スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(株式市場)が付いた投稿を表示しています

日曜特集 日本株式市場の活況ぶり、今度の上昇ぶりは「本もの」だ。世界経済がパットしない中で目立つ日本のパフォーマンス

  緊急配信です。東京証券取引市場が連日興奮に包まれています。ついにバブル前の水準に回復が現実のものとなってきました。ここにはバフェットさんはじめ海外からの資金投入が大きくはたらいているのはあきらかですが、高い株価が社会にも明るい話題をもたらしそうですね。もちろん、強い日本にしたくない勢力は斜に構えて批判するでしょうが。当方のブログも2008年に株式の話題から始まったのですが、今回特報としてWall Street Journalの記事をお伝えします。 「今 回は違う」ということばは、投資で最も危険な4つの表現のひとつだ。しかし、日本の投資家は、市場で前向きな変化が進行していると確信する理由がある。 日本株は、バブルが崩壊した1990年以来の高水準に達している。Topix指数は今年12%上昇し、2023年には世界で最もパフォーマンスの高い市場のひとつになると言われている。著名な投資家ウォーレン・バフェットも、この市場に信頼を寄せている。バークシャー・ハサウェイは現在、米国以外のどの国よりも多くの日本株を保有している。 日本の投資家にとって、今回の上昇は、過去30年間に経験した偽りの夜明けと違うと思うかもしれない。確かに楽観視できる根拠はある。 一つは、安倍晋三元首相が始めたコーポレート・ガバナンスの強化が実を結んでいることだ。株主の積極的な参加が増え、最も顕著な成果は株主への還元が増加したことだ。自社株買いや配当による総支給額は昨年、記録的水準に達し、進行中の決算期にさらなる記録更新が見込まれる。例えば、バークシャーが所有する日本の商社5社のうちの1社である三菱商事は、先週、22億ドルの自社株買いを発表した。 米国で自社株買いは一般的だが、大量の現金を有する日本企業にとって配当増は大きな問題である。ジェフリーズによれば、日本企業の約半数がバランスシートでネットキャッシュを保有しているのに対し、米国は22%だ。より寛大な支払いにより、TOPIX指数の非金融企業のキャッシュ保有総額は2011年以来初めて減少しているが、バランスシートにはまだ約1兆ドルのキャッシュがあるとジェフリーズは述べている。 また、日本企業では投資家への利益還元を高めるため、株式持ち合いを解消する傾向が強まっている。株式持ち合いは、株主資本利益率を低下させ、ひいてはバリュエーションを低下させる。ジェフ

朝鮮戦争2.0で株式債券市場にどんな影響が出るのか、過去の戦時実績から予測

米朝開戦がここにきて現実味を帯びてきました。読者の皆さんは株式投資をされているのでしょうか。であれば昨今の状況を見て心配もされているでしょう。以下の分析を見ると必ずしも悲観する必要もないこともわかりますね。ただし本ブログはいかなる投資上の損失に責任を負わないことを明記しておきます。 Here's how the market responds when the US goes to war 米国が戦争に入ると市場の反応はどうなるのか Mark Armbruster , CFA Institute http://www.businessinsider.com/stock-market-when-the-us-goes-to-war-2017-8 株式市場は不確実性を嫌う。北朝鮮を巡る緊張でその不確実性が多分にある。 本稿は2013年9月13日に発表し、中東特にシリアの争乱状態を念頭に置いて米国が紛争介入した場合に市場にどんな影響が出るかを論じた。ここにきて北朝鮮の活動を巡る状況にかんがみ、CFA発行の Enterprising Investors 読者の要望に応え初稿に手を入れてみた。 まず今は株式市場から手を引くべきなのか。答えは状況次第ということになる。 今月までの北朝鮮ミサイルテストに呼応して市場の動きを見てみよう。 「今週のダウ工業株での1.1%下落を北朝鮮指導者金正恩と米大統領ドナルド・トランプの言葉の応酬のせいにしたくなるのはわかる。だが北朝鮮を巡る国際事件や1993年以降の核開発関連80件を調べると朝鮮半島の緊張と金融市場のつながりはほとんどないことがわかる」(アナリスト、スペンサー・ジェイカブSpencer Jakab) プラシャント・S・ラオPrashant S. Rao は別の見方だ。世界規模の市場動向では両国間の緊張増加から売り逃げを強める傾向がある。「アジア各地の株式市場は安く終わり、ヨーロッパの各種インデックスも開幕時に低く始まったのはワシントン、平壌の言葉のやり取りが実際の戦闘に移行すると心配しているからだ」 ロドリゴ・カンポスRodrigo Camposとルイス・クラウスコフLewis Krauskopfも世界規模で株価下落が始まったのは地政学的な緊張状態の反映と指