スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

★★ F-35A>F-16との模擬空中戦に負ける 防空任務を任せられるのか

F-35がF-16との空中戦に勝てなければ、その他国の新鋭戦闘機に接近空中戦で勝つ見込みは少ないということになりませんか。ドッグファイト向きでないので、とロッキードは弁明しているようですが、電子戦用途を想定する米海軍除き、すべての導入予定国はF-16等の更新機材として想定知るのではないでしょうか。つくづくこの機体に西側防空体制が振り回され、致命的な穴があかないことを祈らざるを得ません。 Controversy Flares Over F-35 Air Combat Report Jul 2, 2015  Bill Sweetman | Aviation Week & Space Technology http://aviationweek.com/defense/controversy-flares-over-f-35-air-combat-report-0 ロッキード・マーティンF-35A供用打撃戦闘機(JSF)はF-16に基本戦闘機操縦性能で勝てなかった。演習で証明された。実機を操縦したパイロットのロッキード・マーティン向け報告書がリークされている。 エネルギー機動性energy maneuverability (EM)、ピッチレート、飛行性のいずれも「直感的でなく好ましく思えなかった」ことが模擬空戦の大部分であてはまったためF-16に戦術的優位性が与えられ、F-16パイロットはミサイル、機関銃の双方でF-35を狙う位置につけた。またヘルメットが大型のためF-35のキャノピー内で後方視野が制限されたのも欠点だ。 ロッキード・マーティンとJSF推進室が報告書の存在を認め、最初に War is Boringのホームページに掲載され、偽造ではないことがわかった。ただし、「今回のシナリオの解釈は誤解につながりかねない」と米空軍でF-35実戦化をすすめるジェフリー・ハリジアン少将 Maj. Gen. Jeffrey Harrigianは言い、結論を出すのは「時期尚早」だという。 JSFの開発は1996年から続いており、これまで800億ドル超が投入されている。 F-35が高迎え角飛行のテストを実施。同機はこの点で優位性があるとはいえ、上昇し、水平飛行に戻るため時間がかかりすぎる欠点があるとパイロットが伝

★なぜISISは一向に弱体化せず、逆に強くなっているのか

最後の発言が救いで経済振興ができれば過激主義に走る必要も減るのはだれでも理解できます。問題はどうやって世界全体が繁栄できるのかであり、暴力の連鎖を止めることなのですが、残念ながら暴力が最高の解決手段であることにかわりなく、対ISIS(今やアルカイダも的とみなし撲滅を誓っている)作戦は今後10年単位の期間がかかるだろうというのがブログ主の悲観的な見方です。 Panel: ISIS ‘Stronger, Tougher and Smarter’ Than Expected By: John Grady June 29, 2015 1:46 PM http://news.usni.org/2015/06/29/panel-isis-stronger-tougher-and-smarter-than-expected イラク第二の都市モスルの陥落から一年たったが、イラク・シリアのイスラム国(ISISあるいはISIL)は「今までより強く、打たれ強く、賢い」敵となり、米国の予想を超え、中核構成員を失い死傷者を多数出しても迅速な回復力を示している。 会場の戦略国際研究所(CSIS)でワシントン・ポストのデイビッド・イグナティウスDavid Ignatius は「ISISの作戦展開の価値観は超高速、一方米国は超低速」と評した。 CIA元副長官スティーブン・カップスStephen Kappasからはテロリスト対策で「9.11以後の教訓を忘れている」米国には驚きを隠せないと発言があった。また米国には「以前はうまくいったのに今度は失敗する事を作る」能力があると評している。またISISはイラク、シリア両国ならびに北アフリカで「真空地帯すべてを埋め尽くした」とも発言。 「ISIS戦闘分子は生き残る決意が固く、実際に生き残っている」とカップスは評し、日本兵が数週間に及ぶ空襲や砲弾の雨を生き残り、海兵隊相手に太平洋各地でしぶとく戦った第二次大戦の例をあげた。 また質疑応答の部ではカップスはイラク国内のスンニ派と米国の同盟国・協力国は今回の戦闘が「厳しい局面になろうとも米国は見放さない」と理解すべきだと回答。 イグナティウスからは米戦略でイラクのヌーン・アル=マリキに首相職を降ろさせ、国際有志連合でイスラム過激主義の

★韓国がエアバス給油機を採用、次の焦点は日本

次の焦点は日本だと、エアバス、ボーイング両社は見ているようです。KC-767を導入済みとはいえ、KC-46Aは別の機体と言っても良い存在なので、一からの商戦になるのではないでしょうか。米国装備中心の日本のため、エアバス採用は考えにくいと見る向きが多いと思いますが、逆に考えれば価格面でボーイングが譲歩すれば日本としてはよい買い物になるチャンスかもしれませんね。 South Korea Selects Airbus for $1.33B Tanker Contract By Aaron Mehta and Agence France-Presse 4:15 p.m. EDT June 30, 2015 http://www.defensenews.com/story/defense/international/asia-pacific/2015/06/30/south-korea-selects-airbus-military-contract/29519825/ (Photo: Pascal Pavani/AFP) SEOUL and WASHINGTON — エアバスが総額13.3億ドルの商戦を勝ち取り、韓国に空中給油機を納入する。 ボーイング は敗退した。 1.488兆ウォンで エアバス・ディフェンスアンドスペース はA3300MRTTを4機2019年までに韓国空軍に納入する。 A330MRTTはA330-200旅客機の派生型でボーイングKC-46Aに競り勝ったと韓国政府が発表した。 韓国初の空中給油機をとなりジェット戦闘機はより多くの兵装を搭載して離陸できる。 韓国の国防調達計画庁によればエアバス提案が価格と性能さらに搭載量で高得点だった。 韓国の空軍装備調達ではこれまで圧倒的に米国製装備が多かったのは、米韓両国の密接なつながりが背景にあった。しかし欧州勢もエアバスはじめ一定の契約受注に成功している。 たとえば2005年には エアバス・ヘリコプター が輸送ヘリ「スリオン」で 韓国航空宇宙工業 (KAI)との提携関係を樹立しており、スリオン1号機は2009年に発表されている。 今年3月にはエアバス・ヘリコプターは16億ドルでこれもKAIと提携して300機以上の民生・軍用ヘリコプター生産の契約

米海軍>無人システムズ開発に真剣へ 統括ポストを新設 

海軍の場合は無人システムというと、空、海上、海中の各次元があるのでそれぞれ異なる解決策が必要です。今回の人事は統括部門を特立させるもので、米海軍が真剣に無人兵器システムの開発にとりくんでいることを示すものです。ただし、いまだに結論が出ないUCLASS無人機(偵察なのか攻撃手段なのかで一向にコンセンサスが取れない、国防総省・議会も巻き込み、とりあえず議論は棚上げ)の例のように開発の目的をしっかり舵取りしないと開発が遅れる・どうでもいい装備が生まれる弊害が発生するので、N99室のお手並み拝見ということでしょうか。 Navy Names First Director of Unmanned Weapon Systems By: Sam LaGrone June 26, 2015 5:46 PM http://news.usni.org/2015/06/26/navy-names-first-director-of-unmanned-weapon-systems 新任兵曹長を前に講演するロバート・ギアイア少将(米太平洋艦隊副司令官)。パールハーバー合同基地内ヒッカム将校クラブにて。 US Navy Photo 米海軍の無人兵器システムズで初代部長の人事が発表された。海軍向けの将来無人装備で空中、海中で技術開発を進める職務である。 ロバート・P・ギアイア少将(現太平洋艦隊副司令官、水上戦士官のキャリアが長い)が新設N99室長となる。この職位は海軍作戦部長付官房 (OPNAV) の幕僚相当となる。レイ・メイバス海軍長官が発表した。 メイバス長官からは無人装備担当の海軍副長官(DASN)職を新設すると発表もあった。ただしDASN人事はまだ発表がない。 MQ-4Cトライトン無人機システムは初の米国横断フェリー飛行に成功し、パタクセントリヴァー航空基地(メリーランド州)に2014年9月18日に到着している。US Navy Photo N99室は海軍向け無人航空機(UAV)業務をOPNAV内N2/N6情報支配・ISR装備開発担当から引き継ぐことになりそうだ。これに対し水上、水中の無人装備は海軍内の複数部門が担当している。 新ポストは「すべての無人装備の開発の統合調整」を狙うものとメイバス長官は説明している。N99と未

米海軍>女性下士官の潜水艦勤務の開始へ

米海軍の潜水艦にこれまで女性士官はいましたが、下士官での女性乗組がはじまることになります。しかし水兵には悪ガキがいるもんですね。 First Female Enlisted Sailors to Serve Aboard Submarine USS Michigan Selected By: Megan Eckstein June 22, 2015 5:11 PM http://news.usni.org/2015/06/22/first-female-enlisted-sailors-to-serve-aboard-submarine-uss-michigan-selected 第三海兵偵察大隊の隊員が誘導ミサイル潜水艦USSミシガン(SSGN-727) から小型舟艇に乗り込もうとしている。アプラ湾(グアム)での演習中、2015年3月24日撮影 US Navy photo. . 米海軍は初の潜水艦勤務女性下士官38名の選抜を終えたと22日発表した。 先任下士官4名と一般下士官34名を志願者多数の中から海上勤務、陸上勤務の双方での項目で絞り込んだと海軍は発表。 「潜水艦勤務を志願した女性下士官がかくも多いことに喜びを隠せない」とチャールズ・リチャード少将(第10潜水艦部隊司令官兼潜水艦部隊下士官統括司令官)は声明文で感想を語った。 「潜水艦部隊にとっては興奮を巻き起こす話題であり、将来の潜水艦乗員を適性人材から選抜しようとしているだけになおさらだ」 医学検査をパスすれば女性乗組員は既定の訓練課程に入る。その一部にグロートン(ニューイングランド州)の下士官潜水艦乗員学校があり、合格すればオハイオ級誘導ミサイル潜水艦USSミシガン (SSGN-727)(母港 ワシントン州バンガー基地)に配属される。 38名は水兵としての実績や潜水艦乗組の動機、ミシガンで採用している乗組員2チーム制にともなう必要度、健康度などから選抜され、「勤務実績、実戦適用度、艦長推薦、海上勤務年数、身体即応度などから選定した」という。. 「ずばぬけた適性のある候補者がいたが、十分なポジションがなく採用できないものもいた」とロッド・ハットン大佐(潜水艦部隊下士官管理部副部長)は語っている。「そういった非の打ち所がない候補者は代替リス

★ 北朝鮮の次回衛星打ち上げは今年10月か

衛星打ち上げも北朝鮮向け制裁の一部として禁じられているはずですが、この国には決議など関係ないのですね。打ち上げを強行するとしたら国際社会はどう対応すべきでしょうか。 North Korea close to completing upgrades to Sohae launch site Nick Hansen, Stanford, California and Karl Dewey, London - IHS Jane's Defence Weekly 24 June 2015 http://www.janes.com/article/52551/north-korea-close-to-completing-upgrades-to-sohae-launch-site ソハエの打ち上げ台付近に新規施設が確認された。 (CNES 2015, Distribution Airbus DS / IHS) . 北朝鮮のソハエ宇宙センターで打ち上げ台改修工事が続いており、衛星打ち上げが近づいている模様だ。 北朝鮮の宇宙開発機構NADA(国家航空宇宙開発局)の科学研究開発副局長Paek Chang HoがAP通信取材に5月末に応じ、新型「地球観測衛星」を開発中と認めた。ただし打ち上げ手段、打ち上げ予定、打ち上げ場所については明らかにしていない。 北朝鮮は技術開発を重要な政治上の期日に関連付けるのが通例であることから10月の朝鮮労働党結成70周年に打ち上げの可能性があるとの観測が広がっている。 ソハエは東倉里Tongchang-riとも呼ばれ北朝鮮西海岸で黄海に面する位置にあり、同国の宇宙関連施設のひとつである。もうひとつはトンハエ( 舞水端里 Musudan-ri )で 日本海沿岸に位置している。 このうちトンハエ施設の衛星画像(2015年6月6日撮影)では大きな動きが見られない。大型打ち上げ台、組立施設、連絡道路の建設は止まったままで、Unha-2 (銀河)用の打ち上げ台は2009年に使用されたあとモスボール保存されているようだ。 トンハエで活動が見られないことからソハエが北朝鮮の宇宙施設で中心になったとの観測の裏付けがとれた。アナリスト陣は北朝鮮がソハエを優先したのはロケット破片が日本国内

★ ベルは新型ティルトローターV-280 ヴァラーを製造中 次世代多用途垂直離陸機需要を狙う

ここにきてヘリコプターの技術革新が具現化を始めています。これまでのヘリコプターの限界が破られる一方で膨大な数の既存機種の更新需要は大規模です。ただしいったんは競作に敗れた各社にも研究資金が回されているのはまだ次代の主流技術を絞り込めていないことのあらわれでしょう。 V-280 Valor: Bell Starts Building Joint Multi-Role Prototype By RICHARD WHITTLE  on June 19, 2015 at 4:00 AM http://www.google.com/url?q=http%3A%2F%2Fbreakingdefense.com%2F2015%2F06%2Fvalor-gets-real-bell-begins-building-v-280-for-joint-multi-role-demo%2F&sa=D&sntz=1&usg=AFQjCNHuQWPf_-6KrTdefpTz3KhJnr62UA 陸軍航空兵力の未来を形に示すメーカーfあらわれた。 ベル・ヘリコプター の契約企業 スピリット・エアロシステムズ (本社カンザス州ウィチタ)が V-280 ヴァラーの試作1号機の複合材機体の組立作業を開始した。ヴァラーはベルの新型ティルトローター機だ。 ヴァラーは洗練された形状で小型かつベル・ボーイングV-22オスプレイより陸軍用途に適合した設計になっている。両機種ともティルトローター機構を採用している。 ヴァラーは技術実証機の役割を担うが、同社による提案であり生産が決定した事業ではない。ただしペンタゴンが従来型ヘリコプターの速度や航空機の滑走路長の壁を崩そうと補助を出して開発を進める技術事業のひとつである。V-280ともう一社の競合作はUH-60ブラックホークやAH-64アパッチの後継機種となり、機体重量3万ポンドほどで230ノット以上の速度で飛行して従来型より100ノットも高速になる。またハチドリのようにホバリングし、陸軍以外の部隊も欲しがる機体になろう。 もう一つの実証機が シコルスキー・エアクラフト と ボーイング が共同開発したSB>1ディファイアントで、名称のSB>1とは「シコルスキーとボーイングの和は1よ

米国ハッキング事件の犯人は中国が一番怪しいと国家情報長官が発言

国家情報長官はCIA,NSAなど情報機関を統括する重責ですが、大胆な発言が公開の席上で飛び出しました。 DNI Clapper IDs China As ‘The Leading Suspect’ In OPM Hacks; Russia ‘More Subtle’ By COLIN CLARK  on June 25, 2015 at 12:25 PM http://www.google.com/url?q=http%3A%2F%2Fbreakingdefense.com%2F2015%2F06%2Fclapper-ids-china-as-the-leading-suspect-in-opm-hacks-russia-more-subtle%2F&sa=D&sntz=1&usg=AFQjCNF5GhgXfvRpvtOav5kKGmiYcoIBPw GEOINTシンポジウム: 国家情報長官ジェイムズ・クラッパー Director of National Intelligence James Clapperは公務員人事局から二回に渡り情報を盗んだハッキング犯人として中国が「筆頭容疑者」と断定した。ただし前日にはNSA局長マイク・ロジャーズ提督Adm. Mike Rogersが断定を巧妙にかわしている。 クラッパー長官はだれがOPM事件の犯人なのかとの問に中国が十分に怪しいとまず回答した。「誤解しないでいただきたいが、中国の行った結果には敬服せざるを得ない」と述べ、さらに会場から中国がOPMハッキング実行犯なのか単刀直入な回答を求められ、「筆頭容疑者」と認めた。 米国には能力がありながら、政策上の制約があることを念頭に、クラッパー長官は「もし機会が訪れれば、一瞬もためらうことなくわが国も同じ行為に踏み切るべき」と発言している。 ホワイトハウスに対し報復を認めるよう求めると受け止められかねない発言だが、長官によれば今回のような攻撃は「攻撃側が代償を支払ざるを得なくなるまで」続くという。長官は同じ内容のメッセージをわずかにちがうトーンで繰り返している。米国が抑止力と心理的効果を実用化するまで攻撃は続くと述べた。 だが米国は今のところこの選択に尻込みしていると長官は強調した。「意図しない結果が生まれる

★ イスラエルがサイバー攻撃を受けていたと認める

サイバー攻撃には皆さんのご関心が高いようですね。急速にアクセス数が伸びています。年金機構など攻撃を受けた機関は直近の被害の疑いばかりに関心が集まっているようですが、トロイの木馬のように後になって悪さをする攻撃を受けているとは艦がていないのでしょうかね。どちらにせよ便利担った分だけリスクも増しているわけですが。 Israel Confirms It Was Cyber Attack Target By Barbara Opall-Rome 12:20 p.m. EDT June 24, 2015 http://www.defensenews.com/story/defense/policy-budget/cyber/2015/06/24/israel-target-for-iranian-hezbollah-cyber-attacks/29210755/ TEL AVIV —.イスラエル国防相モシェ・ヤアロン Moshe Ya'alon が昨年夏のガザ紛争時にイスラエルがイランとヒズボラからサイバー攻撃を受けていたと認め、攻撃は三年間にわたり続いていた発言している。 テルアビブ大学での国際サイバーセキュリティ会議の席上で同相は政府機関、軍部、経済機関に「大きな損害はなかった」と総括した。 またイスラエル企業 チェックポイント/・ソフトウェア・テクノロジーズ がイスラエル、一部西側諸国、中東各国が2012年以来繰り返しサイバースパイ活動の標的になっており、発生源はレバノンであると発表しているが、同相はこれを事実として認めた。 チェックポイント社は発表時にヒズボラの名前を実行者として特定していなかったが、指揮命令系統のサーバー群がマルウェア発送を助けていることがわかり発生源をたどるとレバノンの企業にたどりつき、一方でその他のサーバーも「非常に類似した」レバノンのアドレスがついていることを突き止めた。同社によれば、作戦はトロイの木馬タイプのコンピュータマルウェアを標的に植え付けた上でデータを相当の期間に渡り収集したという。. 「サイバー感染の監視が非常に難易度が高いのはハッカー集団が数々の方法で偽装を施すためだ」と同社の報告はまとめている。 だがヤアロンはヒズボラをトロイの木馬で侵入するサイバー作戦の首謀者