2024年10月、韓国のStory Live Fire Complexで行われたMangudai Challengeで、陸上ナビゲーション演習に参加する米韓軍兵士たち。
国防総省撮影
韓国軍は、同盟国やパートナー国とのコミュニケーションを改善することで、自律システムの開発と、より強固なイノベーション・エコシステムの育成に注力している。
韓国国防開発庁の先端防衛科学技術研究所のSeong Tae Jeong最高技術責任者は、人工知能と自律システムは、国の人手不足に対処するために特に関心があると述べた。
韓国国防省は最近、防衛科学技術革新マスタープランで10の技術重点分野を示したと、同氏は3月に開催された国防産業協会の太平洋運用科学技術会議の基調講演で述べた。
そのリストには、AI、有人・無人システム、量子、宇宙、エネルギー、先端材料、サイバー、ネットワークとセンサー、電子戦と推進力、大量破壊兵器への対抗が挙げられていた。
「領土防衛はもはや人的資源だけに頼ることはできない。「この課題に対処するため、我々はAIと有人無人戦力における技術的ブレークスルーに焦点を当てている。 将来的には、無人戦力は人的戦力と肩を並べて防衛にあたることになるだろう」。
かつて陸、海、空という明確な領域に分類されていた戦場は、宇宙、サイバースペース、情報、電子戦へと進化・拡大しており、世界の軍隊はもはや特定の兵器システムだけに頼ることはできない、と彼は言う。
「たった一行のソフトウェアが、何十億もの価値のあるハードウェアを無力化することができる。「かつては)経済と軍事的優位によって左右されていた世界は、今やS&Tの進歩によって平等化されつつある。
特に中国は深刻な技術的脅威であり、アメリカの "超大国の地位 "はもはや揺るがない」、と彼は言う。
「インターネットや衛星ネットワークなど、自由でオープンなコミュニケーションを可能にしてきた先端技術は、今や私たちに対する武器となっている。「私たちは新しい形の非対称能力を模索しなければならない。そして、私はその解決策として、価値を共有する主体間の防衛科学技術のためのコミュニケーション・サンドボックスを提案する」
中国と北朝鮮はともに「集団的インテリジェンスに欠けている」とチョンは述べ、韓国は戦略的同盟国との協力のための明確なコミュニケーション・パイプラインを確立しなければならないと付け加えた。
「ピアツーピア、グループツーグループ、国家対国家を越えて、民主的で正しい考えを持つ組織が信頼に基づくコミュニケーションを行える技術的エコシステムを確立しなければならない。「このコミュニケーション・サンドボックスが戦略的な力となり、進化する戦場を再構築する」。
コンピュータ用語で「サンドボックス」とは、国立標準技術研究所によれば、「モバイルコードなど潜在的に悪意のあるソフトウェアが、そのソフトウェアが許可されているもの以外のシステムリソースにアクセスできないようにする、制限され制御された実行環境」のことである。
韓国とその同盟国のための通信サンドボックスへの第一歩は、共有プラットフォームとオープンソースモデルを通じて、ネットワーク情報、有人・無人システム、サイバーセキュリティの標準的な枠組みを確立することである、と同氏は述べた。
「この防衛科学技術のためのコミュニケーション・サンドボックスを通じて、ここにいるすべての科学者、技術者、研究者は刺激を受け、解決できない課題に対する(解決策を)見出すだろう」とチョンは語った。 「この国際協力プロジェクトは、予算は半分、成果は倍増する。
効果的なコミュニケーションは、特に中国が急速に新しい能力を開発し続ける中で、強固な技術革新のエコシステムを育むために極めて重要である。
「コミュニケーションがなければ、技術的な障壁を乗り越えることはできない。 技術的な限界に近づけば近づくほど、コミュニケーションは不可欠になる。 組織が協力し、研究機関が意思決定者と交流すればするほど、個人の限界を超える可能性は高まる」。
共に前進するためには、韓国はパートナーと足並みを揃え、科学技術開発において協力するための努力を惜しまないことが必要である。
「真の進歩はバランスによってもたらされる。「コミュニケーションそのものが、我々の新たな非対称的優位性となり、絶えず進化する戦場の風景を一変させるだろう」と述べた。■
South Korea Looking For More Military Tech Cooperation With Allies
3/28/2025
By Allyson Park
コメント
コメントを投稿
コメントをどうぞ。