スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(アジア太平洋の安全保障)が付いた投稿を表示しています

シンガポール空軍がグアムへ展開。F-15SGがアンダーセン空軍基地を拠点に活動する姿が見られそうだ

  Military personnel prepare a Singaporean Air Force F15SG fighter jet for display on the tarmac ahead of the Singapore Airshow in Singapore on Feb.18, 2024. (Roslan Rahman/AFP via Getty Images) 太平洋の重要拠点グアムで米軍とシンガポール空軍が提携 グ アムにある米アンダーセン空軍基地が、シンガポールのF-15戦闘機隊に門戸を開くことになった。 フィリピン海の縁に位置する米軍施設に航空兵力を集中させる動きは、米空軍が提案する近代化計画の一環だ。 過去数年間、北朝鮮は同島を攻撃すると繰り返し脅してきた。2017年にアメリカの爆撃機が同盟国である韓国の空をパトロールするためにこの島から離陸したときもそうだった。 「アンダーセン基地は、インド太平洋の前方端から航空戦力を投射し、戦闘能力を拡大するために使用される戦略的な場所であり、私たちの意図は、この場所をさらに資源化することです」と、米太平洋空軍(PACAF)の広報担当者は、電子メールでDefense Newsに語った。 「提案されている措置の目的は、国際日付変更線の西側で米国の態勢を強化する重要なインフラを提供することです」と声明は述べている。 シンガポール関連では、最大12機のシンガポールのF-15SG航空機のベッドダウンと任務支援を伴うもので、パイロットの訓練施設を提供する計画もある。 また、飛行場と弾薬のインフラを増強する。この工事は209エーカーに影響を及ぼし、3年から7年かけて行われる予想がある。 ただし工事の開始時期は未定である。PACAFの管轄下にある10の基地のひとつのグアム基地は、西太平洋で唯一、重爆撃機を継続的にオーバーホールできる基地である。 またグアムは比較的空域が限定されていないことで知られ、北朝鮮による軍事行動の際には不可欠となると分析されているため、米空軍はこのプロジェクトのためにグアムを選んだのだろう。 さらに、爆撃訓練場として使用されている長さ1.75マイル(2.8km)の無人島、ファラロン・デ・メディニラの近くでもある。 PACAFの声明によれば、アメリカ空軍は「インド太平洋地域における戦略的

F-35を運用する日米韓豪そしてシンガポールで太平洋の自由と繁栄を守る半円形の「空の壁」を形成せよ

  中国も見方を変えれば出口を西側に押さえられているわけで、その分だけ海洋進出にはずみがついているわけですが、F-35が圧倒的な威力をみせれば中国に対する空の『壁』ができると極めて楽観的な見方をしているのがWarrior Mavenの記事です。ま、フィリピンが重要な前線基地になり、日本も関与すれば台湾は大陸の魔手に落ちないのではないかと思いますが、ものごとはそんなに単純ではないでしょう。しかし、時間が立つにつれPLAが張子の虎だとばれてしまうので、北京もひょっとすると思い切った動きにでるかもしれません。 米海軍、日本、韓国、オーストラリア、シンガポールはすべてF-35保有国だ 米 海軍、日本、韓国、オーストラリア、シンガポールはすべてF-35保有国であり、第5世代機による米軍連合が数年以内に中国を「包囲」できる可能性が出てきた。 F-35のような単一のプラットフォームや兵器システムが特別な影響を及ぼすと考えるのは珍しい。しかし、太平洋戦域で増加するF-35の多国籍軍は、大規模なマルチドメイン戦争システムの中で運用される場合、この地域の抑止力方程式に広範囲かつ多次元的な影響を与える可能性が高まっている。 F-35が日本やその他の地域に到着するにつれ、太平洋を囲む完全な半円形の防衛リングの実現はまだ数年先かもしれない。しかし、F-35の配備国を地図で見るだけで、米軍が同盟国と第5世代の「壁」で太平洋全域の中国を文字通り「包囲」できることを示唆している。シンガポール、オーストラリア、韓国、日本、そして前方で運用されるアメリカのF-35は、ステルス性を持ち、ネットワーク化された第5世代のISR、照準、攻撃機として機能する可能性がある。また、あまり認識されていないが、この方程式にまだ存在しない可能性として、最適な位置にあるフィリピンがある。フィリピンにおける米軍のプレゼンスが拡大している今、そこに米軍のF-35を駐留させてはどうだろうか? 太平洋全域におけるF-35の拡大は、重要な変数数点のため、正確に爆発的と表現することができる。日本は350億ドルという巨額規模でF-35を獲得し、大規模な海上配備と陸上配備の第5世代JSFを太平洋全域に拡大するネットワークにもたらした。オーストラリアと韓国もF-35保有国であり、あまり知られていないが重要な国であるシンガポールもF-35購入

過去最大規模になったタリスマンセイバー演習が終了。西側同盟国の共同作戦体制の検証が行われた模様。中国ロシアへのメッセージ。

  13カ国から33,000人以上が参加したタリスマンセイバー演習が8月4日金曜日に終了した 。 米 陸軍はオーストラリアに初めてJLOTS(Joint Logistics Over The Shore)施設を設置した。この浮き桟橋でクイーンズランド州沿岸部のボーウェンの海浜に装備品を陸揚げできた。遠征前進基地の設置もこの演習の重要な要素で、米国がオーストラリアやフィリピンに装備品を事前配備することに関心を寄せているのと同様である。  第1海兵師団司令官補のケビン・ジャラード准将Brig. Gen. Kevin Jarrardは、「危機や有事の際に、キャンプ・ペンドルトンから兵員や後方支援多数を移動させなければならないと考えると、地理的な制約から大変な作業になる」と語った。  ジャラードは、「これまではこのようなロジスティクス環境の中で活動する必要がなかった。砂漠で過ごした20年間は、基本的に制空権があり、海上戦場ではなかった。 INDOPACOM は海上戦域であり、そのことに疑問の余地はない」。  タリスマンセイバーは、米国がパートナー各国と協力する機会でもあった。  「相互運用性についてよく話しており、基本的なことだと考えている。それは、通信の共用であり、同じようなシステムを持っていることである。タスクフォース76/3の司令官であるクリス・ストーン少将Rear Adm. Chris Stoneは、USSアメリカ(LHA-6)艦上で USNI News に語った。 「進めようているのは、互換性であり、次のステップである。どのように切り分けても、一方をもう一方に差し込むだけで、お互いに同じ任務を遂行することができる」。  日米両国が8月2日の水陸両用攻撃を前に、アメリカ艦上でリハーサルを行ったとき、互換性の効果は明白だった。オーストラリアと韓国も水陸両用攻撃を計画していたが、7月28日にオーストラリアのMRH90ヘリコプターが墜落し、HMASアデレード(L01)が救援支援に転用されたため、中止となった。  現在、海兵隊は、人民解放軍がミサイルで既存の基地を脅かす能力を持っているため、部隊を分散させる方法を模索している。  「大規模編隊を集中させる時代は終わったと思う。分隊レベルや海兵隊小隊レベルに存在する能力を考えてみると、以前は連隊レベルや師団レベルに存在していた

対中戦を想定し、空輸能力の拡充を課題だ。無人機まで幅広く機材の導入をめざすAMCの動きを解説します。

  The JetZero Z-5 concept for a large-scale advanced tanker-transport demonstrator. JetZero 太平洋における紛争の恐怖は、航空機動軍団に、無人機を含む将来の機材整備を再考させている 米 空軍の次世代空輸能力計画が具体化し始めており、航空機動軍団(AMC)は、単一の解決策ではなく、複数機種の整備が望ましいと述べている。これによって、空軍は近代化されたとはいえ冷戦時代のC-5ギャラクシーや、より新しいとはいえ生産中止となったC-17グローブマスターIII、そして他の輸送タイプも含めた空輸機をどう交代させるつもりなのか、との疑問への答えに一歩近づくかもしれない。 AMC司令官の考え  AMCのボス、マイク・ミニハン大将 Gen. Mike Minihan は、最近のエイビエーション・ウィーク誌にこう語った。将来の空輸部隊のビジョンは、C-5とC-17、生産継続中のC-130ハーキュリーズを単純に置き換える機体に焦点を当てるものではない。より小型の航空機の使も含め、より広範な空輸の要件を満たすことにある。 ミニハン大将はまた、AMCで現在運用中の固定翼乗員輸送機をはるかに超える将来のソリューションを検討していると述べた。有人輸送機と無人輸送機の両方が検討されているが、垂直離着陸が可能な航空機、エクラノプランのようなデザイン、飛行船など、急進的なソリューションも検討されている。  無人輸送機のアイデアは、最近になってより大きな影響力を持つようになってきた。昨年3月、太平洋空軍のケネス・S・ウィルスバック司令官は、C-130より小型で、第二次世界大戦時のC-47スカイトレインに近いサイズの無乗員輸送機が、太平洋戦域で重要な役割を果たす可能性を示唆していた。  「C-47は......何千機、何万機もあって、太平洋のあちこちにいた。C-47は速くはなかったが、たくさんの貨物を運ぶことができ、大量の機材で、太平洋の兵站問題に取り組んだ。120ノットか150ノットで到着した。ACEでも同じことができるかもしれない。500ノットで走る必要はない」しかし、ロジスティクスの努力は、「配備を予定しているさまざまな場所に、小さな機材や断片を運ぶことができるようにするために、多くの機材を消耗する」ことはない

ウクライナへの供与もあり、台湾含む各国への装備品納入が大幅に遅れている。問題解決は可能だろうか。

  Photo: Taiwan Ministry of National Defense via AP 今 月初め、ナンシー・ペロシ米下院議長の台北訪問に対抗し、中国が海峡で過去最大の軍事演習を行った際、弾道ミサイル東風が10発近く台湾上空を通過した。  この訓練では、中国海軍が初めて台湾の東側に展開し、台湾を完全包囲した。中国のメッセージは明確だ。北京は容易に台湾を封鎖し、世界のサプライチェーンに大打撃を与え、米国や同盟国が台湾軍に武器を提供するのを妨げることができる。  この事件を受け、米国議員たちは、中国による台湾封鎖、あるいは侵略を阻止するため、いわゆるヤマアラシ戦略として、台湾にできるだけ多くの兵器を輸出する必要性を強調している。ただし、台湾は米国からの140億ドル相当の対外軍事売却の未引き渡しに直面している。  米国は台湾向け兵器売却が、中国による台湾攻撃を抑止するため不可欠と見なしているにもかかわらず、いまだに実現できていない取引には、2017年まで遡るものがある。  上院外交委員会の共和党スタッフ、ララ・クラウチLara Crouchは8月のヘリテージ財団のパネルで、「状況が悪化する前に、台湾の能力整備で新しい展開を見る必要がある」と述べた。「究極の目標は、台湾が強化され、(中国人民解放軍を)阻止するため最良の立場に立つことであり、我々の対応で選択肢を与えることだ」。 「アメリカの台湾への武器売却政策と、北京からの脅威がどの程度増加するか減少するかとの間には、恒久的な関連性が不可欠だ」とクラウチは付け加え、武器は台北に「侵略、サイバー攻撃、その他のシナリオに自衛する能力」を与えると指摘した。  議会は、日本、韓国、オーストラリア、ニュージーランドへの武器売却の遅延の可能性と同様に、台湾への武器送付の遅れを解決すべく動いている。  下院外交委員会のグレゴリー・ミークスGregory Meeks委員長(民主党)はDefense Newsに対し、同委員会は「必要な防衛装備品をより迅速に提供するため、迅速化とお役所仕事の軽減を支援する法案を現在作成中」と語った。  一方、膨大な兵器の引き渡し遅延は、やっかいで動きが遅い対外軍事販売プロセスが、太平洋地域における北京を抑止する米国の努力を蝕んでいる様子を物語る。  政府の対応遅れ、サプライチェーン問題、生産要件