スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(相互運用能力)が付いた投稿を表示しています

日豪でVFA相互部隊訪問協定が2018年1月に成立の見込み、その後どうなるか

VFAは日本初の成立になります。いっぽう、いずもで海兵隊F-35Bを運用するというのは英海軍の新空母と同じ話ですね。運用が実際に始まる前から日米英の密接な準備態勢が動くということでしょうか。楽しみです。最近は動きが速いですね。フォローするのが大変になってきました。 Australia and Japan Expected to Finalize Visiting Forces Agreement Next Month オーストラリアと日本間の訪問部隊協定の成立は来月に近づく オーストラリア海軍アデレード級誘導ミサイルフリゲートHMASメルボルン(FFG 05)が定期巡回寄港として2017年10月9日に佐世保基地に到着した。 US Navy photo.   By: Ben Werner December 26, 2017 5:02 PM https://news.usni.org/2017/12/26/australia-and-japan-near-finalizing-joint-military-operations-agreement#more-30263 日本とオーストラリア が軍部隊の相互訪問協定にまもなく調印すると円滑な合同軍事作戦に道が開く。 オーストラリア首相マルコム・ターンブルは1月に訪日を控えており、安倍晋三首相と協定成立を発表する見込みだとシドニー・モーニングヘラルド紙が伝えている。両国はVFA協定を2014年から協議してきた。 訪問部隊協定により一時的に軍事活動に参加する外国軍の法的立場が定義される。合同演習や救難活動が例で軍事装備の税関手続き免除やその他作戦に必要な装備も同じ扱いとなり、弾薬類の搬送も許可される。 オーストラリアはすでにVFAを米国含む数か国と締結しているが、日本には初となる。在日米軍はこの枠組みとは別の地位協定で活動を第二次大戦後から展開している。なお、日本は英国ともVFAを模索しているとシドニー・モーニングヘラルドは伝えている。 両国が協議開始した三年前は日本がそれまでの防衛のみの軍事活動を脱し各種軍事演習に参加する道を模索し始めた時であった。 オーストラリアと日本の協定は両国やその他太平洋の各国との取り決めの最新事例になり、北朝鮮の敵意ある態度や中国、ロ