Bullets are seen in front of an American-made F-16V fighter during a military exercise in Taiwan on Jan. 15, 2020. (Chiang Ying-ying/AP) 米 国は弾薬生産に不可欠な鉱物の調達をほぼ全面的に中国(一部ロシア)に依存している。 アンチモンantimonyは徹甲弾や爆薬から核兵器、さらには暗視スコープなど様々な軍事機器の製造に不可欠だ。 アンチモン含むレアアース鉱物の戦略的備蓄で強化が必要と議会が注目している。備蓄対象には、チタン、タングステン、コバルト、リチウムなど、防衛産業に不可欠な鉱物多数が含まれているが、是正措置がないと2025年度までに対応不能になると議会は予想している。 下院軍事委員会が水曜日発表した法案では、アンチモンのサプライチェーンにおける中国支配に初めてメスを入れている。法案に添付の報告書では、10月までに国防備蓄管理部門へアンチモンの状況について委員会に説明し、「鉱物資源の5年間見通しと現在および将来のサプライチェーンの脆弱性」を提供するよう要求している。 「委員会は、最近のロシアや中国との地政学的な動きと、特にアンチモンのサプライチェーンを途絶させる可能性を懸念している」と報告書は指摘。 また、同法案では、国防総省に対して、使用済みバッテリーをリサイクルし、「貴金属、希土類鉱物、戦略的に重要となる元素(コバルトやリチウムなど)をサプライチェーンまたは米国の戦略的埋蔵量に再生する」方針を打ち出すよう求めている。 下院準備小委員会は木曜日に文案を承認する見込みで、軍事委員会は年次国防認可法案の一部として同法案実現を進める。 第二次世界大戦中、日本が中国からアンチモン供給を打ち切ったため、米国はアイダホの金鉱でアンチモンを調達しはじめた。しかし、この鉱山は1997年に生産停止した。 米国地質調査研究所の2020年報告書によると、「アンチモンの国内鉱山は存在しない」とある。「中国は採掘・精製されたアンチモンの最大の生産国で、米国の主要輸入先である」。 報告書では、中国は「世界第2位の生産国ロシアにシェアを奪われている」と指摘しており、タジキスタンが世界第3位のアンチモン供給国として世界市場で地歩を固めてきたとい...
軍事航空、ISR、 無人機、サイバー、宇宙、安全保障、最新技術....防衛産業、軍事航空、軍用機、防衛関連宇宙開発等の最新技術動向を海外メディアからご紹介します。民間航空のニュースは「ターミナル1」をご覧ください。航空事故関連はT4へどうぞ。無断転載を禁じます。YouTubeでご利用の際はあらかじめご連絡ください。