スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(XQ-58A)が付いた投稿を表示しています

米海兵隊もXQ-58Aヴァルキリーの試験運用を開始した(The War Zone)

  USAF XQ-58ヴァルキリーが海兵隊で飛行中 海兵隊はXQ-58を偵察、電子戦、忠実なウイングマン用プラットフォームの想定でテストし、将来のドローン運用に向け情報を集めている 米 海兵隊がステルス無人機 クレイトス 「XQ-58Aヴァルキリー」の飛行を開始した。海兵隊はドローンを高度に自律的な監視・偵察資産、電子戦プラットフォーム、乗組戦闘機のウィングマンとして評価する計画で、キネティックな役割も含まれる。 海兵隊のXQ-58の初飛行は10月3日に行われた。ドローンはフロリダのエグリン空軍基地から打ち上げられた。試験飛行は、エグリンの第96試験飛行隊に属する空軍の第40飛行試験飛行隊と、海軍航空システム司令部(NAVAIR)隷下の米海軍航空戦センター航空機部(NAWCAD)の協力で実施された。国防次官研究技術局(OUSD(R&E))もマリン・ヴァルキリー・プログラムに関与している。 XQ-58は完全に滑走路に依存しない設計で、地上発射装置からのロケットアシスト離陸方式を採用している。同機はパラシュート回収システムで地上に戻り、着陸時には膨張式エアバッグがクッションとなる。 クレイトスによれば、XQ-58は全長30フィート、翼幅27フィートで、最大航続距離は約3,000マイル、最大打ち上げ重量は6,500ポンド(内部ペイロードベイに最大600ポンド、翼下にさらに600ポンドを含む)である。巡航速度は亜音速のマッハ0.72で、最高速度はマッハ0.85。 第40飛行テスト飛行隊は、主に人工知能と機械学習主導の自律飛行システムの開発を支援するため、昨年最初の機体を受領して以来、エグリンでヴァルキリーを運用している。空軍は2019年に同型機の初飛行を監督した。 NAVAIRは1月、PAACK-P(Penetrating Affordable Autonomous Collaborative Killer-Portfolio)と呼ばれるプログラムを支援するため、海兵隊に代わってヴァルキリーのペアを購入する契約をKratosと締結した。海兵隊は現在、PAACK-Pがより大規模な海兵空地任務部隊の無人航空機システム遠征プログラム(MUX)の戦術航空機(TACAIR)コンポーネントに組み込まれることを期待している。 今日発表のプレスリリースによると、海兵隊は3月に2機

米海軍もXQ-58Aを評価試験用に導入。自律型無人機の運用はこれからの標準になる。日本の準備は大丈夫か。変化の早い今だからこそしっかり未来をにらんでいてほしい。

  艦載機特に戦闘機パイロットの存在意義をめぐり、無人機導入に抵抗があった米海軍でもここに来て無搭乗機材の活用は避けられないと開発試験を加速化しています。空軍に続き同じ機材を試験用とは言え導入するのは、海軍が空軍の知見を活用したいと思惑が見えてきます。さて、これまで無人機については及び腰だった日本ですが、遅れを取り戻すことができるのかが2030年代の安全保障環境に影響を与えそうですね。The Warzoneの記事です。 USAF 米海軍が導入するXQ-58Aは、敵防空網を突破する自律型ドローンの能力実証で役立つ  米海軍が クレイトス のXQ-58A Valkyrieドローンの最新のオペレーターになる。海軍は Penetrating Affordable Autonomous Collaborative Killer と呼ぶ新プログラムの一環として、ステルス低価格の同型2機の購入契約を同社に交付した。現在のところ、XQ-58Aの唯一のユーザーが米空軍で、機密扱いの共同戦闘機プログラムプロジェクトを含む様々な試験目的で使用中だ。 海軍がXQ-58Aをどう使用するか詳細は不明だが、今回の無人機購入は、海軍の将来的な無人化へのビジョンと、拡大し続け、大きな利益を生む可能性があるこの市場におけるクレイトスの位置づけに関して、重要な進展と言える。 国防総省は2022年12月30日、毎日の契約通知で、海軍がXQ-58Aを2機購入する契約を確定させたと発表した。契約は、海軍航空システム本部(NAVAIR)の海軍航空戦機部門(NAWCAD)を通じ行われ、15百万ドルで、生産と配送、不特定の 「センサーと武器システムのペイロード」が対象。 通知によると、無人機は、「貫通型安価な自律型協調キラー - ポートフォリオの目標を達成する」ため使用される。これには「非経常的なエンジニアリングサービス、システム/サブシステムの統合、設置、試験、地上・飛行運用、ロジスティクス、メンテナンス、および政府試験場での飛行試験と実証実験のため政府所有のまま請負業者による運用」が含まれるとある。作業は、9月30日に終了する今年度中に完了するとある。 契約通知には、対象のXQ-58Aが改良型ブロック2バージョンかどうかは書かれていない。両機の正確な性能は不明だが、クレイトスのウェブサイトによると、ヴァルキリー

性能範囲を広げつつあるXQ-58ヴァルキリーは各国が注目する低価格UAVとして受注を獲得できるか注目。

  USAF クレイトスは、ステルス低価格のXQ-58Aの飛行性能を拡大し続け、顧客が並び始めていると述べている   ド ローンメーカーの クレイトス は、同社のステルスドローンXQ-58Aヴァルキリー Valkyrieが、さらに長時間、高高度で、重い総重量で飛行できる性能を最近のテスト飛行で示したと発表。新規顧客からヴァルキリー発注の見込みがあり、また、別の顧客とも交渉中であるとしているとしている。 クレイトスは、昨日のプレスリリースと四半期決算説明会で、XQ-58Aの開発について発表した。現在までのところ、同機を購入したのは米空軍のみだが、研究開発および試験・進化の取り組みを支援するため、各種機材を使用している。このうち最もよく知られているのはスカイボーグSkyborgで、空軍研究本部(AFRL)と空軍ライフサイクル管理センター(AFLCMC)が主導するプロジェクトとして、人工知能(AI)駆動の「コンピュータブレイン」とその他関連技術の開発を中心に、高度自律性を備えた各種ドローンに統合される。 クレイトスがテストフライト発表で同時公開した、XQ-58A発進時の写真。 Kratos クレイトスのプレスリリースでは、最近の飛行性能拡張テストフライトがいつ行われたかは具体的には書かれていないが、アリゾナ州にある米軍の広大なユマ実験場(YPG)で行われたとある。テストに使用されたのは、同社が自社開発した12機の新規生産機体のブロック2仕様のXQ-58Aだった。ヴァルキリーは、来年に最後の1機が完成する。 リリースによると、最近の飛行は、「(以前の政府の範囲制限に基づき)プラットフォームで以前に承認され実証されたよりも長く、高く、重いミッション重量で、より長い距離で飛行し、XQ-58Aの拡張性能を証明した」とある。クレイトスは、飛行時間、飛行高度、総距離、重量などの詳細を明らかにしていない。 同社ウェブサイトによると、XQ-58Aは最大打ち上げ重量6,000ポンド、海抜45,000フィートまでの高度で飛行でき、最大航続距離は約3,000マイルとある。ヴァルキリーは、発射台からロケットで離陸し、飛行終了後はパラシュートで回収する。 滑走路に依存しないことは、目標地域に近い場所での前方作戦に有利だが、滑走路が全くない場所からは利用できない可能性がある。昨日のクレイトスのプレ

無人機が無人機を空中発進させ、回収する日が近づいている。XQ-58がこのたび小型無人機を空中発進させる実験に成功した。

      X Q-58が小型無人機を機体兵装庫から発射し、米空軍は将来の戦闘形態で新しい一歩に踏み出した。 ステルス機形状のXQ-58Aヴァルキリー無人機が兵装庫からミニ無人機を発射し、無人機が無人機を運用する新しいチーム形成の突破口が開いた。チームの目標は協調型かつ自律運航可能な無人機からミニ無人機を発進させ、有人装備操作員とともに機能させることにある。今回成功したのは空軍研究本部で実施日は3月26日、場所はアリゾナ州ユマ実験場だった。ヴァルキリーの飛行テストとしては六回目で初めて兵装庫からミニ無人機を放出したと空軍が発表している。   ヴァルキリーが発進させたのはクレイトス製のALTIUS-600ミニ無人機で同機兵装庫を飛行中に開放したのは今回が初と空軍は説明。ヴァルキリーは追加テストポイントも達成し、従来のテストを上回る速力、高度を達成したとある。無人機で無人機を発進させる能力が実現したことの意味は大きく、空中発射でしかも空中回収可能な無人装備の運用は大きな進歩となる。   今回の実証から新しい可能性が戦術面で生まれる。無人機が無人機を空中発進させ、ミニ偵察装備として強固な敵空域や脅威対象に対応させる可能性が開けるからだ。小型サイズを武器に撃墜される可能性が低いだけでなく、小型無人機は攻撃手段にも転用できる。ヴァルキリーは有人機との組み合わせ運用で爆弾投下など武器運用も可能となっている。   今あるデータを見るとヴァルキリー(全長28フィート)は最高速度650mphでJDAM(精密誘導共用直接攻撃爆弾あるいは小直径爆弾を運用できるとある。   有人機無人機の組み合わせ運用で従来なかった運用が可能となった。ヴァルキリーは「忠実なるウィングマン」構想で開発されており、F-22やF-35といった有人機のコックピットから運用可能となる。前方の監視偵察への投入以外にミッション範囲を拡大するテストが行われており、敵地上空から爆弾投下する機能も実現するだろう。そこに最新テストでは有人機-無人機-無人機の多重チーム編成が実現し、敵地へさらに深部まで作戦範囲を拡大しながら、リアルタイムで敵映像を送り、標的データをネットワークで共有できるようになる。   空軍上層部はヴァルキリーのような新型装備で今までは不可能だった付加価値の実現を話題にしており、作戦効率を急激に引き上げる手段

戦闘機像に大きな転機がやってくる:忠実なるウィングマンの導入時期を決めたACC

ローバー次官補提唱のiPhone方式の計画的陳腐化が一番実現しやすいのが無人機の分野でしょう。F-35のように40年供用を前提としたビジネスモデルではとても対応できません。いよいよ有人戦闘機が終焉を迎えるのか、スカイボーグが急発展するのか、それとも筆者が支持する大型戦闘航空機の登場につながるのか、2020年代は大きな転換点になりそうです。 F-16ブロック25/30の後継機が低コスト消耗品扱いの無人機になる可能性がある。その例がクレイトスXQ-58ヴァルキリーだ。Credit: Kratos 米 空軍は最先端技術に明るい民間専門家を招き、パイロットや隊員向けに技術革新の最新知識を普及させている。だが2月28日の航空戦シンポジウム会場にやってきた イーロン・マスクには別の考えがあった 。 スペースX、テスラを立ち上げてきた本人が空軍協会の会場に到着すると空軍の戦術航空戦力の中心とされてきた戦闘機に対し、 「ジェット戦闘機の時代は終わった」と述べ、聴衆を挑発した。進行役のジョン・トンプソン中将は即座に 話題を 切り替えた。 その後、マスクはAviation Weekにツイッターで返答し、真意は戦闘機は今後も残るが、パイロットが搭乗する必要はないと言いたかったのだとした。 「競争相手は無人戦闘航空機で、人員で遠隔操縦されても、自律運航能力で操縦性が補強できる」。 マスクの航空戦力に関する意見は多少加減して聞くべきだろう。本人の企業群は宇宙空間への進出、自動車産業、鉱物採掘にあたっている。マスク自身に航空業界での経歴はない。 空軍上位関係者には マスクと異なる見解がある。ウィル・ローパー空軍次官補(調達、技術、兵站)は将来の空軍力に自律運航機材を多数配備し、有人機を補完させるべきと主張している。航空戦闘軍団(ACC)司令のジェイムズ・ホームズ大将は無人戦闘機材の編入を2025年から27年とはじめて日程表で示した。 当面は旧式化進むF-15C/DをボーイングF-15EXやロッキード・マーティンF-35Aで更改することに空軍は集中する。一方で空軍研究本部(AFRL)は低価格「消耗品」扱いの新型機材で実験を開始した。 第一弾が クレイトス XQ-58Aヴァルキリーで、2019年3月に初飛行した。空軍はXQ-58Aまたは類似機材に人工知能