 米空軍、海軍はそれぞれ代替策検討を2019会計年度中に完了の予定。有人型、無人型、任意有人型を検討中。空軍は侵攻制空戦闘機構想を捨て、航空優勢システムファミリーとして要求内容をまとめ、海軍はNGADの意味を次世代防空機材、別名F/A-XXとしF/A-18E/F、EA-18Gの後継機として2030年代中頃の実用化をめざす。 次世代戦闘機 (日本) 日本のめざす次世代機は大型双発戦闘機で 三菱 F-2の後継機を目指す。日本政府は完全国産開発、国際共同開発のいずれに道を選ぶか検討中で2019年中に結論をだすと見られる。初飛行を2025年、供用開始を2030年に設定。 ロッキード・マーティン はF-22改良型を提案と伝えられる。日本製のエイビオニクスを搭載しエンジンは IHI 製33千ポンドXF9-1実証ユニットを元に開発す