スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(エンブラエル KC-390 ブラジル)が付いた投稿を表示しています

エンブラエルの新型輸送機KC-390続報

hit counter cheap ultram Embraer Sees World Market for New KC-390 Tanker/Transport Aviationweek.com 4月19日  この不況下でエンブラエルにとって13億ドルの受注で軍用輸送機開発に着手できるのはこの上ない好機だ。同社は空中給油・輸送機をブラジル空軍向けに開発を開始することで防衛関連売り上げを伸ばし、民間機の好不況サイクルを緩和することも出来る。契約期間は7年でターボファン動力のKC-390を開発する。同機の開発で戦術輸送機の機種構造が変わり、ロッキード・マーティンC-130Jに真っ向から競争する機体が出現することになる。 【挑戦か】 逆にロッキード・マーティンは戦術輸送の想定される任務すべてを実行可能な機体を開発するのは生半可ではないと見ているが。KC-390はエンブラエルが手がける最大規模の機体となり、同社のみならず競合他社からも挑戦だと見られている。特に、エアバスA400M軍用輸送機の開発の遅延とロッキード・マーティンがC-130Jの実用化に相当の時間を必要としたことが念頭にある。ブラジル空軍が開発費用を負担するとはいえ、開発が遅れるとエンブラエルの防衛部門の業務拡大に影を落とすだろう。競合他社からは13億ドルで完全に新設計の軍用輸送機を作れるのだろうかという疑問もある。エアバスはA400M関連で50億ドルを受領していながら、同機はまだ初飛行に至っていない。ロッキード・マーティンはC-130改良型に12億ドルを投入している。 【ブラジルの狙い】 KC-390プロジェクトはブラジル政府の戦略で国防力とともに産業基盤を強化するもの。その他としてF-X2(新型戦闘機)を120機、ユーロコプターEC725輸送ヘリの現地生産、フランスの援助で原子力潜水艦建造、フランス宇宙開発期間CNESの支援で衛星打ち上げ能力獲得が含まれる。 【開発経緯】エンブラエルがC-390として軍用輸送機のコンセプトを発表したのは2007年のラテンアメリカ航空技術展示会においてであったが、設計は相当変化している。当時はエンブラエル190リージョナルジェットを「迅速かつ簡素に」6億ドルの費用(うち空軍が4億ドル負担予定だった)で改装する構想であった。C-390コンセプトに対する潜在顧客の反応が設計図を