スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(極超長波 (ELF))が付いた投稿を表示しています

中国が極超長波用巨大アンテナを建設した模様。潜水艦通信のほか断層調査にも使えるとの説明だが、実態は?

中国の潜水艦  China Daily/Reuters 中国が設置した巨大アンテナは地球自体を使い信号を数千キロ先の潜水艦に伝える機能がある と、InsiderがChina Morning Post記事から紹介しています。米国が以前研究したものの実用化できなかった技術を今の中国が実現に成功したと伝える例が増えていますが、本当なのか吟味が必要ですね。 世 界最大級のアンテナが中国中央部にあり、潜水艦向け長距離通信のほか民生用途にも利用される。 アンテナの正確な位置は不明だが、湖北、安徽、河南の各省にまたがる 大別山 Dabie Mountains 付近とされる。 宇宙から見ると同施設は100キロ長の巨大十字形の姿で見えるはずで、各種ケーブル、支柱から送電網に見える。送電線の末端は分厚い大理石の中に固定され、地中に強力な送信機二基が、非常時に備え冗長性を持たせて配置され、1メガワット電流で地球全体が強力な無線局になる。 先月の中国艦船研究論文集のペーパーによれば、受信機は海抜200メートル下に設置され、1,300キロ先の信号を難なくとらえるとある。この距離は朝鮮半島、日本、台湾、南シナ海を収める。 プロジェクト主管Zha Mingのチームは武漢海洋通信研究院に所属し、ねらいは3,000キロにおよぶ水中通信の実現でグアムも範囲に入る。 極超長波 (ELF) 施設として電磁波を0.1ヘルツから300ヘルツまで生成でき、水中のみならず地中でも長距離にわたり伝わる。 ただし、長波信号は自然にもあり、人工信号との判別が課題だったという。 中国はロシアとの共同実験で信号が地中をどれだけの距離到達できるかを試した。ロシア局は7,000キロ離れた発信を捉えたが、長距離通信には不利な点もある。通信は一方通行となり、暗号化テキストメッセージのみに対応する。 中国の軍事研究部門は潜水艦や水中無人機に命令を伝える、あるいは標的情報を伝える用途を想定している。 ELF信号の生成が困難とされるのは信号波の幅が大陸より広くなるためだ。通常の無線塔なら高さ1,000キロになってしまう。 そこで地球自体を活用した超長波アンテナの構想が生まれ、1960年代から研究が進んでいた。米海軍ではプロジェクト・サングィンでウィスコンシン州の4割に相当する長さのアンテナで全世界に展開する潜水艦への指令を伝えようとし