Fifth U.S. Destroyer Moves Closer to Syria By: USNI News Editor Friday, August 30, 2013 ノーフォーク海軍基地を8月18日に出港し米第六艦隊合流に向かう誘導ミサイル駆逐艦USSスタウト(DDG-55)(米海軍写真) 米海軍がアーレイ・バーク級誘導ミサイル駆逐艦の五隻目をシリア近くの海域に移動させていることが米海軍から明らかになった。 USSスタウト (DDG-55) は8月18日にノーフォーク海軍基地を出港し、同海域で展開中の4隻の駆逐艦に合流する。 現在同海域にあるのはUSSマハン(DDG-72)、USSラメージ(DDG-61)、USSバリー(DDG-52)、USSグレイバリ(DDG-107)の四隻。各艦は弾道ミサイル防衛に加え地上目標をミサイル攻撃できる。 洋上の駆逐艦に加え、隻数不明の潜水艦も投入される模様で、トマホーク地上攻撃ミサイル (TLAM)を発射できる。報道によると英国海軍も少なくとも一隻の潜水艦を配備している。米海軍ではロサンジェルス級 (SSN-688-) およびヴァージニア級(SSN-744-)がともにTLAMS発射可能だ。 米海軍の誘導ミサイル潜水艦(SSGN)が該当海域に出動しているかは不明。SSGNは154発のTLAMの発射ができる。 米政府は8月21日に化学兵器がアサド政権により使用さみ計1,429名の住民が死亡したとみている。 「米政府は情報を総合してシリアの化学兵器部隊が8月21日の攻撃以前に準備していたと評価をあしている」とCNNが8月30日に報道している。 「攻撃実施の三日前に人的、通信、地理空間の各種情報収集 ...
軍事航空、ISR、 無人機、サイバー、宇宙、安全保障、最新技術....防衛産業、軍事航空、軍用機、防衛関連宇宙開発等の最新技術動向を海外メディアからご紹介します。民間航空のニュースは「ターミナル1」をご覧ください。航空事故関連はT4へどうぞ。無断転載を禁じます。YouTubeでご利用の際はあらかじめご連絡ください。