スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(SNC)が付いた投稿を表示しています

SNCは "ドゥームズデイ・プレーン"後継機SAOCを "完全デジタル"開発で進める。E-4の4機体制に対し、SAOCは10機程度になる予想も。大韓航空から購入予定の747-8は5機の契約だ。

  知名度の低かったSNCが製造元のボーイングに勝った理由がデータ所有権だったとは驚きですが、SNCには知見を持った有力企業がチームとして加わり、E-4後継機の改修に自信を示しています。さらに、現在は4機のE-4部隊ですが、後継機SAOCが10機近くになるとの情報も入り、現在大韓航空から747-8を5機調達する契約のSNCが更に機材調達に走る可能性も出てきました。Breaking Defense記事からのご紹介です。 595th Aircraft Maintenance Squadron maintainers prepare the E-4B for flight as a visiting documentary production team loads onto the Nightwatch to film a local training sortie and air refueling mission from Offutt Air Force Base, Neb., May 15, 2024. (US Air Force photo) SNCは、「契約のもとで生産するすべてが空軍のデータになることを保証する」と語った ボ ーイング 747ジャンボジェットを核戦争にも耐えられる軍用機に改造する、 シエラネバダ・コーポレーション (SNC)の大仕事は容易ではない。 先月末、空軍のサバイバル・エアボーン・オペレーション・センター(SAOC)契約を獲得したSNCは、同機の「デジタル・ツイン」を作る。 SNCの航空戦略計画・プログラム担当副社長ブレイディ・ホーボルトは、本誌との最近のインタビューで、「当社は、完全なデジタル・プログラムに取り組んでいる。「デジタルモデルを作り上げるだけでなく、同機のデジタルツインにする」。 老朽化した空軍のE-4Bナイトウォッチに代わるSAOCプログラムでは、国防長官を輸送する以外に、移動式核指揮統制前哨基地としても機能するため、「ドゥームズデイ・プレーン(終末の日の飛行機)」と呼ばれている。SNCは大韓航空から747-8を5機取得する契約を結んでおり、作業はまもなく開始される見込みだ。 新造機材でない場合、重要な飛行制御装置やOEMの知的財産であるソフトウェアなどには一切触れないようにしたいため、改造には異なるアプローチを取るこ