スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(LCS沿海域戦闘艦)が付いた投稿を表示しています

米海軍LCSの早期退役で海外譲渡案が浮上。新型フリゲート艦建造で造船所追加をめぐり綱引きか。

  フリーダム級沿海域戦闘艦9隻の退役案が米海軍の2023年度予算提案に出ている。 US Navy Photos 米 海軍は、退役予定のフリーダム級沿海域戦闘艦(LCS)を他国へ譲渡する可能性について、海軍作戦部長のマイク・ギルディー大将 Adm. Mike Gilday が連邦議会で語った。 上院歳出委員会国防小委員会で証言したギルディーは、麻薬撲滅活動用に南米諸国にLCSを譲渡する可能性についての評価を提案した。 「今後の選択肢について、効果的に使用できる他国への提供を提案したい。例えば、南米には、少規模乗組員で運用できる各艦を利用できる国があります。廃棄処分は唯一の選択肢とするべきではなく、他にも検討できることがある」。 米海軍の退役艦船を受け取っている国がある。例えば、オリバー・ハザード・ペリー級フリゲート艦をトルコ、バーレーン、ポーランド、パキスタンなどに譲渡した。 海軍は2023会計年度予算案の一部で、フリーダム級LCS9隻の退役を求めているが、すべて予定耐用年数に達していないため、議員から批判が寄せられている。 木曜日に議会でギルディー大将は、海軍が各艦を退役させたいと考えているのは、国防総省当局が「忍び寄る脅威」と表現する中国との潜在的な紛争に各艦では対処できないためと主張した。 「残念ながら、現行の沿海域戦闘艦は、機械的な問題もあるが、より大きな要因として、中国に対し十分な戦闘遂行能力を欠いている。フリーダム級用に開発されていた対潜艦戦パッケージが有効でないことが、判断の主な要因。そのため、中国潜水艦の脅威に対抗できないシステムに追加資金を投入しないことにした。これが、他の艦船と比較して、LCSが戦闘に貢献しないとの判断に至った主な要因です」と、ギルディー大将は語った。 フリーダム級LCSは2つの大きな問題に直面している。1つは、ガスタービンをディーゼルエンジンにつなぐコンバイニングギアの問題、もう1つは、LCSミッションモジュール計画でねらった対潜戦パッケージの搭載が困難になったことだ。 USSフォートワース(LCS-3)。2022年2月15日、カリフォーニア州サンディエゴ海軍基地にて 海軍は、2023年度予算要求を3月に発表した際、フリーダム級への レイセオン AN/SQS-62可変深度ソナー(VDS)の搭載に苦戦し、LCS ミッションモジュー

LCSは失敗作なのか。運航経費がDDG並みになり、いまだに当初想定の任務にも投入できない。一方で、新型フリゲート艦建造が始まり、米海軍はLCSの取り扱いに苦慮しそう。

  THE WAR ZONE U.S. NAVY / PUBLIC DOMAIN     安 価なはずの沿海域戦闘艦(LCS)で運行コストが当初想定を上回り、能力的にはるかに上のアーレイ・バーク級誘導ミサイル駆逐艦並みになることが判明した。このため、海軍は契約企業から同級の管理を取り上げ、乗組員を増やし、保守管理に対応させることになった。当初は各艦の乗組員が小規模で済むのが大きなセールスポイントで運行経費切り下げに貢献するはずだったのだが。   Defense News のデイビッド・ラーターがLCSをめぐる迷走の最新状況を伝えている。予算データを入手し、LCS一隻の年間運航コストは現在70百万ドルちかくになっているが、アーレイ・バーク級誘導ミサイル駆逐艦(DDG)では約81百万ドルだ。   U.S. NAVY/MASS COMMUNICATION SPECIALIST 1ST CLASS ACE RHEAUME 沿海域戦闘艦USSインディペンデンス (LCS-2)     LCSの二形式別の公表金額はなく、アーレイ・バーク級でも各フライトで数字は異なる。現行のフライトIIAさらに今後登場するフライトIII艦の運行コストは初期のフライトIやII並みとなるのはLCSには不利な状況だ。   バーク級は米海軍で地位が確立されているものの、艦体ははるかに大きく、フライトIIIでは満載排水量は9,500トンとの予測がある。これに対しインディペンデンス級LCSは3,050トン、フリーダム級は3,450トンだ。   イージス戦闘システムを搭載したDDG-51級駆逐艦は戦闘能力でもはるか上を行く。各艦の兵装は強力で5インチ主砲、25mmチェーンガン、20mm近接兵装システム(CIWS)、魚雷発射管に加えMH-60Rシーホークヘリコプターも二機搭載する。フライトI、IIの各艦ではミサイル垂直発射管を90セル備え、フライトIIAおよびIIIでは96セルに増える。運用可能な兵装にはSM-2、SM-6対空ミサイルに加えトマホーク対地攻撃巡航ミサイルも運用できる。   他方、LCSには垂直発射セルは皆無だ。LCSでもUSSゲイブリエル・ギフォーズのみにRGM-184A海軍打撃ミサイル(NSM)が搭載されたが、艦との統合には苦労した。ただ、海軍はフリーダム級、インディペンデンス級k各8隻にNS

★ペリー級フリゲート艦の再復帰を狙う米海軍だが...

50隻以上を連続建造し、海外でもライセンス建造されたペリー級は旧式とはいえコストパフォーマンスの高いフリゲート艦だったのですね。つじつま合わせのような今回の再就役構想ですが、次期フリゲート艦への影響も与えそうです。限定された就役となりそうですが、その行方には十分注目する価値があると思います。設計がすぐれていたのでしょうね。日本の場合は計画的に護衛艦など用途廃止していますが、いかんせん同時大量建造しておらず、完全に解体していますし、かりに用途廃止艦を再復帰しようにも運用科員が不足しますので実施は無理でしょうね 。   The U.S. Navy Wants to Bring Back Some Old Frigates (That Can't Fight) 米海軍が旧式フリゲート艦の現役再復帰を企画中(ただし戦闘能力はなし)   David Axe September 25, 2017 http://nationalinterest.org/blog/the-buzz/the-us-navy-wants-bring-back-some-old-frigates-cant-fight-22452?page=show 米海軍が退役済みオリバー・ハザード・ペリー級誘導ミサイルフリゲート艦の最大7隻程度の再就役を真剣に検討している。米海軍の水上艦隻数を確保するねらいがある。 だが海軍は各艦を近代化改修せず、兵装追加もおこなわないと海軍長官リチャード・V・スペンサーRichard V. Spencerが言明している。 中東や混雑し危険な西太平洋に派遣せず、排水量4,100トンのペリー級はカリブ海で「限定的麻薬輸送阻止任務」に就かせるとスペンサー長官は述べている。 麻薬密輸阻止任務に投入されれば現行の駆逐艦や沿海域戦闘艦(LCS)がもっと高度のミッションに使えるようになるが、議会は軽装備艦を艦隊に復帰させる案に懐疑的だ。 ペリー級は1977年から1989年にかけ調達され、冷戦期で対空ミサイル、ハープーン対艦ミサイルと対潜ヘリコプター二機を搭載し使い勝手が良い艦として活躍した。 また頑健な艦でもある。上部艦橋はアルミ製だが、1987年にUSSスタークはイラクのエクゾセミサイル二発の攻撃に耐えた。USSサミ